【人数別】シングルマザーの1ヶ月の平均生活費・内訳|一人
更新日:2022年04月11日
どのくらい生活費が必要か
基本的には、シングルマザーで子供が一人の場合でも平均で15万円ほどは必要になってきます。ですが、シングルマザーの半数がバイトやパートといった雇用形態のためその就労で得られるお金は10万円以下という場合も多いです。
なので実際は、パートなどの収入+児童手当や児童扶養手当などを合わせても15万円以下で生活している人が多いです。地域によって家賃などもかなりの差があるので難しいですが、なるべく市営などの団地に入居をしたり携帯も格安シムのものに変えるなど節約を重ねていけば生活費を安くすることは可能です。
生活費が足りない時のシングルマザーの乗り切り方
子供の病気やで仕事に行けなかったり、急な出費で生活費が足りなくなることがあります。シングルマザーの場合子育てと仕事を両立しなければならないため、ママ本人の体調が悪くなってしまい働けなくなってしまうこともあります。生活費が足りなくなった時、どんな解決法があるのか紹介します。
親や兄弟など身内に借りる
まず、1番いい方法は親や兄弟など身内に生活費が足りないと正直の話をして借りることです。シングルマザーだと離婚するときに身内に迷惑がかかったりした場合もあるので、これ以上迷惑をかけたくないからとなかなか頼めないこともありますが勇気を出して相談してみて下さい。
不用品を売る
オークションや、リサイクルショップ、フリマアプリなどで不用品を売ってお金にしましょう。もし使っていないブランド品や家電などがあればまずはオークションに出してみましょう。リサイクルショップだと衣服などの場合買取金額が低いことがあります。
在宅ワークなどで副業する
これは、すぐにはお金が入らないので前もってやっておく必要がありますが、普段から生活費がギリギリで不安がある場合はやってみる価値はあります。例えば、子供がインフルエンザなどでもう元気なのに決まった期間保育園に行かせられない場合など在宅でできるライターの仕事などがあれば子供がお昼寝をしている時などに仕事ができます。
この他にも、今はネット上でできる在宅ワークもたくさんあるので気になる方は1度調べてみて下さい。
状況別シングルマザーの生活費の収入源の得方
シングルマザーといっても、離婚までの経緯や今の生活状況によってそれぞれ全然違います。離婚の場合と未婚の場合で生活費の収入減の得方が変わってくることもあるので紹介します。主に異なるのは、養育費のもらい方が変わります。
実際に養育費をもらっているシングルマザーは少ないですが、養育費は面会の有無にかかわらず子供の権利です。養育費のことで調停などをした場合には払われなかった場合相手の給料を差し押さえできます。
シングルマザーだと1人で子供を育てていかなければいけません。そのためには、できるだけ生活費を確保できる収入源は多いほうがいいです。
離婚の場合
離婚の場合は養育費のほかに、シングルマザーが受けられる国の援助をきちんと申請しましょう。児童手当は離婚前も受給していますが、受け取りが旦那の方の口座になっている場合が多いので受取人を母親名義に変更する手続きをしてください。
他には、シングルマザーになると受給できるようになる、児童扶養手当があります。こちらの方も収入や子供の人数によって金額が変わりますが大事な収入源になるので必ず申請してください。
その他に、自治体によって変わってきますが、医療助成、保育料の免除や減額、上下水道の減免制度などがありますのでシングルマザーになったら自分が住む地域の役所に問い合わせてみて下さい。
未婚の場合
未婚の場合には、離婚や死別をしたシングルマザーとは条件が異なってきます。まず初めに寡婦控除が受けられないため課税対象の金額が離婚のシングルマザーより高いため、健康保険料や保育料など、課税状況によって算定されるものが高くなり出費がかさむ可能性があります。
児童手当や、児童扶養手当は未婚のシングルマザーでも申請できますので必ず申請してください。他のものは自治体によっても変わってきてしまうので、児童手当などの申請をしに行った際に役所で確認するのがいいです。
子供の父親に認知してもらうと、養育費などの請求ができるので相手と話し合える場合には認知をしてもらい養育費などをもらえるようにしておくのが1番いい方法です。
新たな生活!子供たちと幸せな生活を
一人で頑張りぎて体を壊してしまったり、もし生活費が稼げなくなってしまった時には最終的に生活保護を受けることもできます。
ママが動けなくなってしまうと1番困るの子供たちです。1人で頑張らなきゃと考えるシングルマザーは多いですが、周りがみんな敵なわけではありません。困ったときには役所や家族に正直に話すのが大切です。
シングルマザーは、大変なことも多いです。仕事や子育てで辛いことやいっぱいいっぱいになってしまうこともたくさんあります。ですが、毎日頑張っているママのことを子供たちはきちんと見ています。
たまに寂しくてママを困らせてしまうこともありますが、子供たちはママが大好きです。今は大変ですが子供たちが卒園するタイミングや入学する時など、子供たちの成長を感じられたときに頑張ってきて良かったと思える日が来ますので子供たちと一緒に頑張りましょう。
初回公開日:2018年02月05日
記載されている内容は2018年02月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。