Search

検索したいワードを入力してください

写真の飾り方32選|便利なアイテム6つ

更新日:2020年08月28日

今回は「写真の飾り方32選|便利なアイテム6つ」と題して、「写真の飾り方32選|便利なアイテム6つ」についての詳細情報のご紹介をはじめ、いろいろな「魅力的な写真の飾り方・アイデア」などについてご紹介します。

写真の飾り方32選|便利なアイテム6つ

次は「写真を大学ノートに貼っていき、それをアルバムに見立てて部屋に直接レイアウトする」という飾り方のご紹介です。この場合はなにも大学ノートにこだわる必要はなく、もし家庭にあったならメモ帳でも、日記帳でも、手ごろなアルバム代わりになるノートを選びましょう。

写真をそのノートの1ページごとに貼っていき、わざとアルバムを開く形で棚やテーブルの上にレイアウトします。見栄えによっては非常にお洒落になります。

飾り方11:ボトルに写真を貼る飾り方

次は「ボトルに写真を貼る飾り方」のご紹介です。この場合に使用するボトルは何でもよく、コーラの瓶や料理酒の空き瓶など、何でも手ごろな瓶を使用してかまいません。とにかくちょうど良いサイズのボトルを選んでおき、その側面に写真を添付する飾り方になります。

この場合、写真用紙は特に柔らかいシートを選んでおくことがベターで、できれば上質紙用のコピー紙を使用してみるとよいでしょう。瓶に巻く形で貼る飾り方です。

飾り方12:本棚から吊るす写真の飾り方

次は「本棚から吊るす写真の飾り方」についてのご紹介です。この場合でも本棚に限ることなく、戸棚や衣装ケース、または食器棚の空いたスペースや机・テーブルの角を使用してかまいません。

とにかく写真を添付して宙づりにできるスペースを選んでおき、そこに写真を1枚ずつ貼り付ける飾り方になります。この場合の注意点としては、あまりベタベタとたくさんの写真や絵を貼り過ぎないことです。その方がお洒落に見えます。

飾り方13:地球儀に写真を貼る飾り方

次は一風変わった「地球儀に写真を貼る飾り方」についてのご紹介です。この場合は「自宅に地球儀があること」がまず条件になりますが、もしなければボールでもかまいません。球体の物に写真を適度な間隔をもって貼り付けていき、地球儀の場合は自由に回すことができるため、いつでも見たい写真を表面に持ってくることができます。

この「球体に写真や絵を貼る」という飾り方も非常にお洒落な感覚を与えるためモダンです。

飾り方14:ハンガーに掛かった衣類に写真を貼る

次は「ハンガーに掛かった衣類に写真を貼る」という飾り方のご紹介です。この場合はまず「あまり普段に着ない衣類」を前もってピックアップしておき、その服をハンガーに吊るす形にして、その衣類にさらに写真を適当に貼っていくという飾り方になります。

この場合の服の色は原色が印象としてはよく、特に写真のコラボレーションに配慮する上で独自のセンスが求められるでしょう。この写真の飾り方も非常にお洒落です。

飾り方15:ガラスのテーブルに写真を貼る

次は「ガラスのテーブルに写真を貼る写真の飾り方」のご紹介です。この場合でも、特にガラスのテーブルにこだわる必要はないですが、できればガラスのテーブルの方が写真・絵の見栄えが数段よくなるでしょう。またはシックに黒のテーブルがベターです。

テーブルに適当な間隔をもってお気に入りの写真を貼っていき、いつも見たい写真をメインにピックアップしてデコレーションします。日常のレイアウトになるでしょう。

飾り方16:観葉植物に写真を貼る飾り方

次は「観葉植物に写真を貼る飾り方」についてのご紹介です。この場合は「できるだけ大きな観葉植物」を用意しておくとベターでしょうか。しかしこじんまりとした観葉植物の場合でもレイアウトによっては、とても魅力的な写真とのコラボレーションができます。

特に「植物と写真のコラボレーション」というのも非常に新鮮な感覚が与えられるもので、この場合の注意点としても「あまり多く飾り過ぎないこと」となります。

飾り方17:絨毯に写真や絵を貼る飾り方

次のページ:飾り方18:棚の裏側に写真を貼る飾り方

初回公開日:2018年11月26日

記載されている内容は2018年11月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related