アロマオイルの使い方|使用場所・使用方法・効果や効能
更新日:2020年08月28日
お風呂でのアロマオイルの使い方は、浴槽の中にアロマオイルを入れて楽しむアロマバスがです。浴槽にアロマオイルを数滴たらすだけで、立ち上がる温められた湯気とアロマの香りが、一日の疲れをゆっくりと癒してくれます。
お風呂で使うアロマオイルは、ゆっくりとリラックスできる香りがいいです。リラックスしたいときはぬるめのお湯で、逆にリフレッシュしたいときには熱めのお湯にします。香りは、ラベンダー、サンダルウッド、ローズ、イランイラン、ジャスミンなどがリラックス作用があるのでです。体のにおいが気になるときは、サイプレス、グレープフルーツ、ティーツリーなどが適しています。
よくアロマバスは肌を痛めるからできないという話を聞きますが、キャリアオイルと呼ばれる植物油、牛乳、はちみつや日本酒などを一緒に混ぜて使うと、エッセンシャルオイルが直接肌にあたらないために、肌のトラブルも防げます。しかし、それでも刺激の強いアロマオイルには注意が必要です。タイム、シナモン、グローブ、フェンネルは、刺激が強いためにアロマバスには向いていません。肌の弱い人は、柑橘系のオイルも避けたほうがいいです。さらに赤ちゃんや乳幼児も、肌が敏感なのでアロマバスは控えたほうがいいのです。
使い方の工夫で効果的に
アロマオイルは、工夫次第で色々な場面で活躍します。買ってきたアロマオイルを、ディヒューザーに入れて炊いているだけではもったいないです。体や気持ちの面で様々な作用が期待できるアロマオイルは、多様な使い方をすることでよりその効果を発揮します。しかし間違った使い方をすれば、危険な場合もあるので注意が必要です。
例えばアロマオイルを香水のように肌に直接つけたりするのは、肌を痛めトラブルのもとになるのでやめてください。アロマオイルは基本的に薄めて使い、ほんのり香る程度で十分効果を発揮します。いろいろと使い方を試す場合でも、この点には注意してください。
アロマオイルの使い方として気を付けたいのは、自分がいつもいない場所も全部アロマだらけにしておくのはコスト的にももったいないです。せっかくアロマに包まれた生活を送りたいと思っていても、お金をかけ過ぎては長続きしません。それに家中全部をアロマの香りだらけにしておくことで、たまに体調が悪くなった時に逃げ場がなくなるというのも避けたいです。色々な香りを使いすぎてにおいが分からなくならないように、必要な所だけに使うようにしてください。
枕に使って心地よい眠りを
夜寝るときに寝室にアロマを焚いて寝ると、睡眠に良い作用をもたらすことは前にも述べましたが、専用のディフューザもないし無理して部屋中をいい匂いにしなくてもいいという方は、枕を利用してみてはどうでしょうか。香りに飽きたときに、まだ部屋中匂っていたら、逆に疲れることにもなります。
使い方は簡単で、寝るときにお好きなアロマオイルをほんの一滴枕の隅に垂らすだけでいいのです。枕でなくても、シーツの隅に一滴たらすだけでも十分に効果があります。これは、自分の周りの必要なスペースをピンポイントでいい香りにすることができるという意味で、非常に効率的な使い方です。
この枕を使う方法は、簡単なだけでなく安全面でも優れています。アロマオイルを下からあぶって蒸発させるやり方のように火も使わなくて済みますし、ディヒューザーのように電気をつけたまま眠ることもありません。当然、水が全部なくなって空焚きになる心配もないのです。気をつけることは、量に気を配り決してオイルを垂らしすぎないことです。
アロマで使うオイルは、十分に濃縮されて取り出された精油(エッセンシャルオイル)だからです。する香りの種類は、睡眠に適しているものがいいので、ラベンダー、ジャスミン、イランイランなどがいいでしょう。
加湿器にするかディヒューザーにするか
アロマは、加湿器でもディヒューザーでも楽しむことが出来ます。ここで疑問に思うのは、加湿器にアロマ機能が付いた「アロマ加湿器」と「アロマディフューザー」は何が違うのかということです。ディフューザー(diffuser)とは散布器という意味なのでアロマディヒューザーはアロマ散布器ということになります。
したがってディヒューザーでも加湿はできますが、アロマを散布するついでに加湿する程度で水を入れる容量も300ml~500mlと少なく本体も割りと小さめです。一方アロマ加湿器のほうは、加湿器なので容量も2リットルから4リットル程度と多く、本体も大きくどっしりとした感じになります。
購入するときは、使い方も使い道も違うので目的別に選ぶのが大切です。乾燥が気になる人はアロマ加湿器を、アロマでの癒しやデザイン重視ならアロマディフューザーを選びます。
PZX 加湿器 超音波式 3L 大容量 アロマ
こちらのアロマ加湿器は、3リットルの大容量タイプです。連続8時間は運転し続けるので一晩中大丈夫です。超音波振動でミスト化するので火の心配もいらず、しずくの形でかわいい商品です。
超音波式の加湿器を初めて使いましたが加湿力もそこそこありますしこれからの時期も暑くなくていいですね。音も全くせずすごく快適に使っています。
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3NKY7E0AVVC... |
超音波式 アロマディフューザー 木目
こちらはアロマディヒューザーです。300ml入りますが、加湿機能よりもデザインやアロマでの癒しのほうに力を入れている商品です。卓上にも置けるスライムタイプで、木目調が落ち着きを感じさせます。
一見、黒に見えますが濃いこげ茶色でシックな雰囲気です。
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R93WEV5H9RXF... |
普通のコンセント式で静音タイプ、300mlの容量なので一晩は持ちます。
水が少なくなると自動的に停止する空炊き防止機能が付いているので
就寝中に水切れした時も安心です。
水を入れる部分から内部の部品が少しスケルトンで見えていて面白いです。
就寝中に咳が出る症状が劇的に緩和されました。
マスクを使って自分だけの世界に
初回公開日:2017年09月28日
記載されている内容は2017年09月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。