Search

検索したいワードを入力してください

スーツのアイロンのかけ方|温度/スチーム/頻度・コツや注意点

更新日:2025年03月05日

スーツのアイロンの方法やブラッシングの方法など、日常的にスーツを着る方が役立つメンテナンスについてご紹介しています。スーツはシワや汚れがあると生地を傷めて寿命が短くなります。この記事を読んで大切なスーツにアイロンなどのメンテナンスをして寿命を延ばしましょう。

スーツのアイロンのかけ方|温度/スチーム/頻度・コツや注意点

ジャケットスーツのたたみ方

①ジャケットの前身ごろを手前側にし平らな場所に置きます。畳みジワがつかないようにスーツの裏地のシワをのばしていきます。

②裏地のシワを手でしっかりと伸ばしたらボタンのある右前身ごろの上に左側身ごろを重ねます。その後、袖を前身ごろの上に重ねていきます。

③反対側の袖も忘れずに前身ごろに重ねます。この時、袖の自然なカーブに沿っわせるようにしながら重ねれば、畳んでもシワが付きにくいです。
 
④前側を手で押さえながらタオル棒を背中の中央に差し込みます。

⑤タオル棒を持ち上げて胸ポケットの下の部分を目安にして二つ折りにします。
⑥シワや型崩れに注意しながら慎重にタオル棒を抜きます。

⑦抜いたタオル棒を次はスーツの衿の裏に挟んでいきます。

⑧最後にスーツの衿を折り返してラペルの形を整えて、目につくシワを手で伸ばせばジャケットスーツの畳みは完成です。

パンツのたたみ方

①平らな場所に置いてシワをしっかり伸ばします。シワになったまま畳んで長期間保管しますとシワが深くなりますので大切な工程です。

②パンツのセンターラインをピッタリと揃えた後、形を崩さないように注意しながらタオル棒をパンツの中央部分に差し込んでいきます。

③そのまま持ち上げて中央部分で二つに折ります。仕上げに手で目についたシワを伸ばしてセンターラインに沿って形を整えれば完成です。

ベストのたたみ方

①ベストは縫い目部分が多いのでステッチなどに沿って畳むのがコツです。平らな場所に置いて右前身ごろの上に左前身頃を重ねます。

②形を崩さないように注意しながらそのまま裏返します。その後、手で全体の形をきっちり整えつつ背中のシワを丁寧に伸ばします。

③背中の中心で縦に二つ折りします。横に折る場合は目立つ畳みジワができてしまうのでタオル棒を使うといいでしょう。

スーツの相方ネクタイのアイロンとお手入れ方法

スーツの相方のネクタイですが、ネクタイもアイロンがけをする事によって見た目が美しくなります。お手入れの方法もご紹介します。

一般的なネクタイのアイロン方法

ネクタイのアイロンのポイントは【ネクタイも当て布をする】【終始アイロンは浮せたままスチームのみで仕上げる】【常に真ん中を導線にして軽いスチームで仕上げる】【ネクタイの縁などのエッジの膨らみを潰さないようにする】です。

①裏からアイロンを当てます。全体の結びジワを取る様なイメージでスチームを当てます。

②表に返してスチームを当てます。裏のループの箇所はアタリが出やすいので、気を付けましょう。

高級ネクタイのアイロン方法

高級品と知られる「セッテピエゲ」。イタリア語で「七つ折り」を意味する名前のとおり生地を七つに折って縫製する伝統的なネクタイの種類です。一般的なネクタイの倍以上の生地を使い芯地を使わずに仕立てる高級ネクタイです。エレガントな風合いを保つアイロン方法をご紹介します。

【用意するもの】スチームアイロン、布、新聞紙
①新聞紙を丸めます。できるだけ細く長めに丸めましょう。端に丸みをもたすように全体を円錐型にしましょう。

②丸めた新聞紙を途中で折り目に引っ掛けないように慎重にネクタイの中に入れていきます。

③全体に差し込んだら表にひっくり返します。結び目の付近のシワなどを手でしっかりと慣らしてから全体の形を整えます。その時、タイをふくらませるイメージで入れましょう。

④当て布をのせてアイロンが直接触れないように注意しながらスチームを当てていきます。

⑤ネクタイ全体にスチームを当て終わったら、熱が冷める前に吊るします。この時シワにならないように注意しましょう。

ネクタイの毛羽立ちの処理

ネクタイを締めているうちに出てくるのが大剣や柄部分の毛羽。

①気になる部分をはさみで切り落とします。この時、引っ張らないようにしましょう。

②ライターではみ出た糸の部分をサッとあぶり、毛先を丸くします。その後、その部分を揉めば自然と馴染みます。※火をかざすのは本当に一瞬です。

ネクタイの保管方法

ネクタイを丸めて引き出しに保管している方は多いのではないのでしょうか。実は丸めて保管するのは不自然なシワができたり、型崩れの原因になりなるので正しい保管ではありません。

ネクタイは吊るして保管しましょう。1日つけたネクタイは、シワがあるのでシワをしっかりと伸ばしてから吊るしましょう。このひと手間をするだけで、あとはネクタイの重力でシワが伸び、綺麗なネクタイに戻ります。
次のページ: シャツのアイロン

初回公開日:2017年11月06日

記載されている内容は2017年11月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related