アーモンドプードルを使ったレシピ10選|代用で使える食品4点
更新日:2022年04月11日
アーモンドプードルについて
「アーモンドプードル」という材料は、お菓子を作ったことがあるのなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ここでは、アーモンドプードルとは何かの紹介や、アーモンドプードルを使ったレシピやアーモンドプードルの代用品となるものを紹介していきます。
アーモンドプードルの特徴
アーモンドプードルとはアーモンドを粉末状にしたものを言います。お菓子にアーモンドプードルを使用すれば風味豊かな味になり、クッキーに使用すれば中はしっとり外はサクサクに、スポンジケーキならばよりしっとりとしたコクのある仕上がりになります。
アーモンドプードルには、皮付きと皮なしの2種類があります。皮付きは茶色っぽく、皮なしは白っぽい色なので色で見分けられます。風味が皮付きのほうが強いです。
アーモンドプードルとアーモンドパウダーの違い
アーモンドプードルを購入したことがある人は、アーモンドプードルとアーモンドパウダーの違いに悩んだ事がある人もいるのではないでしょうか。実はアーモンドプードルとアーモンドパウダーは同じアーモンドを粉状にした商品です。
なぜ言い方が違うかと言うと、言語の違いからです。「プードル」はフランス語「パウダー」は英語です。企業やレシピによって表記が変わりますが、どちらを使用しても問題ありません。
入手方法
アーモンドプードルは、どこで購入できるのでしょうか。スーパーでも購入できる店舗はありますが、量も少なく割高になってしまいます。
たっぷり使用したいのならば、製菓材料店や通販での購入をします。製菓材料店が遠い場合や、とても大容量が欲しい場合は通販のほうをおススメします。種類も豊富で、自宅まで届けてくれるので便利でしょう。
アーモンドプードルを使ったレシピ10選
アーモンドプードルは手軽に使用でき、お菓子にいれるだけでプロの味に近づける材料です。
ここからはアーモンドプードルを使ったお菓子やパンのレシピを10選、詳しく紹介していきます。お菓子作りが初心者の人でも、どれも簡単なレシピなので、ぜひ一度試してみてください。また、リンクから詳しいレシピの詳細が見れるので、アクセスしてみてください。
レシピ1:アーモンドプードルのクッキー
お菓子作りといえば簡単に作れるクッキーです。ここでは、アーモンドプードルいりサクサクのクッキーを紹介します。
アーモンドプードルを材料に入れるとサックサクの食感になります。クッキー作りはバターを溶かしたり、粉類をふるったり意外と工程が多いです。そういった工程を簡単にしてくれたレシピの紹介です。食べる分だけ焼いて、あとの生地は冷凍もできるので、いつでも焼き立ての美味しさを味わえるレシピです。
【材料 28㎝天板1枚分(約22枚分)】
◆アーモンドプードル・・・・・100g
◆薄力粉・・・・・・・・・・・50g
◆ベーキングパウダー・・・・・小さじ1/2
◆砂糖・・・・・・・・・・・・40gバター・・・・・・・・・・・・50g
アーモンドエッセンス(orバニラエッセンス)(あれば)
【作り方】
※オーブンは170℃10分設定にて温めておく。
①ボールに◆を入れ、ホイッパーでぐるぐるとよく混ぜる。
*ふるうかわりです。②バターを耐熱容器に入れ、レンジで溶かす。(900w40~50秒目安)
*オーブンレンジ使用の場合はバターを溶かしてから
オーブンを温めます。③②のバターにアーモンドエッセンスを加え、
①に入れてゴムベラなどで混ぜる。④まとまってきたら手でひとまとめにして
直径3㎝くらいの棒状にして4㎜ほどの厚さに切る。
*冷凍庫に入れて少し凍って固まったところで切ると切りやすいです。
*すぐに切ると形が崩れやすいので手でまるめてからつぶして丸型にしても。⑤天板にオーブンシートを敷き、④を並べ、
170℃に温めたオーブンで約10分、こんがりと焼く。⑥平らなザルなどの上にのせてしっかりと冷ます。
【ひとこと】
☆作ってすぐよりも、完全に冷めてから少しおいた次の日
出典: http://masakicooking.blog67.fc2.com/blog-entry-420.html |
ぐらいの方がよりサックリ感が味わえます。
レシピ2:マスカットチーズクリームタルト
続いては紹介するのはマスカットチーズクリームタルトです。タルト生地にアーモンドプードルを混ぜるとサクっとホロホロ崩れるタルトになります。デコレーションしても美味しいですが、そのままでも美味しく食べられます。
酸味のあるマスカットと濃厚なクリームチーズの相性は抜群です。レモン汁を入れるのでさらに爽やかな甘さになります。甘いのが苦手な人でも美味しく食べれるスイーツです。
初回公開日:2018年10月17日
記載されている内容は2018年10月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。