一汁三菜のレシピ20選|バランスの良い献立作りのポイント3つ
更新日:2022年04月11日
★材料(2人分)
さつまいも 1/2本(約180g)
アボカド 1/2個
A はちみつ 大さじ1
A 醤油 小さじ2
A 粒マスタード 小さじ2★作り方(5~15分)
出典: http://s.recipe-blog.jp/profile/33040/recipe/297705 |
1.
さつまいもを輪切りに切って、水にさらしてからふかす。(今回はレンジ500wで約3分半加熱)
2.
1、をイチョウ切りにし、アボカドはさいの目に切ってスプーンで取り出す。
3.
ボウルにAを入れてよく混ぜて、2を加えて和える。
器に盛りつけていただく。
12:かぼちゃの煮物
一汁三菜に副菜レシピ2品目は、かぼちゃの煮物です。ねっとりとしたかぼちゃが好きな方は、少し煮汁が残る程度に仕上げ、ほくほくとしたかぼちゃが好きな方は、煮汁を捨てて粉吹き芋のように水分を飛ばしながら鍋の上を転がすようにして炒めると良いです。
かぼちゃが固くて包丁できれない場合は、かぼちゃをラップにそのまま包んでレンジで1分30秒〜2分ほど温めると、スッと包丁をいれることができます。
★材料(4人分)
かぼちゃ 1/4個
だし汁 300cc
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ2★作り方(15~30分)
出典: http://s.recipe-blog.jp/profile/161304/recipe/1040313 |
1.
かぼちゃは種とワタを取り、皮をかすり剥きにして一口大に切っておく。
2.
鍋にかぼちゃ、だし汁、砂糖、酒を入れて沸騰させる。
3.
沸騰したらアクをひき、しょうゆを加えて落し蓋をして中火で10分ほど煮込む。
13:やみつきピーマン
一汁三菜に副菜レシピ3品目は、やみつきピーマンです。ごま油の香ばしさとかつお節の風味が食欲をそそります。ツナ缶やサバ缶を加えて作るのも良いでしょう。
ピーマンの苦味が苦手な人は、タネとワタを取り除いた方がよいですが、ピーマンのタネとワタには果肉よりも栄養が豊富に含まれているので、捨てずにそのまま調理するのがです。普段より苦味の効いた大人な味に仕上げることができます。
★材料(2人分)
ピーマン 4個
ごま油 大さじ1/2
ポン酢 大さじ1/2
白ごま 適量
かつお節 ふたつかみ(2g)★作り方(5分未満)
出典: http://s.recipe-blog.jp/profile/14695/recipe/1171009 |
1.
ピーマンは半分に切って種を取り、8mm幅の薄切りにする。
2.
フライパンにごま油を入れて火にかけ、ピーマンを炒める。
ポン酢で味を調え、かつお節と白ごまを絡める。
14:菜の花とツナのからしあえ
一汁三菜に副菜レシピ4品目は、菜の花とツナのからし和えです。からしを加えることでピリッとしたからさがアクセントになり、お酒のおつまみにも合うおかずになります。
カルシウムと鉄が豊富な菜の花ですが、カルシウムはタンパク質と、鉄はビタミンDと一緒に摂取することでより吸収率を高めることができます。ツナ缶には、動物性タンパク質とビタミンDが含まれているので、とても相性の良い組み合わせです。
★材料(2人分)
菜の花 200g
ツナ缶 1個
だし汁 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
練りがらし 小さじ1★作り方(5~15分)
出典: http://s.recipe-blog.jp/profile/172018/recipe/1020919 |
1.
菜の花を塩を加えた熱湯で1分くらい茹でる
2.
ざるに上げて冷水で冷やし、水けを絞ったら、5~10cm程度の長さに切る
3.
ボウルにツナ缶、だし汁、しょうゆ、みりん、練りがらしを入れてよく混ぜる
4.
2を3に入れてよく和えたら、できあがり。
15:厚揚げの大葉味噌チーズ焼き
一汁三菜に副菜レシピ5品目は、厚揚げの大葉味噌チーズ焼きです。厚揚げは、熱湯をかけることで油抜きをすることができます。油抜きをした厚揚げはしっかりと水気を取っておくことが美味しく作るポイントです。
厚揚げは豆腐からできている加工食品なので、カロリーが低く高タンパクです。タンパク質は筋肉や内臓を作る元となるだけでなく、皮膚や髪の毛の元にもなっているため美容を気にする人には食材です。
★材料(2人分)
厚揚げ 1枚
とろけるチーズ 適量
青じそ 5枚
A
みそ、みりん 各小さじ2★作り方(5分未満)
出典: http://s.recipe-blog.jp/profile/9946/recipe/818117 |
1.
厚揚げを油抜きし、水分をペーパーでしっかりふきとり一口大に切る。
2.
大葉をみじん切りにする。
Aと一緒によくまぜ、トースターの鉄板に並べたに塗る。
上からチーズをかけ、チーズが溶けるまでやいたらできあがり。
16:赤カブの甘酢漬け
一汁三菜に副菜レシピ6品目は、赤カブの甘酢漬けです。真っ赤な赤カブが色鮮やかに食卓を彩ってくれます。箸休めに一品です。
カブにはでんぷんの消化を促す消化酵素が含まれており、胃もたれしにくい食材です。さっぱりとした味も特徴的なので、揚げ物など油分の多いおかずと合わせると良いでしょう。整腸作用もあるため、お腹の中も綺麗にしてくれます。
初回公開日:2018年11月30日
記載されている内容は2018年11月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。