Search

検索したいワードを入力してください

ゆべしの15選|和菓子のくるみゆべしの種類3つ

更新日:2022年04月11日

日本全国のゆべしを紹介しています。東北地方での四角いくるみゆべしから、長野で製造される柚子を使った昔ながらのゆべしなど、のゆべしを余すところなく紹介しています。また、ゆべしの歴史や形状についても説明しています。

ゆべしの15選|和菓子のくるみゆべしの種類3つ

種類3:小判型

ゆべしの紹介の際には、残念ながら紹介する事ができませんでしたが、小判型のゆべしも東北地方の、特に福島県ではがあります。平たいだ円のゆべしの表面が波打っていて、その上にはクルミなどがのっています。

こちらも棒型や四角型ほどメジャーな形状ではありませんが、のあるタイプです。甘仙堂の笹ゆべしも、厚みは小判型よりありますが、似たような形の一つでしょう。

ゆべしを食べ比べてみよう

ゆべしは日本全国各地で長いこと愛されて、その地域の人や文化、特産物とともに、独自の進化を遂げています。そのアレンジの多彩ぶりには、きっと最初に柚を使ってゆべしを作った人は驚くことでしょう。

今回紹介したゆべしはすべて、そして紹介しきれなかったゆべしの多くは、ネットでお取り寄せができます。ネットショップを駆使して、日本全国のゆべしを食べ比べてみてはいかがでしょうか。

この記事に関連する情報もチェックしよう!

地方のお菓子も良いですが、東京にも地域特有のお菓子文化があります。特に銀座は、歴史上の著名な人物も愛した、老舗のお菓子屋さんが軒を並べています。

以下の記事では、銀座の有名和菓子店を紹介しています。また、なかなか購入に至らないお月見団子の豊富なレシピを紹介する記事も掲載しますので、参考にご覧ください。

初回公開日:2018年12月04日

記載されている内容は2018年12月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related