Search

検索したいワードを入力してください

カシスオレンジのレシピ10選|アレンジレシピ4選

更新日:2025年03月05日

カシスオレンジはフルーティーで飲みやすいため、好きな人も多いことでしょう。今回シンプルなカシスオレンジや、カシスオレンジのアレンジレシピなどをたくさんご紹介します。カシスオレンジが好きな人だけでなく、初めて飲むという人も参考にしてみてください。

カシスオレンジはフルーティーで飲みやすいため、好きな人も多いことでしょう。今回シンプルなカシスオレンジや、カシスオレンジのアレンジレシピなどをたくさんご紹介します。カシスオレンジが好きな人だけでなく、初めて飲むという人も参考にしてみてください。
こちらは、マテルネカシスコンポートとオレンジジュースを使ったヴィネグレットソースです。オレンジジュースは、できればブラッドオレンジを使った方が美味しく作ることができます。材料を混ぜるだけでできあがりますので、カシスやオレンジジュースが余ってしまったときにもです。

美しいカシス色のソースは、さまざまな料理と相性ぴったりです。豪華に見えますので、ぜひ特別な日の料理に使ってみてください。

マテルネカシスコンポート 大さじ山盛り1

ブラッド又は普通のオレンジジュース 大さじ1

EVOOエクストラバージンオリーブオイル 大さじ1

ハワイアンピンクソルトか粗塩 小さじ1/2

粗挽きブラックペッパー 少々

カルダモンパウダー ほんの少々

 *カルダモンがなければジンジャー パウダーか

 *スパイスは省略でも可 *お好みで

1.材料を全部あわせます ^^

2.よくかき混ぜます♪

3.お好みの瓶に詰めて(あるいは、最初から少し大きめの瓶の中で混ぜ合わせて)できあがり

http://www.recipe-blog.jp/profile/202225/recipe/1035931

レシピ8:カシスオレンジソースのフランクフルト

こちらは、カシスオレンジソースでフランクフルトを美味しく食べられるレシピです。カシスやオレンジの絞り汁などを使うことで、フルーティーで大人好みの味に仕上がります。いつものケチャップ味に飽きてしまった人は、ぜひこちらのカシスオレンジソースを試してみてください。

フランクフルトはパーティーにの料理ですので、皆が集まるときに作ってみてください。大量に作りやすいため、持ち寄りパーティーにもぴったりです。

材料 (2人分)

フランクフルトお好みの本数

■ カシスオレンジソース

┌カシス-i (ドリンク)100ml

│オレンジの絞り汁25ml

│オレンジの皮(すりおろし)小さじ1/2強

│生姜(すりおろし)小さじ1/2強

│オールスパイス小さじ1/4強

└はちみつ小さじ1

水溶き片栗粉水小さじ2、片栗粉小さじ1

粒マスタードお好みで

付け合せの野菜お好みで

1カシスオレンジソースの材料を鍋に入れて煮立てる。

2いったん火を止め、水溶き片栗粉を加え、火にかけとろみがついたら火を消す。

3フランクフルトに切れ目を入れ、フライパンでじっくりこんがり焼く。

4付け合せの野菜とともにお皿に盛り付け、カシスオレンジソースをかけて出来上がり。お好みでマスタードを添えても美味しいです。

https://cookpad.com/recipe/269541

レシピ9:カシスオレンジジャムのチョコケーキ

こちらは、カシスオレンジジャムを使ったチョコムースケーキです。見た目にインパクトがありますので、誕生日など特別な日のケーキに作っても良いでしょう。子どもから大人まで美味しく食べられます。

チョコレートの甘さと、フルーティーなカシスオレンジジャムが絶妙です。スポンジケーキは、市販のものを使っても良いでしょう。仕上げにたっぷりココアパウダーを掛ければ、豪華なチョコレートムースケーキの出来上がりです。

■ ※スポンジ生地

玉子3個

砂糖(卵黄分)30g

砂糖(卵白分)20g

小麦粉40g

牛乳大さじ1

■ ※チョコムース

板チョコ 2枚

牛乳300cc

生クリーム 100cc

ゼラチン 5g

水大さじ2

カシスオレンジジャム適量

ココア適量

1スポンジ生地はレシピID3939537を参照して下さい。

2ゼラチンに水をかけてふやかしておく。

3生地を冷ましてるあいだにチョコムースづくり!

生クリームを8分立てにする。

4板チョコを割りボウルに入れて牛乳をそそぎ ボウルの底を湯煎にかけて チョコを溶かす。

5完全に溶けたらラム酒と レンジで20秒加熱して液体状に戻したゼラチンも加えて混ぜる。

6⑤を湯煎からはずし 今度は氷水が入ったボウルで冷やしながら混ぜる。トロッとするくらいまで。

7トロっとしてきたら まず1/3くらいを生クリームのボウルに入れ 良く混ぜて馴染ませる。

8残りも加えて良く混ぜる。(泡立て器の方がよく混ざります)

9スポンジにケーキ型をギュッと押して丸く切り取る。

10ケーキ型にスポンジ生地を入れ、ムースも入れて 冷蔵庫で固める。

11こんな感じ!

12残りのスポンジ生地は細かく切っておく!飾りに使います。

13ムースが固まったら 型から外しカシスオレンジジャムを塗る。

14細かく切ったスポンジをのせて 真ん中を特にこんもりと山のように!ココアをまんべん振って 出来上がり!

15※型からうまく外れない場合は 濡れ布巾をレンジで加熱して 型の外をぐるっと一周包んで10秒くらい温めると うまく外れます

https://cookpad.com/recipe/4075032

レシピ10:ヨーグルトとカシスオレンジジャム

こちらは、ブルガリアヨーグルトにカシスオレンジジャムなどを混ぜる朝食にぴったりのレシピです。作り方は簡単で、ブルガリアヨーグルトを入れた器に、ブルーベリーの砂糖煮を並べます。ヨーグルトは自分の好みのもので大丈夫ですが、ブルーベリーの砂糖煮が甘いためプレーンタイプがです。

ジャムをハート型にしたい場合は、つまようじで中央に筋を入れてみてください。また仕上げにミントを置くと彩りがきれいです。

材料 (1人分)

明治ブルガリアヨーグルト大さじ5

ブルーベリーの砂糖煮13粒

カシスオレンジジャム適宜

ミントの葉 飾り用

1器にヨーグルトを入れ、表面を平らに整えます。

2ブルーベリーの砂糖煮(自家製)をぶどうの形に並べます。

32のぶどうの周りにジャムを丸く置きます。

4つまようじの先で 3の中央に筋を入れるようにひっかいて♡っぽい模様に。。。ミントの葉も置いて 出来上がり♪

https://cookpad.com/recipe/3563510

カシスリキュールをご紹介!

こちらは、美味しいカシスオレンジを作りたいときにカシスリキュールです。厳選された品種から作られたリキュールですので、奥深い味を楽しむことができます。たっぷり700ml入っていますので、毎日楽しみたい人にもです。

スイーツに使えば、ほんのりと香るカシスと美しい色がアクセントになります。初心者から上級者まで納得するクオリティです。

カシスオレンジのアレンジレシピ4選

次のページ: カシスオレンジを作ってみよう

初回公開日:2018年12月12日

記載されている内容は2018年12月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related