Search

検索したいワードを入力してください

ミルクジャムのレシピ10選|ミルクジャム使ったスイーツレシピ

更新日:2022年04月11日

ミルクジャムは、ここ最近でが出てきた注目の食品です。少ない材料で作れて作り方も簡単な上に、アレンジしやすいため、レシピサイトでも多くのレシピが投稿されています。初心者でも作りやすいと評判のミルクジャムを作ってみましょう。

ミルクジャムのレシピ10選|ミルクジャム使ったスイーツレシピ

ミルクジャムを使った月見だんごのレシピです。ミルクジャムと和菓子の組み合わせというと、ミスマッチに見えますが、実は意外とよく合います。ミルクジャムのミルキーで濃厚な甘さと、餡子の優しい甘さとのコラボレーションは、甘党にはたまらなく魅力的な組み合わせでしょう。

<材料>
白玉粉・・・100g
絹豆腐・・・110g
餡子・・・適宜
ミルクジャム・・・適宜
食紅・・・適宜

<作り方>
①白玉粉と豆腐を手で潰しながら混ぜる。
②同じくらいの大きさに丸めて、熱湯でゆでる。浮き上がってきてから2分ゆでたら冷水にとる。
 3つはウサギさんにするので、楕円形に。。中にあんこも詰め込みました~
 この3つのみ先に茹で始め、時間差で丸いものを投入します。
③冷水にとり、ざるにあげ水気を切ったらお皿に盛ります。
④餡子とミルクジャムを添えて・・・
楕円のものには、食紅を楊枝につけて、うさぎの顔を描けば完成!

出典: https://ameblo.jp/beautywing-flyaway/entry-12077244811.html |

レシピ3:マフィン

チョコとバナナとミルクジャムで作る、とても甘いマフィンです。チョコとバナナという相性の良い2つの甘い食材を使ったマフィンのしっとりとした甘味を、ミルクジャムのミルキーな甘味と風味がさらに引き立てています。

甘いお菓子をガッツリと食べたい時に、レシピです。また、ミルクジャムは焼き菓子と相性が良いので、マドレーヌやクッキーなどにも使えます。

材料(カップ10コ分)
☆薄力粉 110g
☆ピュアココア 10g
☆ベーキングパウダー 小さじ2
☆アーモンドプードル 大さじ2
バター 100g
グラニュー糖 90g
卵(溶く) 2コ
★バナナ(潰す) 1本
★生クリーム 20g
〇ダークチョコチップ 50g
〇マカダミアンナッツ(刻む) 20g

*ミルクジャム 大さじ1
*ラム酒 大さじ1

作り方
①ボウルでバターをしっかり混ぜグラニュー糖→卵の順にそれぞれ2、3回に分けてその都度よく混ぜ合わせる
②①に☆・★・〇を加えてサックりと混ぜ合わせる
③ビニール袋に②を入れ角をカットしカップに絞り出し〇をふりかける
⑤180℃に予熱したオーブンで20分焼く
⑥熱いうちに*を混ぜ合わせたシロップを刷毛で塗る
⑦ボウルをかぶせて冷ます
チョコとバナナのしっとりとしたあま~いマフィンの完成です

出典: http://ohagikko.blog91.fc2.com/blog-entry-1140.html |

レシピ4:スコーン

プレーンなスコーンに、ミルクジャムをつけて食べるだけというシンプルなレシピです。しかしシンプルだからこそ、ミルクジャムの一番の魅力である濃厚な甘さやミルキーな香りを存分に楽しめます。

スコーンはホットケーキミックスを使用することで、簡単だけど本格的な味わいを実現しました。焼くまで生地を冷たいままに保つのが、美味しく作るコツです。ミルクジャムはスコーンの他、トーストやヨーグルトともよく合います。

注意する点は、材料を冷たいまま、オーブンに入れるまでは生地もひんやりを保っていること。それだけで、美味しいスコーンが叶います。ミルクジャムとはちみつ、バターをつけて食べましたが、焼き立てにバターをつけて食べるのが最高に美味しかったです。
ホットケーキミックスを使うと独特の風味があって苦手だと思われているかたにも、ぜひ試していただきたいレシピです。

