Search

検索したいワードを入力してください

手作りコンフィチュールのレシピ10選|アレンジレシピ8選

更新日:2025年03月05日

コンフィチュールはデザートにぴったりのフルーツです。ジャムと似ていますがどのような作り方をするのでしょうか。今回は、手作りコンフィチュールのレシピやアレンジレシピを紹介していきます。普段の食事やおもてなしデザートに取り入れてみてはいかがでしょうか。

コンフィチュールはデザートにぴったりのフルーツです。ジャムと似ていますがどのような作り方をするのでしょうか。今回は、手作りコンフィチュールのレシピやアレンジレシピを紹介していきます。普段の食事やおもてなしデザートに取り入れてみてはいかがでしょうか。

レシピ2:梅のコンフィチュール♪

手作りコンフィチュールのレシピの2つ目は、「梅のコンフィチュール♪」です。梅ジャムがあるように、梅のコンフィチュールも美味しく食べられます。

このレシピでは梅のほかにレーズンとアーモンドも加えているため、食感が楽しめるコンフィチュールに仕上がります。梅酒作りでたくさん余った梅で、ぜひ作ってみてください。

梅酒の梅 1kg

果糖 150g

レーズン 80g

アーモンド 80g

1.梅酒の梅とひたひたのお水を火にかけ、やわらかく煮る。手でにぎって、種と実に分ける。

2.つぶれた梅のピュレと、果糖を火にかけて煮とかす。(果糖がなければ、グラニュー糖225gで代用)

3.ローストして刻んだアーモンド、熱湯をとおしたレーズンを加え、お好みのとろみ加減まで煮詰める。

http://www.recipe-blog.jp/profile/21832/recipe/10186

レシピ3:ブルーベリーのコンフィチュール

手作りコンフィチュールのレシピの3つ目は、「ブルーベリーのコンフィチュール」です。ブルーベリーは皮を剥かずにそのまま食べられるため、コンフィチュールにする際も手間がなく作れます。

このレシピでは砂糖が少なめなので、かなりさっぱりとした味になるでしょう。糖分やカロリーをを抑えたい場合にです。パンやクラッカー、ヨーグルトと一緒にお召し上がりください。

<材料>

ブルーベリー  300g

グラニュー糖  15g

ラカントS     15g

レモン汁     1/2個分

<作り方>

1.ブルーベリーとグラニュー糖、ラカントSを鍋に入れて火にかける

2.ゴムべラで混ぜながら灰汁が出てきたら取り除く、水分が飛ぶまで煮詰める最後にレモン汁を加える

http://stillkitchen.blog.jp/archives/33129422.html

レシピ4:梨のコンフィチュール

手作りコンフィチュールのレシピの4つ目は、「梨のコンフィチュール」です。コンフィチュールは砂糖で煮詰めてレモン汁を加えるだけで簡単にできます。

このレシピでは、砂糖やレモン汁の分量は適量となっているため、梨の大きさや好みに合わせて加えましょう。どの材料もそのまま食べても問題ないため、途中で味見をしながら調節して問題ないでしょう。梨の食感が程よく残るくらいに煮詰めたら完成です。

梨 1個

グラニュー糖 適量

レモン汁 適量

1.梨の皮をむいて細かく刻む。

2.鍋に梨を敷き詰めてグラニュー糖を表面が隠れるくらいかける。

3.強火でガンガン煮詰める。

※絶えず混ぜ続ける。

4.半分くらいににつまってきたら弱火にする。

5.レモン汁をひと回しかける。

http://www.recipe-blog.jp/profile/224611/recipe/1313272

レシピ5:トマトのコンフィチュール

手作りコンフィチュールのレシピの5つ目は、「トマトのコンフィチュール」です。トマトは水分が多い野菜なので、コンフィチュールにしても食べられます。

トマト独特の青臭さがなくなるため、トマト嫌いな人でも食べやすいのではないでしょうか。お菓子作りにはもちろん、お肉料理のソースとして使うのもです。

トマト(ミニトマトでも) 1.5kg

てんさい糖(きび砂糖でも) 45g(トマトの重量の約30%)

レモン果汁 大さじ3(トマト500gにつき大さじ1程度)

1.トマトをよく洗い、ブレンダーやミキサーで粉砕する。

厚手の鍋に移し、甜菜糖を入れてよく混ぜて少し置いておく。(浸透圧でトマトから水分を出します。)

2.1、にレモン果汁を加え、弱火でコトコト煮る。

蓋は開けて、とろみがついて半分位になるまで煮詰めます。

3.熱いうちに瓶(煮沸消毒したもの)に移して、冷蔵庫で保存します。

http://www.recipe-blog.jp/profile/33040/recipe/473625

レシピ6:土鍋で柿コンフィチュール♪

手作りコンフィチュールのレシピの6つ目は、「土鍋で柿コンフィチュール♪」です。秋になると柿の木にたくさんの実がなり、食べきれないこともあるでしょう。また、普段とちがった食べ方がしたいときは、柿のコンフィチュールがです。

このレシピでは土鍋を使って短時間でコンフィチュールが作れます。ほのかな柿の風味と食感が残り、美味しい柿のコンフィチュールができます。

柿(大きいもの) 1個⇒250g

てんさい糖(普通の砂糖でも可) 70g

レモン汁 大匙1/2

1.柿は、小さく切る

2.小さい土鍋に、①と砂糖、レモン汁を加え、弱火にかけ、全体が混ざるように、かき混ぜる

3.蓋をして、弱火で4~5分程、火にかけます、途中、あくが出ますので、蓋を開けて取り除き、気を配りながら煮詰める

4.1分蒸らして、完成です、トーストにのせたり出来たてをお楽しみください

http://www.recipe-blog.jp/profile/90987/recipe/1053548
次のページ: コンフィチュールのアレンジレシピ8選

初回公開日:2018年10月16日

記載されている内容は2018年10月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related