Search

検索したいワードを入力してください

上手な土鍋ご飯の炊き方と水加減|1合/IH/牡蠣・保存方法

更新日:2020年08月28日

難しそうに思えて、意外と難しくない土鍋ごはん。そんな土鍋ごはんの作り方と適した土鍋の種類、IHのの炊き方、とても簡単に作れる土鍋ご飯のアレンジレシピと一挙に紹介しています。ぜひとも参考にして、土鍋でご飯を炊いてみてください。

上手な土鍋ご飯の炊き方と水加減|1合/IH/牡蠣・保存方法

タッパー

一般的に思い浮かべる保存容器、タッパーはご飯を保存するにもとても向いている用器です。タッパーを保存用器として選択する場合に一つだけ注意して欲しいのは、タッパーのフタ部分が耐熱になっているか否か、あるいはタッパーそのものが耐熱になっているか、なっていないかという点です。
 
ぜひともご飯をタッパーで保存する場合は、フタ部分のみを取り外すなどして電子レンジで加熱ができるものを選ぶといいでしょう。そうすれば、簡単に電子レンジでご飯があたためられてすぐに食べられるので、お手軽ですしです。

冷凍も可能なタッパー

タッパーでも冷凍庫で保存できる物があります。こちらは冷凍庫でも保存できて、さらい電子レンジにも対応しているタッパーです。このように、タッパーには主に何度までの温度なら対応可能なのかをチェックすることで、冷凍保存をタッパーでも可能にすることができます。
 
ぜひとも、自分にあった保存方法にぴったりのタッパーを選んでください。

一膳ずつラップで包装するのも

基本的にはタッパーで保存するのが楽ですが、ラップで一膳ずつ程度に分けて包装するのも大変です。ラップの上にご飯を少し四角くなるように置き、ラップをたたむようにして包みます。

 この時、あつあつのご飯を湯気ごと包むと解凍した際にボソボソとした食感がなく、つやつやの炊きたての状態で解答することができるので、ワンポイントとして覚えておきましょう。
 
ラップで包んでおけば、タッパーのように場所をたくさん取らずに済みますし、保存方法としてはとてもいいと言えます。さらに、ラップで保存しておけば当たり前ですが解凍も簡単に可能です。タッパーのままご飯を食べるのはちょっと、と思う人でも、簡単にお茶碗に移し替えることができるので、できる方法です。

土鍋が焦げ付いた時の洗い方

土鍋が焦げ付いた場合、まず、土鍋に半分ほど水をいれて一晩くらい放置します。その場で慌ててこそぎ落とそうとすると、鍋に傷がつきさらに焦げ付きやすくなってしまいます。
 
一晩水につけておいたら、ゆっくりとスポンジなどで擦ります。それで取れなかった場合は土鍋にお湯を張り火をかけます。すると汚れが浮いてきます。これで大体の汚れは落ちるでしょう。

 
もしこの方法で落ちなかった場合は、さらにお湯に酢、あるいは重曹をいれて強火の日にかけます。この方法でも落ちない頑固な焦げ付きだった場合は、天日干しで3日程干してカラカラになるまで乾かしてこそぎ落とします。

今日からでも炊ける土鍋ごはん

いかがでしたか。難しそうに見えて意外と簡単に作ることができる、土鍋ごはんの作り方を紹介しました。失敗が怖い人はぜひとも1合からでも炊いてみてください。普段よりもツヤツヤにたけたご飯は病み付きになってしまう事間違いなしです。ぜひ今回の記事を参考にして、土鍋でご飯を炊いてみてください。

初回公開日:2017年11月18日

記載されている内容は2017年11月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related