<<材料>> 10個分

ホットケーキミックス・・・200g
強力粉・・・50g
無塩バター・・・60g
卵・・・1個(約60g)
牛乳・・・50ml

<<準備>>

オーブンを180度に予熱します。

<<作り方>>

① ボールにホットケーキミックス強力粉を合わせて、1cm角に切った無塩バターを冷たいまま加えて、手でするように混ぜます。
② ぽろぽろになったら卵と牛乳を冷たいまま加え、混ぜます。手でまとめたら、あとは熱が移って生地があたたまらないように、ボードに乗せてめん棒で打ってのばして折って打って折って、を繰り返します。
③ 指よりすこし厚いくらいの高さにのばし、5cm角に切ります。10個ほどになります。
④ 180度のオーブンで12分~15分焼きます。
⑤ 焼きあがったら網に乗せて冷まします。

<<ワンポイントアドバイス>>

簡単に手順を言うと、粉にバターを混ぜてのばして切り分け、焼くだけ!
注意点は、生地を冷たいまま焼くこと。
それだけです

出典: https://melonmelonpan.blog.fc2.com/blog-entry-194.html |

レシピ5:ココナッツアイス風ソフトケーキ

イギリスの伝統的な菓子・ココナッツアイス風のケーキのレシピです。アイスといっても冷たいアイスではありません。コンデンスミルクと砂糖とココナッツで作る、非常に甘いサイコロ型のケーキです。

このレシピはマクロビオティックに対応し、白砂糖とコンデンスミルクの代わりに、豆乳と甜菜糖で作ったミルクジャムやオートミールを使用しています。とても柔らかいケーキなので、切る時には崩れないように注意しましょう。

イギリスでパートナーが一緒に作ろうよ。って提案してくれたお菓子があります。それが、ココナッツアイス(Coconuts ice)というお菓子。アイスという名前ですが、冷たいあのアイスじゃないんですよ〜。
英語で氷をアイス。というので、氷の形をしているからアイスっていうのかな?
って想像ですが(?)ご存知の方、教えてください 本場のレシピは、と〜〜っても甘いコンデンスミルクと砂糖とココナッツでできたサイコロ型のお菓子 結局機会がなくて作れなかったのですが、お店で見かけたピンクのコレを参考に作ってみました(ファッジですが、ココナッツアイス風味とのことです♪)もちろん、マクロビオティック対応の材料ですよ〜。コンデンスミルクと白いお砂糖は避けました。本場のレシピは、白い粉砂糖を使用し、さらに色づけをするのが一般的なんですが、私のは、天然の色だけで、ちょっと茶色っぽくなります。それもナチュラルって感じでいいかな?って思ってます コンデンスミルクは、豆乳から作った代用品を作りました 作り方はいたってシンプルです
材料    12×15×5センチの四角型1個分
A☆コンデンスミルク風豆乳ジャム
豆乳(400ml)
てん菜糖(80グラム)
バニラエクストラクト(少々)
オートミールを砕いた粉(大さじ2)
葛粉(大さじ2)
B☆その他の材料
ココナッツパウダー(200グラム)
(*)なければココナッツ細切りをフードプロセッサーにかけてくださいね。
きび砂糖(100グラム)ザルなどで漉す。

作り方
1コンデンスミルク風のものを作る。
お鍋に豆乳、てん菜糖、バニラエクストラクトをいれ弱火にかけ、
豆乳が沸騰しすぎないよう注意しながら、
木ベラでてん菜糖を溶かす。
そこにオートミールを加え更に弱火のまま5分熱し、
水少量(分量外)でといた葛粉を加えてとろみをつける。
*豆乳に膜がはったら取り出してください。
2あら熱をとった1にココナッツパウダーときび砂糖を加え、均一に混ぜる。
3四角型にキッチンペーパーを敷き2を入れ、木ベラで表面をならし、
冷蔵庫のチルド室で1晩ねかせたらできあがり。
型からはずし、パンナイフで好きな大きさに切ってくださいね。
やわらかい感触なので、切るときに崩れないよう注意です

