カイピリーニャのレシピ10選|合うおつまみのレシピ
更新日:2025年03月05日


レモンをライムや他の柑橘系に変えても美味しいですし、お好みで少しだけ練乳を加えてみるのもお勧めです。
材料 (1人分)
ネスプレッソのカプセルコーヒー「コズイー」1個
グリーンレモン2個
砂糖適量
レモンジュース適量
クラッシュアイス適量
作り方
1
レモンをスライスし、砂糖と一緒に広口瓶に入れ、混ぜたら冷蔵庫に入れ冷やしておく。
2
グラスに1でつくった砂糖漬けレモンとレモンジュースを入れる。
3
グラスいっぱいにクラッシュアイスを入れる。
4
「コズイー」をエスプレッソ(40ml)で抽出し、ゆっくりとグラスに注ぎいれる。
https://cookpad.com/recipe/3820503
ルンド カイピリーニャ 750ml
慣れてくればアレンジし易いのも魅力で、他の種類のラムやスピリットを加えてみたり、フルーツを加えたりもできて、レベルに合わせてステップアップできます。
カイピリーニャに合うおつまみのレシピ3選
この章では、お勧めの美味しいおつまみを3選紹介します。ぜひ調理して頂いて、カイピリーニャとともに、美味しい料理との相乗効果も楽しみましょう。
レシピ1:簡単、シュラスコ

肉とソースの絡みあった旨味と、カイピリーニャの味わいがマッチする王道の組み合わせです。
<材料>シュラスコ1個分
生姜焼き用豚肉…12枚
サラダ油…大さじ1
片栗粉(糊付け用)…小さじ1
A
塩、粗挽きコショウ…各ふたつみ程度
片栗粉…大さじ1
B
酒…大さじ1
ケチャップ…大さじ4
中濃ソース…大さじ2
はちみつ…大さじ1強
にんにく(チューブ)…2㎝
<作り方>
①豚肉の片面にAを全体に振り、
割り箸(2膳1セット)にきつく巻き付けていく。
巻き付けたら糊付け用片栗粉を振り
ぎゅっと握り剥がれない様にする。
②サラダ油を熱したフライパンに
①の肉を置き、蓋をして
中火弱で前面転がしながら
焦げ目がつくまで焼いていく。
③②に混ぜ合わせたBを加え、
転がしながらソースの焦げ目がつくまで焼いて完成。
https://lineblog.me/chinju_mama/archives/9247513.html
レシピ2:ポンデケージョ

フルーツやソーダー使ったカイピリーニャのアレンジレシピと、特に相性がいいでしょう。
材料
皮を剥いて一口大にカットしたジャガイモ 100g
●バター 5g
●片栗粉 40g
●粉チーズ 20g
●牛乳 小さじ2
マテルネ プラムコンポート 小さじ1/4×6
作り方
1.一口大にカットしたジャガイモを茹でる。串がすっと通るようになったらザルにあげて水気を切る。熱いうちにマッシュする。
2.バターを耐熱容器に入れ、電子レンジで溶かす。
3.作り方1でジャガイモをしっかりマッシュしたら●の材料を加えてひとまとまりになるまでこねる。生地を6等分して丸める。
4.作り方3で丸めた生地を掌で潰し、プラムコンポートを中央にのせて包む。包み終わりを下にする。全部で6個作る。
5.180度に予熱したオーブンで15分焼いたら完成。
http://www.recipe-blog.jp/profile/118408/recipe/1055150
レシピ3:グアカモレ
初回公開日:2018年12月14日
記載されている内容は2018年12月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。