Search

検索したいワードを入力してください

レアチーズタルトのレシピ14選|相性の良いソースも

更新日:2025年03月05日

レアチーズタルトは、クリームチーズを主体にしたクリームと、タルト生地を組み合わせたスイーツです。フルーツとの相性が良く、フォトジェニックな品も多いのでが高いスイーツでもあります。そんなレアチーズタルトについて、レシピや合うソースなど、色々と紹介します。

レアチーズタルトは、クリームチーズを主体にしたクリームと、タルト生地を組み合わせたスイーツです。フルーツとの相性が良く、フォトジェニックな品も多いのでが高いスイーツでもあります。そんなレアチーズタルトについて、レシピや合うソースなど、色々と紹介します。
レアチーズタルトのレシピその3は、ブルーベリーのレアチーズタルトです。生クリームにヨーグルトと卵黄を加えることで、ヘルシーかつコクのあるレアチーズクリームに仕上げました。サクサクのタルト台との相性は抜群です。

レモンゼリーで表面をコーティングすることで表面の乾燥を防ぎ、見た目を艶やかに演出しています。さらにレモンゼリーの酸味で爽やかな味わいがアップするので、一石二鳥どころか三鳥の効果です。

調理時間:1時間以上 人数:5人以上分

●バター 60g

●砂糖 40g

●溶き卵 M1/2個分

●バニラエッセンス 少々

●薄力粉 120g

生ブルーベリー 適量

◇クリームチーズ 200g

◇プレーンヨーグルト 100g

◇砂糖 50g

◇卵黄 1個分

◇生クリーム 100ml

◇レモン汁 大さじ3

◇粉ゼラチン 小さじ3(8g)

★レモン 1/2個

★粉ゼラチン 2g

ブルーベリーソース 適宜

1.●タルト台を作る。室温に戻してやわらかくしたバターと砂糖を白っぽくなるまで練り混ぜる。

2.溶き卵を少しずつ加えてよく混ぜ、バニラエッセンスを加える。

3.薄力粉を2回に分けてふるい入れてサックリと混ぜる。粉っぽくなくなれば、ひとまとめにしてラップに包み、四角にして冷蔵庫で約1時間ねかせる。

4.台の上に(3)のラップを広げて生地を置き、その上から厚手のビニール袋を切り開いたものをのせ、めん棒で3mm厚さに伸ばし、タルト型にきっちりと敷き詰め、余った縁はめん棒を転がして切り落とす。焼いたときに膨らまないように底と側面にフォークでたくさん穴をあける。型の底と同じ円形に切ったオーブンシートをタルト生地の上に置き、タルトストーンをのせて重石にする。

5.予熱なしのオーブン190度で約15分焼いておく。*タルト台は前日に仕込んでおくと、当日の作業が早い。

6.◇クリームチーズクリームを作る。ボウルにクリームチーズを入れ、ヘラでよく練り、なめらかになったら砂糖を加え、泡だて器で混ぜる。さらに卵黄を加え、均一になめらかになるまで混ぜる。

7.ヨーグルト、生クリーム、レモン汁の順に加え、そのつどよく混ぜる。

8.水大さじ1でふやかしたゼラチンを、600Wの電子レンジで約20秒加熱して溶かし、(7)に加える。

9.(5)で作っておいたタルト台の外周に生ブルーベリーを敷き詰め、(8)のクリームチーズクリームをそっと流し入れ、、冷蔵庫で約2~3時間冷やし固める。

10.★レモンゼリーを作る。レモン1/2個を絞り、つぶつぶの果肉も含めた果汁に、ふやかしたゼラチンを加える。冷やし固めた(9)に薄く広げるように流し入れ、再び冷蔵庫で約2時間冷やし固める。

11.8等分に切り、ブルーベリーソースをかけていただきます。

http://www.recipe-blog.jp/profile/22639/recipe/127545

レシピ4:シャインマスカットのレアチーズタルト

レアチーズタルトのレシピその4は、シャインマスカットのレアチーズタルトです。シャインマスカットをたっぷり使い、豪華に仕上げました。シャインマスカットの瑞々しい緑と、ブルーベリーの鮮やかな紫色が見た目にも爽やかな一品です。

