Search

検索したいワードを入力してください

生クリームとホイップクリームの違いと特徴|レシピ3選

更新日:2025年03月05日

生クリームとホイップクリームには、意外な違いがあることをご存知でしょうか。一般的に知られている違いとはまた別の興味深い違いや、それぞれの良さを活かしたレシピもご紹介しています。生クリームとホイップクリームに関する情報をぜひご覧ください。

生クリームとホイップクリームには、意外な違いがあることをご存知でしょうか。一般的に知られている違いとはまた別の興味深い違いや、それぞれの良さを活かしたレシピもご紹介しています。生クリームとホイップクリームに関する情報をぜひご覧ください。

材料

・ナッツ(アーモンドや胡桃など好きなもの) ── 100g

・グラニュー糖 ── 大さじ2~2.5

・水 ── 100ml

・生クリーム ── 100ml

詳しい作り方

01小鍋に グラニュー糖と水を入れて弱火にかけ、薄茶色に煮詰まってきたら小鍋を火から下ろします。

02小鍋に生クリームを加え手早くかき混ぜて、再度弱火にかけ、木べらでこすった時に鍋底が見えてくるまで煮詰めたら、ナッツを加え絡めます。

03クッキングシートの上にナッツをバラバラに広げ、冷ましてできあがり。

https://ameblo.jp/clair1107/entry-12316092818.html

レシピ3:食パンでフルーツサンドケーキ

食パンで作る素敵なケーキをご紹介します。生クリームをたっぷりホイップしてデコレーションをすれば、食パンが豪華なケーキに変身します。生クリームの美味しさをたっぷり楽しめるレシピです。

作り方は、耳を切り落とした食パンにホイップした生クリームとフルーツを重ねていき、最後に全体にクリームを塗り、上部にデコレーションをしたらできあがりです。

★材料(5人以上分)

8枚切り食パン 10枚

苺 1/3パック

みかん缶 1缶

パイン缶 1/2缶

キウイ 2個

生クリーム 300cc

砂糖 20g

★作り方(15~30分)

1.食パンは、耳を切り落としておきます。

2.生クリームは、砂糖を加えホイップしておきます。

3.フルーツは、挟みやすい形にカットしておきます。

4.お皿に1のパンを縦に2枚並べて、2のホイップクリームを薄く塗り、フルーツを隙間が空かないように敷き詰めて、上からもクリームを載せて塗り、綺麗に平らにします。その上にパンを同じように重ねて…を繰り返していきます。

5.全部挟んだら、表面全体にもホイップクリームを塗り、トッピングをしたら出来上がりです。

★ワンポイントアドバイス

フルーツを切るときは、幅を揃えて同じ高さにすると綺麗にできます。

http://s.recipe-blog.jp/profile/163961/recipe/1024134

ホイップクリームの特徴を活かしたレシピ

ホイップクリームは、安価で日持ちするので日常的に使いやすく、常備しておけばいつでも料理に加えたり、お菓子作りに利用できるでしょう。

また、ホイップクリームは、あっさりとした口当たりなので、こってりしたミルク風味が苦手な人にクリームだといえます。

以下に、ホイップクリームを使って気軽に楽しめるレシピをご紹介しますので、参考にしてみてください。

レシピ1:カリカリワンタンパフェ

ワンタンの皮を器にした可愛いパフェをご紹介します。カリカリのワンタンに、ホイップクリームのやわらかい口当たりがよく合う、簡単デザートのレシピです。

作り方は、ワンタンの皮を揚げてホイップクリーム・カステラ・ゴールドキウイジャムをトッピングしたらできあがりです。ワンタンの皮を揚げるときは、箸でワンタンの中央を窪ませるように押さえて形作るとトッピングしやすいとされています。

★材料(3人分)

ワンタンの皮 6枚

カステラ 6切れ

ホイップクリーム(砂糖入り) 適宜

ゴールドキウイジャム 適宜

★作り方(15~30分)

1.ワンタンの皮を170度位の油で揚げます。

2.具材をトッピングして完成です。

★ワンポイントアドバイス

油に入れたら直ぐに中央を箸でくぼむように押し、器様に整えると上に具がトッピングしやすいです。

http://s.recipe-blog.jp/profile/202342/recipe/1037024

レシピ2:あんこトースト

簡単で美味しいあんこトーストをご紹介します。あんことホイップクリームをアツアツのトーストに乗せて食べる、絶妙なバランスが美味しいレシピです。

作り方は、氷水を当てたボウルでクリームを泡立てておき、トーストを焼いてバターを塗り、あんことホイップクリームをのせたらできあがりです。あんこは自分で作るとより一層美味しいでしょう。

★材料(1人分)

あんこ 100g

ホイップクリーム(砂糖なし) 好み

有塩バター 10g

6枚切り食パン 1枚

★作り方(5~15分)

1.あんこは缶詰などでも良いですが、できれば自分で炊きましょう。

炊き方はポイントで!

2.氷水をあてたボウルでホイップクリームを作ります。

3.トースターでトーストを作りバターをぬります。

4.トーストにあんこ、ホイップクリームをのせれば出来上がりです。

★ワンポイントアドバイス

あんこのレシピはこちらからhttp://recipe.tabelatte.jp/recipe/8523.html

http://s.recipe-blog.jp/profile/201835/recipe/1031226

レシピ3:彩りフルーツのポケットサンド

彩りが美しいポケットサンドをご紹介します。パンの切り込みにクリームやフルーツを詰めるだけなのでとても簡単で、食べやすい形状をしています。朝ごはんやおやつにぴったりのレシピです。

作り方は、パンを半分に切って断面に切り込みを入れておき、パンの切り込みにホイップクリーム・フルーツの順に詰めたら完成です。

★材料(1人分)

食パン(4枚切り) 1枚

好みのフルーツ 50g

ホイップクリーム 50g

★作り方(5分未満)

1.苺は横半分に切る。その他のフルーツは小さめの一口大に切る。パンは半分に切って、断面に切り込みを入れる。

2.パンの切り込みに、ホイップクリーム、フルーツの順に入れる。

★ワンポイントアドバイス

果物はお好みのものでOKですが、3種類以上入れるとカラフルで味の変化にも富むので、カットフルーツの盛り合わせを使うのがおすすめです♪

少量しか生クリームを使わないので、余ったホイップクリームを使うか、市販のホイップクリームを使うと楽です。

http://s.recipe-blog.jp/profile/12627/recipe/1076732

クリームの特徴を活かした料理をしてみよう!

次のページ: この記事に関連する情報もチェックしよう!

初回公開日:2018年12月10日

記載されている内容は2018年12月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related