カルテスエッセンの魅力|食事8種・日本風9種・ダイエット効果
更新日:2022年04月11日
火を使わない料理となると、そう多くもありません。パンにハム、チーズやサラダなどですから献立に悩む時間が減ります。悩んだとしても、せいぜいパンの種類やチーズの種類くらいです。
「毎日の献立を考えるのが大変」というのは主婦の共通の悩みです。毎日の献立を考えなくて済むのは、主婦にとってはとてもありがたいことではないでしょうか。
カルテスエッセンの食事8種・日本風9種
カルテスエッセンとはどんな食事なのか実例を挙げて見てみましょう。わたしたち日本人がいきなりドイツ式の夕食を取り入れるのは少し抵抗がある人もいるのではないでしょうか。ドイツ式のカルテスエッセンの食事例と一緒に日本風のカルテスエッセンの食事例もご紹介します。
カルテスエッセンの食事8種
最初にご紹介するのは伝統的なドイツ式のカルテスエッセンの食事です。本場ドイツではどんなものをカルテスエッセンとして食べているのでしょうか。
ドイツで食べられているカルテスエッセンの代表的な食事例を8種ご紹介します。
その1:サラダ
カルテスエッセンの基本はパンにチーズですが、サラダが添えられることもあります。サラダといっても、手の込んだサラダではなくレタスやハーブをちぎって混ぜただけというような簡単なサラダであることが多いです。
サラダはそのまま食べてもよし、パンに挟んで食べてもよしの万能アイテムです。家族それぞれが好きなように食べられます。
その2:パン
ドイツで食べられているパンの主流は、ライ麦パンです。ライ麦パンは、日本の食パンのようにふわふわなパンではなく、固くて独特なライ麦の香りがするのが特徴です。
カルテスエッセンでもこのライ麦パンが出てくることがほとんどです。ドイツでは、薄く切ったライ麦パンを2枚から3枚くらい食べるのが一般的です。
その3:ハム
ドイツにはいろいろな種類のハムがあるので、手間をかけないカルテスエッセンとはいえ、毎回3種類から4種類くらいのハムが並びます。
ドイツの家庭ではパンの種類は毎日同じでも、ハムの種類は変わるという家庭もあります。パンと同じように、ハムも薄く切ってお皿に並べられます。
その4:チーズ
ブルーチーズやチェダーチーズなど数種類のチーズを食べるのが、ドイツのカルテスエッセンです。ワインと一緒に食事をすることも多いので、チーズはカルテスエッセンにとって欠かせないものとなっています。
日本人にはあまり馴染みがありませんが、ドイツでは子どもも普通にブルーチーズを食べるというから驚きです。カマンベールチーズやプロセスチーズなら日本人でも取り入れやすいのではないでしょうか。
その5:生野菜
カルテスエッセンではサラダとは別に、トマトやチコリー、生で食べられる黄色ズッキーニなどが付け合せとしてお皿に盛られることがあります。
ドイツではそのまま食べたり、ディップして食べたりしますが、この生野菜があるのとないのとでは食卓の彩りがまったく違います。パンやハムだけだと全体的に色味が茶色くなってしまうので生野菜はぜひ取り入れたいです。
その6:サラミソーセージ
初回公開日:2018年11月12日
記載されている内容は2018年11月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。