Search

検索したいワードを入力してください

一人暮らしにコスパがいい暖房器具・節約方法|高齢者

更新日:2020年08月28日

今回は、一人暮らしのための暖房器具の特集です。コスパ、節約方法、高齢者のための暖房器具についてご紹介します。エアコン、石油、ガス、電気ストーブ、コタツ、ホットカーペット、オイルヒーターなど、一人暮らしに向けの暖房器具についてぜひ参考にしてみてください。

一人暮らしにコスパがいい暖房器具・節約方法|高齢者

では、ハロゲンヒーターとカーボンヒーターの違いはどこにあるのでしょうか。それは、発熱体にあります。ハロゲンヒーターの発熱体は、ニクロム線が入ったハロゲンランプになります。ニクロム線に通電させることで、近赤外線と遠赤外線を発生させます。ハロゲンの名前の由来は、発熱体の中にハロゲンガスが閉じ込められているからです。

一方、カーボンヒーターの発熱体には、炭素繊維化合物が用いられています。一見同じですが、中身はハロゲンガスではなく不活性ガスになります。カーボンヒーターのカーボンは、カーボン紙でお馴染みの炭素のことです。この発熱体が、カーボンヒーターの名前の由来です。

立ち上がりが非常に早いカーボンヒーターです。少しでも傾いたり、倒れたりしたら電源は自動的にOFFになります。一人暮らしの方には安全の二重構造です。遠赤外線の効果で、身体を芯から暖めてくれます。

すぐに暖かくなるし、強弱の切り替えも可能。また、安全装置もついているので、お年寄りにも安心なつくりだと思います。父も大変喜んで使用しています。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%8... |

一人暮らしの暖房はエアコンがいいのか

パナソニック エオリア Fシリーズ 6畳用冷暖房除湿エアコン CS-227CF-W(クリスタルホワイト)

安全性、快適性、ランニングコストなど、一人暮らしの暖房器具の中で群を抜いているのがエアコンです。全てにおいてエアコンが優れています。ただ、問題なのが購入費用と設置工事です。初期投資が高額になってしまいます。また、設置時には誰かが立ち会わなくてはなりません。一人暮らしだと、工事日に合わせて日程を組む必要があります。

テレビCMでご覧のとおり、最近のエアコンは大変賢くなっています。機種選びは、名の通ったメーカーのものならまず間違いはありません。部屋の大きさに合わせて選ぶこともできます。

自宅の家電は殆どパナで揃えています。ランキング上位ということで購入しました。リモコンはコンパクトで使いやすいです。冷風は直ぐに排出され、6畳の部屋は直ぐに冷えます。クリスタルホワイトカラーも部屋とマッチングして大変満足です。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%8... |

高齢者の一人暮らしに暖房器具

一人暮らしの高齢者には、断然エアコンをします。ひと昔前のエアコンは、電気代がかかりましたが、最近のエアコンは熱効率も良くなりました。安全面を考慮すると、オイルヒーターも候補に挙げられます。しかし、2重サッシなどを使用した高気密・高断熱構造の家でないと役にたちません。

オイルヒーターは、部屋全体がなかなか暖まらず、電気代も高額になります。最近のエアコンは機能性に富んでいて、真冬に朝から晩までフル稼働したとしても、電気代は1ヶ月で4,000円前後です。オイルヒーターや電気ストーブの半額程度になります。

ヒーター専用のエアコンは少なく、夏場にはクーラーに変わり熱中症の予防にもなります。高齢者にとって冬場と夏場は用心が必要です。石油ストーブ、ファンヒーターと違い火事の心配も少なくなります。

一人暮らしにはエアコンがです

住まいが極寒の地でなく一人暮らしの場合、最適な暖房はエアコンです。一人暮らしの方は部屋数も多くありませんし、家に居る時間も少ないでしょう。安全・安心・コスパを考えたらエアコンがです。

エアコンは、先ほど申し上げたとおり設置時の初期費用がその他の暖房器具より高くついてしまいます。乾燥が気になる方は、加湿器を併用しましょう。そして、一人暮らしの貴方が賃貸物件にお住まいなら、新たに設置する心配も要りません。エアコン付きの物件がほとんどです。一人暮らしの暖房器具はエアコンでした。

初回公開日:2017年11月15日

記載されている内容は2017年11月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related