そば粉のガレットのレシピ8選|そば粉で作れる他の料理3品
更新日:2022年04月11日
そば粉のガレットとは
そば粉のガレットは、フランスのブルターニュ地方の郷土料理です。基本的には肉や魚介類、野菜などといった食材で飾りつける料理ですが、ジャムなどをつけて、デザートとして供される場合もあります。
ガレットとは、フランスの料理やお菓子で「円く薄いもの」を指す言葉です。「小石」を意味するフランス語「galet(ガレ)」に由来しています。その中でも代表格とされているのが、今回紹介するそば粉のガレットです。
フランス料理
そば粉のガレットは、フランス北西部ブルターニュ地方発祥のフランス料理です。ブルターニュ地方では何世紀にも渡って、そば粉のガレットが主食として食べられてきましたが、これには深い事情があります。
ブルターニュ地方は寒冷地の上に雨が多くて土地も痩せているという、小麦の栽培に不向きな土地柄でした。
そのため主食としてそば粉が用いられるようになりました。ゆえに、伝統的なそば粉のガレットは驚くほどシンプルです。
そば粉のガレットのレシピ8選
そば粉のガレットはシンプルな生地に色々な食材を飾りつけて作るので、簡単な上に自分好みのアレンジもしやすく、甘い食材を使えばデザートにもなります。
また、そば粉はビタミンB群やミネラル、ルチン(ポリフェノールの一種)や食物繊維など、栄養成分を豊富に含んでいます。
食材の組み合わせ次第では、見た目だけでなく栄養バランスも素晴らしい一品となるでしょう。そんなそば粉のガレットのレシピをいくつか紹介します。
レシピ1:そば粉のガレット
非常にシンプルな、食事用そば粉のガレットのレシピです。粗挽きのそば粉を使用しているので、豊かな風味と食感が楽しめます。
シンプルなガレットは、肉や魚介類、卵やチーズ、野菜などといった、ほとんどの食材と合います。その時の気分やお腹の状態、冷蔵庫の中身で、使う具材を決めてみるのも良いでしょう。
ガレットは大好きな食べ物の一つです。
以前、お菓子教室でならったレシピを少しアレンジして作りました。
粗挽きのそば粉を使って風味も食感もとってもおいしいです。
中身はお好きなものでオッケー。
私はアンチョビとチーズとベビーリーフの組み合わせも好きです。そば粉 130g
薄力粉 30g
塩 小さじ1/3
水 400CC
卵 1個
オリーブオイル 小さじ2
1.生地を作る。
そば粉・薄力粉・塩を合わせてボールにいれる。
水を半量加えて粘りが出るまで泡だて器で良く混ぜる。
残りの水も少しずつ加えてよく混ぜる。
2.卵を溶いておき、生地に混ぜてよく混ぜる。
オイルも加えて混ぜる。ここでラップをして2時間くらい寝かせると生地が安定しておいしいです。
今回は時間がなかったので1時間くらいで焼いてしまいました。
3.クレープパンなければフライパンを熱してサラダオイルを薄く延ばす。生地を良くかき混ぜてフライパンにながし、すぐにフライパンをまわして薄くのばす。
生地の上に卵を落とし白身を黄身をつぶさないように伸ばす。塩と胡椒をして、生ハムやベーコン、チーズをのせて四隅もしくは三角に内側に折って生地に焼き色がついて、卵の白身に火が通ったらお皿にとりだす。
4.お皿に盛ったらベビーリーフやレタスを盛り、ハーブソルト、オリーブオイルを回しかけて出来上がり。生地の固さはお好みで調整してください。
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/102124/recipe/684909 |
今回は粗挽きのそば粉を使ったので粘りがすごく、レシピより少し多めの水でつくりました。
レシピ2: ガーリックきのこソテー
ソテーしたキノコにポーチドエッグやパルジャーノをトッピングした、イタリアン風のそば粉のガレットです。キノコをバターではなく、ニンニクとオイルでソテーすることで、あっさりしたヘルシー風味のガレットに仕上げています。
そば粉でガレット
キノコは、バターではなくニンニクとオイルでソテー
ポーチドエッグ、パルジャーノを散らしてちょっぴりイタリアン
好きな具材を乗せて楽しめる^^●そば粉 150g
●玉子 1こ
●塩 一つまみ
●水 300cc
しめじ、エリンギ、まいたけ 各半分づつ1.●材料を混ぜたらフライパンで薄く焼く
2.しめじ、エリンギ、まいたけをニンニクとオイルでソテーして塩コショウし生地に乗せる
3.ポーチドエッグ、パルジャーノをトッピング高温で一気に生地を広げて焼くと
出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/31337/recipe/188842 |
気泡がたくさん出来てレースのような生地になります
レシピ3:お野菜たっぷり!そば粉ガレット
初回公開日:2018年10月10日
記載されている内容は2018年10月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。