Search

検索したいワードを入力してください

お茶の茶葉の種類・効能・カフェイン含有量|日本/中国/薬草

更新日:2020年08月28日

お茶の茶葉の種類や効能、そしてカフェイン含有量まで詳しく説明しています。日本茶のみならず中国や薬草茶などお茶にまつわる関心度を広げています。お茶のことを詳しく知る中で私たちが日常的に積極的に摂取しやすいよう健康や美肌作りにいかせれるような情報も満載です。

Noimg

粉茶は玉露や煎茶に使う茶葉を粉末しただけのものなので、効能も煎茶と玉露と同じと思われがちですが、その効能は煎茶や玉露以上に効果が期待できます。

粉茶にはカテキン、ビタミン、食物繊維が含まれています。特に、ビタミンCはレモンよりも多く含まれており、メラニンの生成を抑え、くすみや脂肪の予防につながります。カテキンは、脂肪燃焼させる効果があります。

また、粉茶ならではの効能もあります。もともと緑茶に含まれる植物繊維は不溶性です。しかし、粉末にすることで、緑茶に含まれる植物繊維がお腹の中で水分を吸収しやすくし、ゆえに、腸の蠕動運動を促し便秘の予防や改善に効果を発揮させます。

茎茶

茎茶は煎茶や玉露を作る仕上げ過程で茎や茶軸を選別してできるお茶です。茎茶の持つ栄養や効能についてお伝えします。茎茶にはテアニン、葉酸、カフェインが含まれています。

テアニンとは緊張を解いたり、興奮を鎮めたりする作用があり、気持ちをリラックスさせる働きがあります。また、テアニンには脳神経を鎮める作用があるので、睡眠前に飲料すると良質の睡眠が得られると期待されています。

葉酸は水溶性ビタミンです。葉酸はDNAを形成したり細胞の再生に欠かせない栄養素です。効能としては細胞分裂を活発にしてくれる作用がありますので、口内炎、下痢、舌炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの予防に効果を発揮します。

茎茶のカフェインには中枢神経に作用して集中力をアップさせてくれるほか、眠気を覚ましてくれる効果があります。また疲労から回復させる作用もあります。

抹茶

抹茶には健康や美容に効く多くの栄養素があります。抹茶にはテアニン、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンU、クロロフィル、カフェイン、β-カロチン、ポリフェノール、フロボノイド、サポニン、カテキン、食物繊維、ミネラルの14種類が含まれています。それぞれがどのような組み合わせでどのような効能をもたらすかお伝えします。

①テアニンは興奮を鎮め緊張を和らげる効果があります。なので、眠前に飲料することで良質の睡眠を得られます。また、テアニンには体内に取り込む中で脳がリラックスをし、集中力アップが期待できます。そのほか、PMS(月経前症候群)すなわち、月経前のイライラや無気力、眠気、不安、憂鬱、集中力の低下などの心身の改善にも効果的です。

②抹茶にはみかんの4~7倍ものビタミンCの含有量があり、ストレスからくる心的ダメージから予防する働きを備えています。

③カフェインは疲労回復に有効です。

④抹茶に含まれるカフェインやフロボノイド、ビタミンには口臭予防の働きもあります。ビタミン群やサポニンはシミやくすみの原因となる紫外線を受けた肌への効果的な回復に効果が期待できます。そのほか、O-157にも効果がある殺菌作用があるので、風邪対策や水虫の予防にも効果があります。

⑤カテキンは腸の蠕動運動を活発にし、皮下脂肪や内臓脂肪を燃焼させる効果があります。そのほか食物繊維も含まれているので便秘にも効果的です。

麦茶

麦茶は大麦の種子を煎じて作られます。麦茶には炭水化物、ナトリウム、カリウム、カルシウム、リン、亜鉛、ビオチンが含まれています。麦茶には胃の粘膜を保護する働きや血行を促進する働き、その他、抗酸化作用があります。

特に、肥満や高血圧や脳卒中と言われている三大成人病の予防に一役かっているといっても他言ではありません。そして、以外にも麦茶にはバクテリアなど微生物や菌類などの生成や固着を予防する働きがあるので、虫歯予防に効果が期待できます。

ペットボトルのお茶の種類

手軽に持ち運びしやすく、気軽にいつでもどんな時でも飲むことができるペットボトルのお茶ですが、一体、現在ペットボトルのお茶はどれくらいの種類があるのでしょうか。
・伊藤園からは「おーいお茶」「カテキン緑茶」「むぎ茶」「おーいお茶(濃茶)」「2つの働きカテキン緑茶」
・キリンビバレッジ「生茶」「食事の生茶」
・サントリー「伊右衛門」「伊右衛門特茶」
・アサヒ飲料「匠屋」「十六茶」
・コカコーラー「綾鷹」「からだ巡り茶」
・サッポロ飲料「玉露入りお茶」
・ダイドードリンコ「葉の茶(玉露の旨み)」
・サンガリア「おいしいお茶」
・日本たばこ産業「辻利」
・JAふくおか「福岡の八女茶」
など、18種類ものペットボトルのお茶が市場に出回っています。

のお茶の種類

ペットボトルのお茶の種類が分かったところで、市場でののお茶の種類にはどのようなものがあげられるのでしょうか。堂々たるは煎茶です。一般的な家庭の食卓にまた、おやつの時間によく飲まれているというのが理由です。また、最近は風邪気味の時に水分とビタミンC補給、殺菌効果があるので煎茶を好んで飲んでいる人が多いです。

続いて、2番目が麦茶、3番目がウーロン茶となっています。麦茶・ウーロン茶が来る理由として、冬場でも夏場でも、また冷やしても、ホットでも美味しく飲料することができるというのが大きな利点です。ウーロン茶は特に余分な脂を体外に排出してくれる作用がありますので、ダイエットを支持している女性からは多大なを得ています。

来客時にお茶の種類

お茶の種類も多様化している中、急な来客があったときどのようなお茶をお出しすればよいか迷ってしまいます。来客の方の「格」にもよりますが、実はお茶にも「品格」があります。一般的な来客であれば、煎茶であって何の問題もありませんが、上司や目上の方、義母や祖父母方には玉露を供するのが好ましいです。番茶やほうじ茶などは基本的に書く式が低いとされているので、来客時に出すことは控えたほうが無難です。

お茶の資格の種類

お茶と一口に言っても緑茶や紅茶、中国茶などお茶の種類も多様化しています。そして、多様化しているのはお茶の種類だけではなく、お茶の種類に応じて美味しい淹れ方やお茶の歴史も異なります。お茶のことをもっと詳しく知りたいときはお茶の資格を取ってみるとよいでしょう。お茶の資格にもいろいろな種類があります。どのようなものがあるか見ていきます。

日本茶アドバイザー

次のページ:香港のお茶の種類

初回公開日:2017年11月11日

記載されている内容は2017年11月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related