チーズクリームフィリングにはレモン汁とはちみつを使い、甘味と酸味のバランスが良い爽やかなクリームに仕上げています。見た目も爽やかなこのタルトにピッタリです。

調理時間:30分〜1時間 人数:5人以上分

17センチタルト型 1個

〈タルト生地〉 1

薄力粉 110g

アーモンドプードル 30g

グラニュー糖 40g

卵黄 1個分

バター 60g

〈ハニーレモンレアチーズムース〉 1

牛乳 100ml

クリームチーズ 200g

生クリーム 100ml

はちみつ 30g

グラニュー糖 40g

レモン汁 大さじ3

ゼラチン 7g

トッピング用シャインマスカット 適量

トッピング用ブルーベリー 適量

トッピング用ホイップクリーム 適量

1.〈タルト生地〉

バターをクリーム状に溶かし、グラニュー糖を入れてすりまぜる。溶いた卵黄を2回に分けて加える。

2.1にアーモンドプードルを入れてしっかり混ぜる。

3.2に薄力粉をふるい入れてしっかり混ぜる。型にバターを塗り、薄力粉をふるってタルト生地を敷く。180℃のオーブンで20分焼く。

4.〈ハニーレモンレアチーズ〉

鍋で沸騰寸前まで牛乳をあたためて、グラニュー糖とはちみつを加える。

5.火からおろし、4にクリームチーズを入れてしっかり混ぜる。

6.生クリームとレモン汁を加えてさらに混ぜる。お湯で溶かしたゼラチンを3回に分けて加える。

7.冷ましておいたタルト型に6を流し込み、冷蔵庫で冷やす。

8.フルーツをトッピングする。

http://www.recipe-blog.jp/profile/286346/recipe/1320530

レシピ5:苺のはちみつレアチーズタルト

レアチーズタルトのレシピその5は、苺のはちみつレアチーズタルトです。レアチーズクリームの甘味付けには、はちみつのみを使い、コクとまろやかさをアップさせました。

クリームチーズはちゃんと常温に戻しておきましょう。クリームチーズを常温に戻すと柔らかくなって後の作業がしやすいからです。また、タルト台を市販のものにすれば、フィリングを作るだけで良くなり、さらに簡単なレシピになります。

調理時間:1時間以上 人数:5人以上分

お好きなタルト生地 230g

クリームチーズ(室温) 200g

はちみつ 50g

生クリーム 200g

レモン汁 大さじ2

粉ゼラチン(戻しておく) 6g

苺 2パック

1.タルト生地を型に敷き詰め、180℃のオーブンで20分程焼く。

2.室温に戻しておいたクリームチーズをゴムベラで柔らかくし、そこへはちみつを加え合わせる。

3.生クリームを八分立てし、②に合わせる。

4.戻しておいたゼラチンを湯煎で溶かしたものを③に加える。

5.④にレモン汁を加える。

6.冷ましておいたタルト生地に、⑤のクリームチーズ生地を流す。

7.冷蔵庫に少し入れ固まり始めたら、ヘタを取った苺を敷き詰めていく。

8.冷蔵庫で冷やして完成。

http://www.recipe-blog.jp/profile/240767/recipe/1169889

レシピ6:レアチーズタルト

レアチーズタルトのレシピその6は、とてもシンプルなレアチーズタルトです。市販のタルト台を使用し、簡単かつシンプルに作りました。フルーツなどを乗せていない、本当にシンプルなレアチーズタルトです。

タルト台は15cmのものを使用しています。シンプルな分、クリームの滑らかさなどがレアチーズタルトの完成度に大きく影響するので、各作業を丁寧に行いましょう。

調理時間:1時間以上

タルト生地(焼成済) 1台

卵(ドリール) 1/2個分

クリームチーズ 1箱(200g)

卵 1個

きび砂糖(またはグラニュー糖) 30~40g

ヨーグルト(プレーン) 大さじ1

ゼラチン(粉) 小さじ2

レモン汁 大さじ1

1.タルト生地の内側全体に卵(ドリール)をぬり、180℃のオーブンで8~10分焼く。

2.ゼラチンは水(大さじ2)を入れてふやかし、湯せんで溶かす。

3.室温に戻したクリームチーズ、きび砂糖、卵を混ぜ合わせる。

4.ヨーグルト、レモン汁を入れて混ぜ、2に3を少し入れて溶かして、さっと混ぜる。

5.4を1に流し込み、冷蔵庫で3~4時間冷やし固める。

http://www.recipe-blog.jp/profile/201871/recipe/1033372

レシピ7:抹茶のレアチーズタルト

レアチーズタルトのレシピその7は、抹茶のレアチーズタルトです。綺麗な緑色が目を引きます。濃厚でまろやかなクリームチーズの風味と、抹茶のほのかな苦味と爽やかな香りは意外と相性が良く、味のほうもバッチリです。

タルト台を作るのが面倒な場合は、市販のビスケットを細かく砕き、溶かした無塩バターと2:1の割合で混ぜ合わせたものを型に敷き詰めて冷やすと、オーブンなしで美味しいタルト台ができあがります。

~材料~

18cm ホール1台分

☆タルト台

 バター 45g

 粉糖 30g

 全卵 15g

 アーモンドパウダー 15g

 薄力粉 80g

☆抹茶レアチーズ

 クリームチーズ 120g

 生クリーム 100cc

 牛乳 70cc

 砂糖 50g

 レモン汁 5cc

 抹茶 6g(大さじ1)

 ゼラチン 5g

 水 30cc

~下準備~

○チーズ生地を作る前に、クリームチーズは室温に戻しておき、ゼラチンは水にふり入れ、10分ふやかしておく。

~作り方~

①基本のタルト台レシピを参考に生地を作り、重石をして180度に予熱したオーブンで10分焼成後、重石を外して180度のオーブンで15分ほど、底の表面にも焼き色がつくまで焼き、冷ます。

②室温に戻した柔らかいクリームチーズをなめらかになるまでよく練ったら、砂糖、生クリーム、牛乳、レモン汁を順に加え、その都度なめらかになるまでよく混ぜる。

③別の小さなボウルに生地を少し取り分けて抹茶を加え、よく混ぜて馴染ませたら元のボウルにゴムベラできれいにはらって戻し入れ、緑色が均一になるまで良く混ぜる。

④最後に600Wに30秒かけて溶かしたゼラチンをよく混ぜたら、タルト台にチーズ生地を流し、冷蔵庫で数時間冷やし固める。

https://ameblo.jp/lovable-kitchen/entry-11765692601.html

レシピ8:パイナップルのレアチーズタルト

次のページ: レシピ9:ミニアプリコット レアチーズタルト

初回公開日:2018年12月13日

記載されている内容は2018年12月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related