夫婦にのお茶碗・セット・正しい持ち方・収納方法
更新日:2020年08月28日
Pedonir 消臭 抗菌 防カビ シート
かわいいドット柄のシートです。消臭 抗菌 防カビ機能もついているので、お茶碗を収納する食器棚やキッチンの引き出しの下敷きようにです。クッション性もあるので、お茶碗を傷めずに済みます。Pedonirでは色々な柄のシート扱っているので、キッチンのカラーに合わせやすく、です。こちらもキッチン以外にも、押し入れシューズボックスにも活用できます。
•サイズ:30×500cm
バスケットを使って
お茶碗や箸、湯呑などをバスケットに一緒に入れて収納しておくと、毎回食卓に並べる時も持ち運びが一度にできてとても便利です。使わない時もそのまま食器棚やキッチンボードに収納できますし、外観もすっきり納まります。先に紹介したシートなどを底に敷いておくと、食器を傷めずに収納できてです。
BUYUE 収納ボックス
かわいくそれぞれ違う絵柄の収納BOX4個セットです。綿麻素材で使わない時はコンパクトに畳むこともできるので、場所も取らず収納がすっきり見えてです。
•サイズ(約):幅30×奥行20×高さ10cm
CBジャパン 洗えるバスケット
ポリプロピレン素材の洗えるバスケットです。丸洗いできて食洗器対応なので、衛生的にお茶碗を収納することができます。
サイズ(約):幅255×奥行195×高さ85mm
ラックを使って
お茶碗を食器棚に収納すると、どうしても上の部分にデットスペースができてしまいます。そんなときはラックを使うと、上段、下段それぞれに食器が収納できるので収納力もアップしてです。
えつこの ワイド ステップ ラック
3段まで積み重ねができるの、食器棚の空いたスペースを有効活用できる収納ラックです。コーティング仕上げがされているのでお茶碗を傷つける心配もなく、収納力もグッとアップするのでです。
サイズ:約幅33.5×奥行25×高さ13.5cm
お茶碗の焼きの種類と特徴
有田焼
有田焼は日本を代表する伝統工芸で、佐賀県有田町を中心とした地域で作られる陶磁器の総称です。繊細な絵付けが特徴で耐久性にも優れていて丈夫、薄くて軽い、また吸水性がほとんどないので食器に最も適しているといわれています。
初回公開日:2018年01月29日
記載されている内容は2018年01月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。