Search

検索したいワードを入力してください

一人暮らしの冷蔵庫の・価格とサイズ・容量・中身

更新日:2020年08月28日

これから一人暮らしを始める方に向けて冷蔵庫のを紹介させてもらいました。一人暮らしでは冷蔵庫は大事な生命線であり相棒です。そんな冷蔵庫選びにお役に立てれば幸いです。合言葉は食中毒に気を付けて!腐らせたらダメ!ゼッタイ!

一人暮らしの冷蔵庫の・価格とサイズ・容量・中身

内容量は118Lと小さめの冷蔵庫ですが、一人暮らしで使い方を限定するとこれで十分だったりします。あまり自炊せずに冷凍食品と飲み物を保存できれば十分という方には最善な選択肢になります。エスキュービズムの冷蔵庫はオシャレな外観も相まって一人暮らしにぴったりです。

定格内容量は118Lで運転音は25dbです。

自炊中心な食生活をするならば、作り置きができるスペースとまとめ買いができるスペースの両立は必須です。そうなると一人暮らしといえど、大き目の200L~300Lの冷蔵庫も選択肢に入ってきます。

アクア272L3ドア冷蔵庫ナチュラルホワイト【右開き】AQUA AQR-271F-W\58,203

アクアというメーカーブランドの大き目な一人暮らし用冷蔵庫です。そのもととなった技術は三洋から引き継がれています。技術的には日本の技術がベースになっており、アジア各国で展開しています。

そんなアクアの冷蔵庫は性能のわりに価格が安いコストパフォーマンスに優れ、デザインも先進的です。一人暮らしの一台目としてはぴったりです。この冷蔵庫は3ドア冷蔵庫の中で最も小型で最も安いです。これならばワンルームの部屋でも圧迫しません。

定格内容量は272Lで運転音は23dbです。

一人暮らしの冷蔵庫のサイズ・大きさ・容量

一人暮らしをするとどうしても時間に追われてしまったり、自分の部屋に居れる時間が少なくなることもあって、最低限の自炊が誠一杯になったりします。インスタントラーメンを作ったりパスタを作るぐらいが限界になります。

それでも学食や社員食堂で栄養を取れるようなら問題ありません。この一人暮らしサバイバーにとって冷蔵庫は飲み物貯蔵庫です。また、自炊に凝って一人暮らしで料理に情熱を燃やす人もいます。そんな一人暮らしサバイバーにとっては冷蔵庫はよき相棒です。2つの一人暮らしの例を見てみましょう。

あまり自炊しないA君の場合

A君は一人暮らしの大学生です。朝食を抜くことも多く昼食は学食で摂ったりコンビニ弁当で済ませます。夕食はバイトのまかないで食べることもあったり、スーパーのお惣菜を安くなっているものを買ってきたりします。

自炊と言えば、インスタントラーメンを作ったりお米を炊いたりパスタをゆでたりするくらいです。自炊をするとかえって高くつくことも多いのがこのタイプです。保存品を食べていないので以外に食中毒にならないのがメリットです。

このA君の生活ではあまり大きな冷蔵庫は必要ありません。冷凍食品やアイスを保存できる冷凍庫と飲み物やちょっとした食べ物を保存できる冷蔵庫で十分です。100L~150Lの大きさの冷蔵庫が最適です。

積極的に自炊するB君の場合

B君は一人暮らしの専門学校生です。学校に学食はなく昼食は自分で弁当を詰めて持っていきます。定期的に料理をして作り置きをしたり、材料を買いだめして冷凍庫で冷凍保存しています。最初の料理に使う道具を買いそろえる投資は高くつきましたが、節約術も身について食費を抑えられるようになってきました。

冷蔵庫に保存した物ばかり食べているので、たまにはでき立てを食べたいと思うのが今の悩みです。油断すると栄養が偏って体調を崩してしまうのが、この一人暮らしになれてきたタイプです。食中毒にも注意が必要です。

このB君の場合冷蔵庫の収納量は非常に重要です。買いだめした物を収納するスペースと、作り置きした物をタッパー等に入れて、保存するスペースが必要です。冷凍庫の大きさも大き目の物が欲しい所です。

一人暮らしの冷蔵庫の中身

自炊しない場合

一人暮らしで自炊を積極的にしない場合、冷蔵庫の主役は飲み物になります。冷凍庫の主役は氷とアイスなどの氷菓です。冷凍食品が入ってくることもありますが、あまり食べ物が入ることは無いでしょう。

この場合スペースを取るものはあまりないので、小さめの冷蔵庫で十分です。冷凍庫の氷は注意して欠かさないようにしなければなりません。一人暮らしをしていて風邪をひいて発熱したときに頼れるものは、冷凍庫の氷と風邪薬だけです。

自炊する場合

一人暮らしで自炊を積極的にする場合は、野菜類は少なめに買うことをお勧めします。さもなくば使い切る前に腐らせることになるでしょう。一人分の量は驚くほど少ないです。お肉や魚類は冷凍庫にフリーザーバックと言われるビニール袋に100gずつ入れて保存します。作り置きした料理はタッパーに入れて保存します。

積み重ねることができるのでスペースを有効に使うことができます。作り置きした物は3日ほどで使い切るようにしましょう。それ以上は食中毒の危険性が出てきてしまいます。食材が痛んでしまう前に使いきれるかが一人暮らしでの自炊生活で勝負になります。スケジューリング能力が磨かれます。

一人暮らしの冷蔵庫の冷蔵庫の収納方法

自炊しない場合の収納方法

次のページ:一人暮らし用冷蔵庫のメーカー

初回公開日:2017年11月20日

記載されている内容は2017年11月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related