Search

検索したいワードを入力してください

スキムミルクの代用品は?スキムミルク活用レシピ5選

更新日:2022年04月11日

スキムミルクは牛乳から脂肪と水分を抜いた粉状のミルクです。団塊の世代の方は給食の脱脂粉乳を思い起こす方も多いと言われます。しかし、今のスキムミルクは甘みがあって風味も良く、調理やパンやお菓子を作るにも使いやすいです。詳しい説明と活用レシピを紹介します。

スキムミルクの代用品は?スキムミルク活用レシピ5選

スキムミルクの代用に向いていないもの

スキムミルクの代用品に向いていない乳製品は、脂肪分が高めの乳飲料と生クリームです。スキムミルクは脂肪分が抜いてあるため、脂肪分を含む度合いが高い乳製品は代用すると脂っこく感じることがあります。

これらの2つの乳製品を代用品にするのであれば、量を控え目にしましょう。レシピなどの分量にそって代用すると、濃度やとろみが付き過ぎて予想した状態にでき上がらないことがあるため注意してください。

スキムミルクと代用品との仕上がりの違い

スキムミルクよりも脂肪分が高い牛乳を代用品にした場合は、こくが出て仕上がりが濃くなることがありますし、粉ミルクやクリーミングパウダーの場合は少しこくが足りなかったり、甘みを感じたりすることがあります。

牛乳の場合はレシピに書かれているよりも量を控えめにしましょう。水分も控えめにしてください。粉ミルクやクリーミングパウダーの場合は、こくが足りない場合があるので、多めに入れた方がいいでしょう。

スキムミルクの代用の仕方

スキムミルクを他の乳製品に代用して調理する場合は、牛乳であれば水分もスキムミルクの量も多めに使いましょう。無脂肪乳の場合は、水分を調整するだけで構いません。生クリームの場合はそれに加えて、バターなどの脂肪分を多めに足した方が仕上がり具合を近づけられます。

スキムミルクの代用の仕方は、スキムミルクを基準にして脂肪分や水分の量が少ないか、多いかによって考えるようにしてください。

スキムミルクを使ったレシピ5選

スキムミルクを料理やお菓子作りに利用できますが、どこでレシピを探したら良いかお困りの方もいるでしょう。サイトで紹介された作りやすく、選りすぐりの美味しいレシピを5つ紹介しますのでぜひ挑戦してみてください。

1:冷凍野菜とスキムミルクで簡単ミルクスープ

特売などで購入した野菜を茹でて冷凍しておき、鶏ガラスープで煮込んでスキムミルクを加えたミルクスープです。香味野菜の玉ねぎや、鶏肉や豚肉などの出汁がでる具材に、冷凍したほうれん草やきのこ類が加えられ、具だくさんで栄養たっぷりのスープになっています。

お椀にスキムミルクを入れて混ぜるだけなので、思い立った時に気軽に作れて水っぽくならずに美味しくできます。野菜の旨みとスキムミルクの優しい味が良く合います。

材料はこんな感じ。お肉は鶏肉を使いました。もちろん豚肉でもおいしいです。薄切りの豚バラ肉なら手でちぎって入れちゃってOK。ベーコンやソーセージなんかを使ってもおいしく作れます。

玉ねぎは中サイズ4分の1個をくし切りにしています。玉ねぎを入れると甘みが出ておいしいので、具に追加を推奨。面倒だったら、冷凍ほうれん草と冷凍きのこミックスだけでもおいしいですよ。

冷凍ほうれん草は、以前このブログでも紹介した通り、下ゆでして使いやすいサイズにカットした状態で、ファスナー付き保存袋に入れて冷凍しておくと本当に便利です。こちらの 作りおき冷凍ほうれん草活用メニューまとめ も参考にしてください。

きのこは、しめじやまいたけ、しいたけ、えのきだけなんかを、食べやすい大きさにカットして混ぜ合わせ、生のままファスナー付き保存袋に平べったくなるよう入れて冷凍しておくだけです。一般的なサイズのしめじ1株、えのきだけ1株、小さめのしいたけ6枚くらいで、Mサイズの保存袋2つ分ですね。

作りおき冷凍野菜があれば、スープ作りも本当に簡単。お鍋にくし切りにした玉ねぎと、小どんぶりに8分目程度の量の水を入れて湧かし、沸騰したらお肉を入れます。味付けは、鶏ガラスープの素を使っています。お肉からいい出汁が出るので、顆粒タイプを小さじ1杯くらいかな。

玉ねぎとお肉が煮えたら、冷凍きのこミックスと冷凍ほうれん草を投入。凍ったまま入れちゃってOK。ほうれん草は下ゆでしてありますし、きのこは冷凍すると火の通りが速くなるようなので、投入したら1~2分も煮れば大丈夫です。

スキムミルクは、お鍋に直接入れちゃうとダマになりやすいので、小どんぶりのほうに大さじ1杯入れておき(私は山盛り1杯入れてるw)、鍋からお玉に1杯すくったスープで先に溶いておくといいです。そこに残りのスープをお鍋からざばーっと移してしまえば完成。

出典: https://tekitou-gohan.site/archives/857 |

2:デパ地下風かぼちゃサラダ

レンジ用の調理容器で加熱したカボチャに、具材や調味料を混ぜて味付けしたサラダです。酢に浸けた玉ねぎとマヨネーズで調味すると酸味が気になる方もいるでしょう。

粉チーズとスキムミルクを入れることにより、カボチャの甘さが引き立ち、まろやかになります。また、スキムミルクを入れることでカルシウムやタンパク質が加わり、栄養価も高くなるでしょう。

かぼちゃはシリコンスチーマーでやわらかくなるまでチン。
1/3個で2~3分だったか・・・。

そのままかぼちゃを軽くマッシュしたら、塩胡椒をして
スキムメルクを入れ、
さらに常備している酢漬け玉ねぎ(スライスした玉ねぎを酢に漬けているだけ)を入れ
ゆで玉子、パルメザンチーズ、マヨネーズを入れてまぜてできあがり。

マヨネーズ系のサラダのときにはたいてい酢を加えるのですが
これが入るだけでほんと美味しい。

さらにスキムミルクがいい感じにまろやかにしてくれて
しかも栄養がアップ。

これは定番にしたいくらい美味しくできました好き

<2人分>
かぼちゃ 2/3個
酢漬け玉ねぎ 1/4個くらい
塩胡椒 少々
スキムミルク 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1
ゆで玉子 1個
マヨネーズ 大さじ2くらい

出典: https://ameblo.jp/hanachandape/entry-11931671760.html |

3:+スキムミルク カルシウム200mgプリン

スキムミルクと黒糖を使って作ったプリンのレシピです。黒糖をプリン液に混ぜているため、カラメルを作る工程がなく初心者でも作りやすいでしょう。

黒糖とスキムミルクを使っていることから、ミネラル分とカルシウムがたっぷりで栄養分も豊富です。容器に入れて蒸す前にざるでプリン液をこすと、スキムミルクや卵のダマが残りません。滑らかで口当たりの良いプリンが作れます。

次のページ:スキムミルクの栄養価

初回公開日:2018年12月10日

記載されている内容は2018年12月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related