レアチーズタルトのレシピ14選|相性の良いソースも
更新日:2025年03月05日

レアチーズタルトは意外に簡単

市販のタルト台を使えば、オーブンなしで簡単に作れる点もレアチーズタルトの魅力でしょう。材料をタルト台に詰め、冷蔵庫で冷やし固めればできあがりです。
フルーツとの相性抜群

また、鮮やかな色のスイーツを飾れば見た目がグンと華やかになり、スイーツとしての魅力も格段にアップします。タルト台やトッピングにも一工夫すれば、見た目や味のバリエーションがさらに大きく広がるでしょう。
レアチーズタルトのレシピ14選

レシピ1:キラキラ苺のレアチーズタルト

フィリングを市販のタルト台に詰めて、冷蔵庫で冷やし固めるので、オーブンなしで簡単に作れます。ゼラチンが完全に解けきれなかった場合は、型に流す際に、こし器でこしながら流し入れましょう。そうすれば滑らかなレアチーズタルトに仕上がります。
調理時間:30分〜1時間 人数:4人分
クリームチーズ 200g
グラニュー糖 60g
レモン汁 少量
プレーンヨーグルト 150g
生クリーム 200g
ゼラチン 5g
1.ゼラチンは水でふやかした後レンジにかけ、溶かしておく。
2.ボウルにクリームチーズ・グラニュー糖を入れて、湯煎にかけながらなめらかになるまですり混ぜる。
3.2にヨーグルト・レモン汁・ゼラチンを加えてその都度混ぜる。
4.別のボウルに生クリームを入れ、トロミがつく位泡立てる。
5.3に4の生クリームを加えて混ぜ合わせる。型に流し冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり〜。
6.*フルーツを綺麗に見せる簡単ナパージュの作り方(タルト1台分)
水 50cc
砂糖 20g
ゼラチン 3g
①鍋に水・砂糖を入れて火にかけ、砂糖が完全に溶けるまで煮立たせる。
②砂糖が完全に溶けたら大1程度の水で、ふやかしたゼラチンを加えゼラチンが完全に溶けるまでかき混ぜる。
③②の粗熱をとり刷毛で一つずつ塗っていく。
http://www.recipe-blog.jp/profile/147061/recipe/888599
レシピ2:マシュマロで簡単!レアチーズタルト

このレシピの一番の特徴は、マシュマロをゼラチンの代わりに使っていることです。マシュマロに糖分が含まれているので、砂糖もいりません。マシュマロを加熱する際は、焦がさないように気をつけましょう。
調理時間:30分〜1時間 人数:4人分
市販の16cmタルト型 1台
クリームチーズ 80g
マシュマロ 80g
牛乳 50ml
プレーンヨーグルト 60g
レモン汁 小さじ1
お好きなフルーツ 適量
1.耐熱容器にマシュマロ、クリームチーズ、牛乳を入れレンジで500w2分弱加熱。マシュマロの形がなくなるまでよく混ぜる。
2.さらにヨーグルトとレモン汁を加えよく混ぜる。
タルト型に流し冷蔵庫で冷やし固める。
3.完全に固まったら、フルーツを載せて完成。
http://www.recipe-blog.jp/profile/148341/recipe/1078971
レシピ3:ブルーベリーのレアチーズタルト
初回公開日:2018年12月13日
記載されている内容は2018年12月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。