Search

検索したいワードを入力してください

フルーツティーのレシピ10選|相性のいいスイーツレシピ

更新日:2022年04月11日

フルーツティーというドリンクをあなたは飲んだことがありますか。フルーツティーはたくさんのフルーツを使った紅茶のことです。フルーティな香りと味わいが魅力的なフルーツティーはどのように作るのでしょうか。またフルーツティーに合うスイーツは何があるのでしょうか。

フルーツティーのレシピ10選|相性のいいスイーツレシピ

フルーツティーとは

自宅で紅茶やハーブティーを楽しむ人はたくさんいますが、フルーツティーを楽しんでいる人はまだ日本では少ないです。フルーツティーはドイツ発祥と言われており、ヨーロッパ中心にメジャーに飲まれているドリンクです。

紅茶やハーブティーとの違いは乾燥させたフルーツがベースになっているという点です。美容にもよい成分がたっぷり含まれています。

賞味期限

フルーツティーの賞味期限はどれくらいなのでしょうか。基本的に紅茶ですから、早めに飲み切りたいところです。

フルーツを漬け込んでいる紅茶ということもあり、長期保存できると考えにくいです。冷蔵庫で冷やして保存し、3日程度、長くて1週間で飲み干すのがよいでしょう。

フルーツも漬け込む時間が長くなれば苦みが出てきますから、フルーツティーの美味しさも損なわれてしまいます。

保存方法

フルーツティーの保存方法は密閉容器に入れて冷蔵庫で保存するのが1番です。フルーツを紅茶につけていますから、中のフルーツが傷まないためにも冷蔵保存するのが1番でしょう。

保存するのも密閉容器にすれば、フルーツティーの風味が逃げずに済みます。作る場合も最初から密閉容器で作ると良いでしょう。

フルーツティーのレシピ10選

香りも豊かでほんのり甘くて美味しいフルーツティーをあなたもご家庭で作ってみませんか。フルーツティーを家庭で簡単に作ることができるよう、フルーツティーのレシピを厳選10選、選びました。

10選の中に好みのフルーツがあれば、さまざまな茶葉に漬け込んでフルーツの甘みのにじみ出たフルーツティーを作ることができます。

ぜひトライしてみましょう。

レシピ1:ほっこりティータイム☆フルーツティー

爽やかな風味が口中に広がるさっぱりしたフルーツティーです。

りんごとパイナップル、レモンは薄くスライスし、ブルーベリーとバナナも準備しておきます。ホットティーにフルーツを入れ、2分蒸らしてできあがりです。

そのまま飲んでも美味しいですし、甘みがもう少し欲しいという場合はフルーツティーに、はちみつやシロップを加えましょう。

1.リンゴスライス小2切れ、パイナップルスライス3切れ、レモンスライス小3切れは大体のサイズを揃えておきます。ブルーベリー3粒とバナナスライス小3切れも準備しておきます。
2.ホットティー500㏄に1を加え、2分蒸らします。

出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/244907/recipe/1268164 |

レシピ2:フルーツティー

ふんだんにフルーツを使った贅沢なフルーツティーです。

ティーポットは2つ準備し、1つに茶葉を入れ熱湯を注いで3分程度蒸らします。その間にフルーツをカットして少し潰し、もう1つのティーポットに入れます。

ホットティーにグラニュー糖を加え、フルーツが入ったティーポットに紅茶を入れます。キャンドルウォーマーなどで保温しながら20分ほどゆっくり風味を馴染ませます。

茶葉は癖がないものがフルーツティーに合います。

1.ティーポットを2つ準備し、1つに茶葉6gを入れ熱湯450㏄を高めのところから勢いよく注ぎ、3分程度蒸らします。
2.蒸らしている間にいちご3個、リンゴ6分の1個、ぶどう3粒、オレンジ3㎜スライス2枚、レモン3㎜スライス2枚、キウイ5㎜スライス2枚、パイナップル5㎜の輪切り2枚を少し潰し、もう1つのティーポットに入れます。
3.1のホットティーにグラニュー糖10gを加えて溶かし、茶こしでこしながら2のフルーツの入ったティーポットに注ぎます。
4.キャンドルウォーマーなどで保温しながら20分程度ゆっくり風味を馴染ませます。

出典: http://www.recipe-blog.jp/profile/90519/blog/14896129 |

レシピ3:レモンジーナでフルーツジャードリンク

次のページ:レシピ4:どくだみと甘茶のフルーツハーブティー

初回公開日:2018年10月09日

記載されている内容は2018年10月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related