一人暮らしの冷蔵庫の・価格とサイズ・容量・中身
更新日:2020年08月28日
一人暮らしで自炊しない場合、自分の冷蔵庫に何が入ってるか把握しなくなります。結果、中身が腐った牛乳やいつ買ったかわからないジュースが発生します。ペットボトルのジュースは一度封を開けると雑菌が湧きやすくなるので、3日以上は冷蔵庫に入れないようにしましょう。食中毒の危険は少しでも冒すべきではありません。一人暮らしで体調を崩すのはきついです。
危険を避けるために、冷蔵庫の中身を手前に引き出して、スマートフォンのカメラで記録しておくのも有効です。これを定期的にすることで、まだ冷蔵庫の中にジュースがあるのに新しい物を買ってきてしまったなんてことを防げます。一人暮らしで自炊しない場合、いかに冷蔵庫の中身に注意を向けるかがポイントになります。
自炊する場合の収納方法
一人暮らしで自炊する場合まずタッパーを用意しましょう。スーパーや百円均一のお店にもいろんな種類が売ってあります。小さめのサイズである程度サイズをそろえておくと収納が楽になります。冷蔵庫の中に入れるときは、新しい物を下の段に入れて重ねておくと『発掘したらいつ作ったかわからないものが出てきた』なんてことを防げます。
これは一人暮らしあるあるです。冷凍庫はお肉や魚をフリーザーバックと言われるビニール製のストック袋を使うと収納が楽です。必ず100g程に小分けにして収納しておきます。そうしないと凍ったお肉をたたいて分割する作業が必要になります。大変な作業ですので生の状態のときに分けておきましょう。
野菜類は少ない量で買ってくることをお勧めします。一人暮らしで食べる量は本当に少ないです。腐らせる可能性大です。液状化した野菜は掃除が大変です。一人暮らしで自炊する場合いかに食材のロスを減らすかでコストパフォーマンスが変わります。コツは作りすぎないようにしてちょこちょこ消費することです。
一人暮らし用冷蔵庫のメーカー
一人暮らし用の冷蔵庫は有名メーカーはあまり積極的に売り出してません。これはどうしても中国のメーカーや後発のメーカーにコスト面で不利だからです。そこで中国のメーカも含めてメーカーを紹介します。
日本のメーカー
東芝
東芝は家電の分野ではほとんどの分野で進出している日本のメーカーです。冷蔵庫の分野でも最も古くから製造している老舗です。そんな東芝の一人暮らし用冷蔵庫の特徴は基本をしっかり押さえた高機能さです。気になる作動音や省エネ性能でやはり頭一つ抜きんでているものがあります。また、大きいサイズの冷蔵庫ですが、ベジータシリーズのように観音開きになる扉の冷蔵庫など革新的で高級感あふれる製品づくりが得意です。
東芝 2ドア冷蔵庫 「BSシリーズ」 (171L・右開き) ピュアブラック GR-M17BS-K\63,337
東芝の代表的一人暮らし用冷蔵庫です。最近あまり小さなサイズの冷蔵庫は作らなくなった東芝ですが、おしゃれなデザインの冷蔵庫を作りました。省エネ達成率100パーセントを達成した省エネ性が売りです。実は冷蔵庫は大きいサイズの方が省エネ機能は高くなりやすいです。小さいサイズでの省エネ基準達成はすばらしいです。
定格内容量は171Lです。
三菱
三菱はこの冷蔵庫の分野では精力的にマーケティングしているようでかなりお得に高機能の冷蔵庫を買うことができます。デザインも優れオシャレな冷蔵庫も多くなんと冷蔵庫の扉の反射でみた自分が痩せて見える仕掛け付きです。この気の配り方が一流のメーカーの証です。
三菱 冷蔵庫 ボトム冷凍室 右開き 146L ピュアシルバー MR-P15A S\35,970
三菱の一人暮らし用冷蔵庫です。なぜか三菱は冷蔵庫は他のメーカーよりもお得な値段で売られていることが多くコストパフォーマンスが高いです。この冷蔵庫は大容量ドアポケットなどよく使う面の機能が強化してあり普段使いでストレスのない使い心地です。
定格内容量は146Lです。
パナソニック
日本の家電メーカーと言えばパナソニックです。昔はナショナルブランドで家電を作っていましたが、そのころから抜群の信頼性がありました。使用歴15年くらいの冷蔵庫ならゴロゴロありました。そんなナショナルからパナソニックに名前が変わってからもその信頼性は引き継がれ、間違いがない製品を作り続けています。
パナソニック 168L パーソナル冷蔵庫 2ドア 右開き マホガニーブラウン NR-B179W-T\45,660
初回公開日:2017年11月20日
記載されている内容は2017年11月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。