出典: https://favoriteuk.exblog.jp/15285906/ |

レシピ6:アップルパイ

冷凍パイシートと即席ミルクジャムで煮たりんごとで作る、アップルパイのレシピです。シナモンとナツメグを使うことで、スパイシーな大人の味に仕上がっています。

りんごをミルクジャムで煮ることで、短時間でコクがあって、冷めても美味しいアップルパイができあがります。りんごは紅玉のような酸味の強い品種がです。そうでない場合は、レモン汁を多めにして酸味を調整します。

【材料 4ケ分】
りんご・・・・・・・・・小1ケ
レモン汁・・・・・・・・1/6ケ分
シナモン、ナツメグ・・・各適量
バター・・・・・・・・・10g
砂糖・・・・・・・・・・大さじ3
牛乳・・・・・・・・・・大さじ3
冷凍パイシート・・・・・2枚
卵黄、水

【作り方】
①りんごは4等分に切り、芯を除いて皮をむき、5㎜厚さに切り、
 レモン汁、シナモン、ナツメグをりんごにまぶす。

②フライパンに①のりんご、バター、砂糖を入れて
 強めの中火で炒める。グツグツしてきたら弱火にして
 フタをし、りんごがしんなりとしてくるまで時々混ぜながら3~4分煮る。

③火を止め、牛乳を加えて混ぜ、再び火をつけてフタをせず
 弱火で3分ほど煮る。(ドロっとしたミルクジャム状になります。)
*牛乳を加えるとき飛び跳ねることがあるのでご注意を。

④アルミトレーorバットなどに③を広げ、そのまま冷凍庫へ入れて
 冷ます。(15~20分・・・ミルクジャム部分がほどよく固まるくらい)
この辺で。。。
*オーブンは200℃10分設定で温める。
*パイシートは室温に出して少しやわらかくする。

⑤パイシート2枚は各4等分にカットし、4枚は中央に1㎝間隔で
 切れ目を入れる(四隅は少し残して)
*パイシートがやわらかくなりすぎるようであれば冷蔵庫へ入れておきます。

⑥切れ目を入れない方のパイシートのフチ1㎝くらいに
 卵黄と水少しを混ぜたものを塗り、③を等分にのせる。
*たくさんのせすぎるとミルクジャムが出てきてしまうので、
 のせすぎないように。
*残ったりんごはヨーグルトに加えたり、トーストにのせてどうぞ~。

⑦切れ目を入れたパイシートを載せて、フチをフォークでおさえる。
 表面に⑥で残った卵黄(水入り)をハケでぬる。(つや出し)

⑧200℃に温めたオーブンで10分。180℃に下げてさらに6~7分
 表面にほどよい焦げ目がつくまで焼く。
*途中焦げすぎになりそうなときにはホイルをかぶせてください。

【ひとこと】

☆りんごは紅玉に近い酸味の強いものを使いました。
 サンフジやフジなど酸味の少ないりんごでもOKですが、
 その場合は レモン汁を多めにします。

☆③で牛乳を加えると、分離したような状態になりますが、
 気にせず混ぜます。仕上がりの味、見た目に支障がありませんので。

 ただし、「ミルクジャム」だけを作る場合にはこのやり方だと
 見た目と食感に問題有りなのでこちらのレシピをご参照ください。
 ⇒⇒⇒『ミルクジャム&キャラメルミルクジャム』
 多少手間がかかりますが、旨々な仕上がりに♪

☆④で冷凍庫に入れ、ある程度冷ましてミルクジャムを固めてから
 パイに包むのもポイントです。

☆残った卵黄は卵白と合わせてオムレツや卵焼きなどの
 溶き卵を使った料理へ。
 (なるべくはやめに使いきってください。)

出典: http://masakicooking.blog67.fc2.com/blog-entry-283.html |

レシピ7:蒸しパン

次のページ:ミルクジャム作りに挑戦してみよう

初回公開日:2018年10月12日

記載されている内容は2018年10月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related