Search

検索したいワードを入力してください

手作りコンフィチュールのレシピ10選|アレンジレシピ8選

更新日:2025年03月05日

コンフィチュールはデザートにぴったりのフルーツです。ジャムと似ていますがどのような作り方をするのでしょうか。今回は、手作りコンフィチュールのレシピやアレンジレシピを紹介していきます。普段の食事やおもてなしデザートに取り入れてみてはいかがでしょうか。

コンフィチュールはデザートにぴったりのフルーツです。ジャムと似ていますがどのような作り方をするのでしょうか。今回は、手作りコンフィチュールのレシピやアレンジレシピを紹介していきます。普段の食事やおもてなしデザートに取り入れてみてはいかがでしょうか。
コンフィチュールのアレンジレシピの5つ目は、「コンフィチュール de ロシアンティー」です。コンフィチュールには十分な甘みがあるため、紅茶の砂糖代わりとして使用できます。

ロシアンティーはジャムを使うことが多いですが、コンフィチュールでも美味しくいただけます。お好みのコンフィチュールでお試しください。

紅茶のティーバック 1袋

ポットのお湯 適量

グレープフルーツコンフィチュール 適量

1.ポットのお湯で紅茶を淹れる。

2.砂糖代わりにグレープフルーツコンフィチュールを入れる。

http://www.recipe-blog.jp/profile/224611/recipe/1208678

レシピ6:イチゴのコンフィチュールあんパン

コンフィチュールのアレンジレシピの6つ目は、「イチゴのコンフィチュールあんパン」です。ごろっとしたコンフィチュールのいちごをそのまま使った変わり種のレシピです。

見た目はいちご大福のようですが、ふわふわのパンで包んであります。ホームベーカリーを使用したレシピなので、手順通りに進めていけば誰でも簡単に作れるでしょう。ただし、発酵時間もかかるため、時間があるときにぜひ作ってみてください。

強力粉 150g

グラニュー糖 14g

塩 1.8g

ドライイースト 2.5g

無塩バター 14g

ぬるま湯 90ml

キューブミルク 1個

イチゴジャム 小さじ1

イチゴのゴロゴロコンフィチュール 10粒

粒あん 23g×5

1.粉と砂糖と塩を中ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。

2.ぬるま湯にキューブミルクを溶かしイチゴジャムを合わせて90gにしておきます。

3.HBに2.とバターとすべての粉類、イーストの順に加えて、パン生地コースをスタートします。

4.こね終わったら一度取り出し、生地を5等分して丸めて15分ベンチタイム。

5.粒あんを23gずつ5個分丸めておきます。

6.生地を円形に伸ばしてイチゴ2個、あんこの順に重ねて包んで閉じます。

7.35度のオーブンで50分2次発酵。

8.粉を茶こしでふるい、オーブンを200度に予熱して170〜160度で15分焼きます。

http://www.recipe-blog.jp/profile/19808/recipe/705035

レシピ7:マスカルポーネヨーグルト

コンフィチュールのアレンジレシピの7つ目は、「マスカルポーネヨーグルト」です。マスカルポーネとヨーグルトなどの材料をよく混ぜ、トマトで作ったコンフィチュールを乗せたデザートです。

二層になっって大変おしゃれなので、透明の容器に入れて召し上がってください。来客時のデザートとして出しても良いでしょう。

【デザートカップ 約4個分】  

<コンフィチュール>  

トマトフルブラに漬けたトマト果肉 100g

グラニュー糖 15g

トマトフルブラ 大さじ1

レモン汁 大さじ1

<デザートベース>  

マスカルポーネ 150g

ヨーグルト 150g

粉砂糖 大さじ1.5

チャービル 適宜

1.<コンフィチュール>

漬けたトマトの皮を剥き、粗めに刻みます。

2.すべての材料をフライパンに入れ、中火で木べらなどで混ぜながら煮詰めます。トマトに火が通ってきたら少し潰すようにして仕上げます。

3.火を止め、冷ましたら完成です。

4.<デザートベース>

すべての材料をボウルに入れ、良く混ぜ合わせます。

5.容器に入れて冷蔵庫で冷やします。コンフィチュールをかけて、チャービルがあれば仕上げに飾ります。

http://www.recipe-blog.jp/profile/65503/recipe/480549

レシピ8:柿コンフィチュール添え

コンフィチュールのアレンジレシピの8つ目は、「柿コンフィチュール添え」です。バゲットにコンフィチュールを乗せただけに見えますが、バゲットはフレンチトーストにしています。そのため、しっかりとした甘みが感じられる一品です。

柿のコンフィチュールはシンプルな作り方なので、作り置きしておくとさまざまなレシピに活用できます。

材料 4人分

<フレンチトースト>

バゲット・・・5センチくらいの厚さに切ったものを4~5枚。

卵・・・・1個

豆乳ホイップクリーム・・1パック

お砂糖・・・70g

バター・・小さじ1

<柿のコンフィチュール>

柿・・1個

はちみつ・・・大さじ1

レモン汁・・・小さじ1

<作り方>

1.バゲットを5センチくらいの厚さにカットする。

2.卵、豆乳ホイップ、砂糖をボウルに入れて泡立て器でよく混ぜる。

3.2.を容器に流し込み、1.のバゲットを浸す。

4.浸す時間は片面8~10時間。冷蔵庫で冷やす。

5.柿の皮を向いて細かく刻む。もしくはミキサーでペースト状にする(お好みで)

6.鍋に5.とレモン汁を入れて弱火にかける。

7.数分してグツグツしてきたら、はちみつを入れて火を止めて冷ましておく。

8.フライパンをあたためてバターを入れ。浸しておいたバゲットを入れる。

9.蓋をして片面弱火で10分ずつ焼く。(ご家庭のコンロの火力によって違うので注意)

10.両面を焼いたら、7.の柿を乗せて出来上がり。

https://ameblo.jp/hananiwaherb/entry-12326074950.html

おいしいコンフィチュールを作ろう

今回は、手作りコンフィチュールのレシピやアレンジレシピを紹介してきました。コンフィチュールはジャムを作る工程とほぼ同じで、お好みのフルーツと砂糖、レモン汁があれば作れます。煮詰め過ぎずに火を止め、程よい食感の残るコンフィチュールを作ってみましょう。

また、コンフィチュールを使うとさまざまなデザート、料理がさらに美味しくなります。今回紹介したレシピを参考に、美味しいコンフィチュールを作ってみましょう。

果物を使う料理

コンフィチュールはさまざまな果物を使って作れるデザートです。コンフィチュールの他にも果物を使うレシピはさまざまあります。以下のリンクでは、イチゴ大福のレシピやフルーツティーのレシピ10選などを紹介しています。

季節の果物を使うとおもてなしやプレゼントに喜ばれます。今回紹介したコンフィチュールのレシピやこれらのリンクを参考に、果物を使った料理をマスターしてみてはいかがでしょうか。
次のページ:

初回公開日:2018年10月16日

記載されている内容は2018年10月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related