保護者会の目的とは?保護者会に参加する上で注意すること4つ
更新日:2022年04月11日
目的8「活動の妨げとなる無理や無駄を取り除く」
活動の妨げとなる無理や無駄を取り除くということも、保護者会の目的として挙げられるでしょう。一部の保護者や教員のみの話し合いでは、どうしても視野が狭くなってしまいがちです。
そのため、教員と保護者達が集まって保護者会という話し合いの場を持つことで、大局的な視点から、目指すべき子育てや教育についての計画をスムーズに立てることができるでしょう。
目的9「活動の内容や運営資金の用途を公開する」
保護者会の目的の一つとして、活動の内容や運営資金の用途を公開するということも挙げられます。保護者会は、保護者たちから活動に必要な資金を募って運営されている組織ですので、責任をもってその活動内容や運営資金の使途について説明・公開する義務を持っています。
このような義務を遂行し、より円滑な活動のために透明度の高い活動を実施していくことも、保護者会の重要な責任の一つです。
保護者会に着ていく服に迷った時に本!
保護者会に行く時にどんな服装をしていけば浮かないのかわからないという方も多いことでしょう。保護者会に着ていく服に迷っているあなたには、「きれいめカジュアルでつくる大人コーデ」をします。
ユニクロなどのプチプラアイテムで簡単に作れる、上品で清潔感のあるコーデをたくさん紹介してくれているコーデ本です。保護者会に参加する際に参考になること間違いなしです。
保護者会に参加する上で注意すること4つ
保護者会に初めて参加するので緊張してしまうという親御さんも多いことでしょう。そこでここからは、保護者会に参加する上で注意したいポイントを4つご紹介していきます。
その1「見た目の第一印象を良くする」
保護者会に参加する際に注意したいポイントとしてまず挙げられるのが、見た目の第一印象をよくするということです。「人は見た目が9割」という言葉があるように、清潔感の身なりをしていなければ保護者会で浮いてしまうでしょう。
清潔感があり、上品で落ち着いた服装を心がけましょう。また、化粧を派手にしすぎないということも大切です。
その2「自己紹介は短めにする」
自己紹介は短めにするということも、保護者会に参加する上で注意したいことの一つです。保護者会には多くの親御さんが参加しているので、自己紹介の際に長々と時間を取ってしまうと、悪い印象を与えてしまうでしょう。
また、「自己主張が強すぎる」とマイナスのイメージを持たれてしまう場合もありますので要注意です。他の親御さんの自己紹介を参考にしましょう。
その3「子どもの自慢話をしない」
保護者会に参加する上で注意したいポイントとして、子どもの自慢話をしないということも挙げられるでしょう。誰しもわが子が一番可愛いものですが、だからと言って自慢話をしてしまうと「嫌味な人だ」と思われて、その後仲良くしてもらえない可能性があります。
他の親御さんと円滑な関係を築くためにも、自慢話は控えましょう。
その4「おしゃべりに夢中にならない」
おしゃべりに夢中にならないということも、保護者会に参加する上で気をつけたいことの一つです。もちろんママ友づくりのために他の親御さんとコミュニケーションを取ることは大切ですが、だからといっておしゃべりに夢中になってしまっては本末転倒です。
保護者会の意義をよく考え、その妨げにならないようにしかるべき行動を取りましょう。
初回公開日:2018年08月27日
記載されている内容は2018年08月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。