ソルベの特徴5コ|シャーベットやジェラートとの違いとレシピ
更新日:2025年03月05日

特徴5:口当たりがさっぱりしている
ソルベ作り初心者に本はこちら
フルーツたっぷりのものや和風などバリエーションも豊富で、その日の気分によって飽きることなくひんやりスイーツが楽しめます。残ってしまった場合のアレンジレシピもです。
ソルベのレシピ5選

次は、ソルベのレシピを厳選して5つご紹介します。どれも手軽にできるものばかりですので、料理は苦手という方もぜひ挑戦してみてください。
1:レモンのソルベ

レモンは皮も使いますので、よく洗いましょう。できれば、国産のものがです。レモンをゆずに代えるとゆずソルベのできあがりです。季節や、好みに合わせて楽しんでください。
材料 (6人分)
レモン1個
砂糖大さじ6
水250cc
プレミアムサービス カロリー・塩分を計算
1
レモンはよく洗う。皮を使うので、できれば国産、無農薬のものが良い。
2
1/2個分のレモンの皮を卸し器でおろす。白い部分は苦いので、黄色いところだけおろす。実は全て果汁をとっておく。(大さじ4~5杯分)
3
沸騰した湯(250cc)に、砂糖を入れて、よく溶かす。2のレモンの皮と、レモン果汁大さじ6分を加える
4
容器にいれ、冷凍庫で4時間冷やし固める。途中何度か固まってきたところで、スプーンでかきまぜる。特に上下はよく混ぜる。(砂糖が下に沈殿するため)
https://cookpad.com/recipe/247184
2:ゴールドキウイソルベ

キウイのソルベは色も綺麗ですので目でも楽しめること請け合いです。そのまま食べるには熟し過ぎてしまったキウイでも美味しく作れます。
材料 (2人分)
ゴールドキウイ2個
砂糖大さじ4
水120cc
1
写真
キウイの皮を剥き、粗みじんに切ります。
2
写真
水と砂糖を加えて混ぜます。
3
写真
手順2を容器に入れ、冷凍庫で冷やし固めます。
4
写真
1~2時間に一度、フォーク等でかき混ぜます。それを2~3回くり返します。
5
https://cookpad.com/recipe/4245401
3:簡単!!ブルーベリーソルベ

ブルーベリーは家庭菜園でもです。自宅で収穫したブルーベリーで作ってみるのもです。
市販のソルベと違い、味の調節ができるのが自家製の嬉しいところです。途中で味見をし、好みの甘さに調節してください。
材料 (3人分)
*ブルーベリー (冷凍)500g
レモン果汁 小さじ1
砂糖350g
水250ml
■ *マークは、カナダ産食品です。
1
中サイズのフライパンに砂糖と水を入れ沸騰させ、砂糖が完全に溶けるまでかき混ぜる。
2
ブルーベリー、作ったシロップ半分とレモン果汁をなめらかになるまでミキサーにかける。
3
味見をし、甘味が足りなければシロッ
プを加える。
4
出来上がったミックスを型や容器に注ぎ、固まるまで2、3時間程度冷凍庫に入れる。
https://cookpad.com/recipe/4417032
初回公開日:2018年12月06日
記載されている内容は2018年12月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。