ちんすこうのレシピ10選|アレンジレシピ9選
更新日:2025年03月05日

レシピ8:ちんすこうのプリン

プッチンピリンの上に小さくしたちんすこうとヨーグルトを乗せ、仕上げに練乳とザラメ糖でかけるだけで完成です。ただのプリンも、アレンジするだけで一気に見た目も美味しさもアップします。
材料 二人分
スコッププリン・・・好きなだけ
(今回はプリン液700ml分)
ナビスコRITZ・・・10〜12枚
(他のクッキーやビスケットでも◎)
⚫︎ホイップクリーム・・・100ml (90g)
⚫︎三温糖・・・10g
トッピング お好みで
アーモンドなどのナッツ
カラフルミンツ
フィンガービスケット
もち吉 ココナツ煎餅
ソース
メープルシロップ
作り方
①準備
スコッププリンを作り置きしておく
作り方はコチラです→ ★(https://ameblo.jp/sakurafuntouki/entry-12291803906.html)
⚫︎印を合わせてホイップクリームを
8分立てに泡立てて冷やしておく
ナッツは ビニール袋に入れて軽く叩き
小さくしておく
その他のトッピングを用意しておく
②盛り付け
*具材と砕いたクラッカーを交互に乗せる
容器の一番下に クラッカーを2〜3枚
お好みの大きさに砕いて入れる
*今回は細かすぎずに形があるくらい
リッツを4つ割くらいにしました
クラッカーの上にホイップクリームを
少し入れたら また クラッカーを砕いて入れる
その上にスコッププリンと
メープルシロップ少々
更にクラッカーを砕いて重ね
一番上のホイップクリームをこんもり乗せる
③トッピング
大人用には ナッツとメープルシロップ
子供用にはカラフルミンツを
トッピングして
その他のトッピングも楽しんで
出来上がり〜
https://ameblo.jp/sakurafuntouki/entry-12301205211.html
レシピ9:ちんすこうで簡単パフェ

作り方は家にあるお菓子類を組み合わせるだけなので、料理が苦手な方にもしたいレシピです。
【材料】
ヨーグルト(無糖) 200ml
カルダモン(パウダー) 小1/2
砂糖 大1
板チョコレート 30g
生クリーム 30ml
フルーツソースまたばフルーツジャム 小1/2
ミント 少量
【作り方】
1.ボウルにヨーグルト、砂糖、カルダモンを入れてよく混ぜます。
2.お鍋にチョコと生クリームを入れて焦げないように弱火で溶かして混ぜてソース状にしておきます。
3.①を器に盛り、②のチョコソースを点、点と盛りつけます。真ん中にフルーツソース(またはフルーツジャム)をのせます。
4.ミントを飾っていただきます。
http://www.recipe-blog.jp/profile/22896/recipe/1051474
ちんすこうを作ってみよう

その上、ちんすこうはアイスやケーキの材料として使っても良いアクセントとなる優れものです。皆さんも今回紹介したレシピを参考に、ぜひちんすこうを作ってみてください。
簡単に作れるスイーツのレシピをご紹介
しかし、スイーツはちょっとした分量の違いで味が大きく変わってしまうほど繊細なので、料理が苦手な人には難しいのも事実です。
それでも、今回紹介したちんすこうのように簡単に作ることのできるスイーツは沢山あります。下記の記事を参考にしてみてください。
初回公開日:2018年10月18日
記載されている内容は2018年10月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。