クラフトビール基本の3種類と代表的な8スタイル|8選
更新日:2022年04月11日
スタイル2:ペールエール
元々はイギリスで誕生したペールエールは、アメリカに渡ってアメリカンペールエールが誕生してから世界中に広がりました。
クラフトビールで取り入れられているのが、ペールエールです。ホップやモルトの香りを楽しめるのが特徴的で、ぬるくなっても美味しく飲む事ができます。喉ごしを楽しむよりは、香りや味の深みを楽しみたい時にです。
スタイル3:IPA(アイピーエー)
IPAはペールエールにホップを多めに入れた事が始まりと言われています。クラフトビールでも取り入れられているスタイルで、1度飲んだらクセになるとを集めています。
ペールエールに比べると苦味だけではなく、アルコール度数も強くなっているのが特徴です。ライトな味わいでは物足りなくなっているビール愛好家には、ぜひしたい種類のひとつです。
スタイル4:ヴァイツェン
ビールのほとんどが大麦で造られているのに対し、小麦を50%以上使って造られているのがヴェイツェンです。白ビールとも言われているヴァイツェンは、苦味が少なくフルーティな香りを感じられる事から女性にも好まれています。
見た目も綺麗なので、グラスを使って飲むとより雰囲気良く味わえます。泡立ちやすいビールなので、グラスに注ぐ時には注意が必要です。
スタイル5:スタウト
アイルランドで誕生したスタウトは、香りが強いのが特徴的です。黒ビールのスタウトは基本的には上面発酵で造られたものを指しますが、日本で造られたものは下面発酵されたものも含まれています。
黒ビールならではのコク・味・香りの強さを求めるなら、上面発酵のものを選ぶのがです。逆に黒ビール初心者の人なら、飲みやすい下面発酵のものから初めて見ると良いでしょう。
スタイル6:フルーツビール
ベルギーで昔からした親しまれてきたスタイルが、フルーツビールです。ビールを造る段階でフルールやフルーツシロップを加えられています。
それぞれのフルーツの香りを楽しめ、苦味よりも甘みを強く感じられるのでビールを普段飲みなれていない人でもチャレンジしやすいのが魅力です。
スタイル7:ホワイトエール
ヴァイツェンと近いスタイルなのが、ホワイトエールです。小麦を原料にして造られているので、苦味が少ないのが特徴となっています。酸味と甘味を感じられるフルーティーな味わいは、ビールの苦味が苦手でも飲みやすいと感じる人がいるほどです。
麦の色と泡立ちのコントラストが綺麗に出るので、飲む時はグラスに注いで見た目も堪能しましょう。
スタイル8:バーレーワイン
長期熟成させて造られたのがバーレーワインです。ワインと付けられていますが、れっきとしたビールのスタイルのひとつとなっています。
他のビールとは違い色々な麦芽を使う事で、複雑な味わいに仕上げました。炭酸も弱くとても濃厚なので、ゆっくりと少しずつ味わいたい時に適しています。
クラフトビールを美味しく飲めるグラス
香りやコクを味わえるクラフトビールは、グラスに注いだ方がより美味しさを感じられます。クラフトビールを飲む時にアイテムが「東洋佐々木ガラス/ビールグラス」です。
このグラスの形が香りをしっかり閉じ込め、最後まで美味しくビールを飲む事ができます。食洗機に対応しているのも、嬉しいポイントのひとつです。
クラフトビールの8選
いつもとは違うビールの味わいを楽しみたい時になのが、クラフトビールです。国内には魅力的なクラフトビールが溢れています。
数多くあるクラフトビールの中でも、手に入りやすくの商品を8つ紹介します。初めてクラフトビールを飲む時にも、まずは商品から味わってみてはいかがでしょうか。
初回公開日:2018年10月15日
記載されている内容は2018年10月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。