Search

検索したいワードを入力してください

カッサータとは|カッサータの種類4つ・レシピ5選

更新日:2025年03月05日

カッサータとは、シチリア発祥のイタリア料理でも有名なドルチェです。カッサータは、大きく分けると、伝統的カッサータ・カッサティーナ・焼きカッサータ・氷菓のカッサータの4種類です。リコッタと生クリームを混ぜ、その中にナッツ・ドライフルーツを混ぜ、冷やし固めます。

カッサータとは、シチリア発祥のイタリア料理でも有名なドルチェです。カッサータは、大きく分けると、伝統的カッサータ・カッサティーナ・焼きカッサータ・氷菓のカッサータの4種類です。リコッタと生クリームを混ぜ、その中にナッツ・ドライフルーツを混ぜ、冷やし固めます。

■材料

生クリーム100cc

クリチ  100cc

砂糖 大さじ2強

バニラエッセンス 少々

砕いたオレオ お好み

冷凍ラズベリー お好み

■作り方

1.生クリームに砂糖を混ぜ、7分立てにしてバニラエッセンスで香りをつけておく。

2.常温に戻しておいたクリチ(好みのチーズ)と1をよく混ぜ合わせてからナッツやフルーツ、砕いたクッキー等を入れて混ぜる。

3.お好みの容器に2の生地を流し込み冷凍庫で3時間〜4時間ほど冷凍して固める。

http://www.recipe-blog.jp/profile/9689/blog/16512838

レシピ4:【イタリアンドルチェ】カッサータ

カッサータのレシピ4は、黄色のオレンジピールがかわいい見た目のカッサータです。リコッタチーズはマスカルポーネチーズでも代用可能です。凍った状態でアイスケーキとして食べても、半分溶かしてケーキとしても食べても舌触り良くです。

■材料

リコッタチーズ 250g

生クリーム 100ml

ラム酒 小1/2~小1

お砂糖 40g

ドライフルーツ(おすすめはレーズン、オレンジピール、ナッツ)

バニラエッセンス

■作り方

1.ドライフルーツをラム酒に漬けておく

2.ボウルに生クリームに砂糖を入れ、泡立て、バニラエッセンスを入れる

3.角が尖るくらいになったらリコッタチーズを入れて軽く泡立てる

4.ドライフルーツを入れてさっくりと混ぜ合わせる

5.型に入れて(角形)冷凍庫で3~4h固める。一口サイズに切ったり、正方形にしたり、お好みで。

http://www.recipe-blog.jp/profile/142843/blog/15503779

レシピ5:Grappa香る濃厚 カッサータ

カッサータのレシピ5は、グラッパを使った濃厚な香りあるカッサータです。Grappa(グラッパ)とはイタリアの蒸留酒でありブランデーの一種です。無色透明ですが、ブドウの香りを程よく残すので上品な味に仕上がります。

お酒のおつまみとしても、ティータイムのお菓子としてもよいでしょう。ビスケットや塩気のあるルヴァン、リッツに挟んで食べてもおしゃれです。

■材料

● A

生クリーム 150CC

グラニュー糖 40g

● B

リコッタチーズ 130g

クリームチーズ 大さじ1 

アーモンド 10粒

ピスタチオ 6粒 クルミ 3粒  

苺(ドライフルーツ)2粒

クーベルチョコ 大さじ1

grappa(イタリア酒)大さじ1

● トッピング

コーヒークリームジャム

さくらんぼ

ルヴァン

■作り方

1. 大きめのボウルに リコッタ.クリームチーズを入れ泡立て器で滑らかになるまでかき混ぜる。grappa、ナッツ類、ドライフルーツ、チョコを入れゴムベラで混ぜ合わせる。

2.泡だて用のボウルを用意し、生クリーム.グラニュー糖を入れ8分立て(角が立つくらい)にする。

3. 1のボウルに2で作ったクリームを3度に分けて入れ生地を均一になるように合わせる。

4.シリコンのパウンド型に霧吹きをかけ3のクリーム生地を流し込み、パウンドを高いところから2、3度落とし空気を抜く!ラップし冷凍庫で冷やす。

5.冷やし固めたカッサータをお好みの大きさに切り、皿に盛りコーヒークリームジャム、サクランボ乗せる。ルヴァンで挟んだりも!

http://www.recipe-blog.jp/profile/45415/blog/16933676

カッサータに挑戦しよう

カッサータとは、カッサータの種類4つ・レシピ5選について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

お菓子作りというとどうしても「難易度が高そう」と感じてしまう方も多いですが、簡単な材料で作ることができ、手順も混ぜて凍らせるとわかりやすいので料理が苦手な方にもカッサータ作りはです。

見た目もおしゃれなスイーツなので、本記事のレシピを参考にぜひカッサータ作りにチャレンジしてみてください。

イタリア料理を美味しく作る方法

カッサータを知ったことでイタリア料理をもっと知りたいと感じた方も多いのではないでしょうか。

イタリア料理をおいしく作る方法として、イタリア原産のクリーム・チーズのレシピを紹介している『マスカルポーネを使ったレシピ8選|チーズ好きに本』という記事を紹介します。

また、イタリアの赤ちゃん用枕「トッポンチーノ」について紹介している記事もあるので興味を持った方はこの機会にチェックしてみてください。

初回公開日:2018年12月04日

記載されている内容は2018年12月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related