カルピスバターを使った料理のレシピ10選|買える場所
更新日:2025年03月05日

カルピスバターとは

どんな味がする?
カルピスバターの味わいは、濃厚で白っぽい色が特徴です。普通のバターよりも濃厚ですが、脂っこいなくお菓子やパンなとのお料理にも良く合います。
カルピスバターを使った料理のレシピ10選
レシピ1:カルピス塩バタークッキー

しっかりと混ぜあわせることで小麦粉を加えても、ダマになりません。しっかりと混ぜたら、丸めて冷蔵庫で寝かしましょう。30分以上経ったら輪切りにして焼くと美味しくいただきます。
【材料20枚~】
薄力粉・・・・・100g
カルピス(発酵)バター・・・・・50g
三温糖・・・・・50g
バニラビーンズ・・・・・1/2本分
卵黄・・・・・1個
粗塩・・・・・ふたつまみ
【作り方】
1、バターに砂糖をすり混ぜ、白っぽくなったらバニラビーンズの中身を包丁でこそいで加えよく混ぜる。
2、卵黄を加え更に混ぜ、ふるった小麦粉を加えてまとめる。
3、ラップの上で筒状にまとめ冷蔵庫(お急ぎは冷凍庫)で30分~寝かす。
この状態で冷凍庫で保存もできます。
4、生地が少しかたくなって切りやすくなったら5ミリくらいの輪切りにする。
形が崩れたらラップ越しに軽くととのえるとよいですよ~
私はちょっといびつなくらいが素朴で好きです*^_^*
5、200℃で15~17分焼く。少し色づくくらいがサクサクに仕上がります。
http://s.recipe-blog.jp/profile/36697/blog/13589119
レシピ2:カルピスチーズケーキ

材料(直径15cmの丸型1台分)
・クリームチーズ 100g
・生クリーム 100ml
・卵 1個
・砂糖・薄力粉 各大さじ1
・カルピス 大さじ3
・レモン汁 大さじ1
A(土台)
・ビスケット 50g
・バター 30g
★ 作り方
1.Aのビスケットをビニール袋に入れ砕きます。バターを溶かし(レンジ600Wで30秒加熱)
加えて よくもんで下さい。
これを、オーブン用シートを敷いた型に敷き スプーン等で押しておく。
2.耐熱ボウルに クリームチーズを入れ電子レンジ600Wで30秒加熱し軟らかくしておく。
砂糖、卵、薄力粉を加えてしっかりと混ぜ、生クリーム、カルピス、レモン汁を加え
更によく混ぜる。
1に流し込み、170℃のオーブンで40分焼く。
粗熱を取り、型から外し 冷蔵庫で冷やす。
http://s.recipe-blog.jp/profile/30767/blog/16805608
レシピ3:カルピスバタークリームパン

初回公開日:2018年10月19日
記載されている内容は2018年10月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。