めんつゆ代用レシピ5つ|家にある材料ですぐ作れる!
更新日:2025年03月05日

めんつゆがなくてもできる!めんつゆ代用レシピ5選

代用つゆを作ってもいいのですが、白だしなどの代用つゆを使うことでより美味しくいただけます。そこで簡単にできるめんつゆの代用レシピを見ていきましょう。
1.野菜スープつけそば

材料 (2人分):小諸七兵衛田舎そば2束、白菜50g(2~3枚)、キャベツ30g(2~3枚)、玉ねぎ30g(約半分)、人参20g20g(約1/3)、だし汁 3カップ、塩適量(小さじ3弱)、三つ葉少々
作り方:
1.野菜は食べやすく、火が通り安いサイズに切ります。
2.だし汁を鍋に入れて火にかけ、三つ葉以外の野菜を入れます。
3.野菜が柔らかくなったら、塩で味を調えます。
4.そばはたっぷりのお湯(目安2L)で4分半茹でて、冷たい水でしっかりとシメます。
5.野菜スープを器に盛り付け、三つ葉を飾り、冷たいそばを付けてお召し上りください。
https://cookpad.com/recipe/2919043
2.キュウリと大根のぶっかけおろしうどん

白だしとキュウリ、大根のおろした汁も一緒に混ぜることで、さっぱりした味に仕上がります。
材料:キュウリ1/2本、大根適量、シーチキン1缶、白だし(天つゆより濃い目に)
作り方:
1.キュウリと大根をすりおろす。すっている間にうどんを茹でる。
2.濃い目の白だしを器にいれて茹でたうどんを乗せる。すりおろしたキュウリ、大根の順番にうどんにのせて、シーチキンをのせて完成。
https://cookpad.com/recipe/5153379
3.なすとかぼちゃの揚げ浸し

だしにおろし大根を加えることで、よりさっぱりとした味付けになります。
材料:かぼちゃ180g、茄子2本、大根5cm位、だし(天つゆぐらいの濃さ) 200CC
ピーマンorししとうお好み
作り方:
1.つゆを1:4天つゆの濃さがちょうどいいです。
2.だし200ccぐらいに大根をおろしておきます。
3.かぼちゃを1cm弱ぐらいに切ります。あまり薄すぎるとだしに漬けたあと割れてしまいます。
4.揚げて②に漬けていきます。
5.茄子も厚めに切りピーマンと一緒に揚げていき②に漬ける。
6.しばらく冷蔵庫に入れて出来上がりです。
https://cookpad.com/recipe/5268435
4.和風きのこのスパゲッティ

初回公開日:2018年12月13日
記載されている内容は2018年12月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。