チャーシューのアレンジレシピ16選|飽きさせない絶品アレンジ
更新日:2022年04月11日
チャーシューとは
チャーシューとは、本来、豚肉を焼いた焼豚のことでした。昔は保存食としての意味もあったといわれています。 日本ではチャーシューというと、焼豚だけでなく煮豚のこともチャーシューと呼ぶことがあります。
スーパーなどに行くと焼豚も売られていますが、ラーメン屋さんでトッピングにのせられているおいしそうな豚肉は煮豚のことが多いです。ということで、この記事では「焼豚」と「煮豚」両面からアレンジレシピを考えてみます。
アレンジのきく便利な食材
そのままでも十分においしい「チャーシュー」ですが、余ったチャーシューを活用していろいろな料理にアレンジすることができます。
アレンジのきく便利な食材として簡単でオススメなのは、ねぎ、卵、きゅうり、もやしなどです。ハムのようにアレンジができて、ときにはお肉の代わりにもなるチャーシュー、いろいろな食材と合わせて上手に取り入れましょう。
チャーシューの種類と特徴
では、チャーシューにはどのような種類があって、どんな特徴があるのでしょうか。「豚肉でつくったチャーシュー」「鶏肉でつくったチャーシュー」に分けてご説明いたします。それぞれのチャーシューの特徴を知ってアレンジを楽しみましょう。
1:豚肉チャーシュー
チャーシューは、どの部位を使うかで食感や風味が違ってきます。豚肉にはモモ、バラ、ロース、肩ロース、フィレなど、いろいろな部位がありますが、豚肉をチャーシューにする場合はモモかバラが向いているでしょう。
バラ肉をチャーシューに使うと、脂身が多いのでコク旨なチャーシューになります。さっぱりとしていて、冷めてもおいしいのはもも肉です。
2:鶏チャーシュー
チャーシューといえば豚肉のイメージが強いですが、鶏肉を使ってもおいしいチャーシューができます。鶏チャーシューの良いところは、豚バラなどに比べると脂身が少なくてヘルシーだということです。
鶏肉をチャーシューに使う場合、むね肉やもも肉が向いているでしょう。もも肉を使うとコクのあるチャーシューに、むね肉を使うとさっぱりとヘルシーなチャーシューになります。
チャーシューのアレンジレシピ16選
では、さっそく「チャーシューのアレンジレシピ」をご紹介いたします。そのままでもおいしいチャーシューですが、ひと手間加えるでことで、晩御飯のおかずとしてはもちろん、おつまみなど、いろいろなレシピにアレンジできます。
アレンジレシピを知れば、チャーシューをもっと美味しくいただけること間違いありません。ぜひ、参考にしてみてください。
1:味ぽんで♪カンタン鶏チャーシュー丼
味ぽんで作った鶏チャーシューをのせた丼、厚めに切ったチャーシューがゴージャスなレシピです。目玉焼きの黄身がからまったチャーシューをご飯と一緒にいただけば、至福のひとときが訪れます。
丼に使っているタレは、チャーシューをつくったときの煮汁をフライパンで煮詰めたもので、お肉の旨みが染みていて美味です。育ち盛りのお子さんはもちろん、女子だって大好きなメニュー、ガッツリとお召し上がりください。
初回公開日:2018年11月19日
記載されている内容は2018年11月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。