Search

検索したいワードを入力してください

質素倹約での生活方法・コツ・本・レシピ|幸せ

更新日:2022年04月11日

質素倹約とは、贅沢せずにつつましく暮らしていくことです。物価の上昇が懸念される中、質素倹約生活をすると、貯金はできるのでしょうか。今回は、簡単にできる質素倹約の方法と、レシピや本、メリットとデメリットをご紹介します。

Noimg

質素倹約での生活方法・コツ

質素倹約の生活とは、必要なもの以外は贅沢をせず、つつましく暮らしていくことを指します。節約したい方たちにとっては、魔法のような言葉です。実際、景気が右肩上がりになっているとはいえ、私たちがその恩恵を感じることは少ないといえるでしょう。それにも関わらず、物価は上昇しています。野菜の価格上昇は、私たちの生活に大打撃を与えました。

今回は、質素倹約に関する生活方法・コツや本やレシピなどをご紹介します。まずこの春から値上がりするサービス、商品を確認していきましょう。

冬から春に値上がりするもの

商品・サービス期間
野菜2017年冬から始まった野菜の価格上昇は、3月末まで続く見通しです。
電気料金2018年3月から値上がりすることが決まっています。
郵便料金ゆうパックの基本料金が2018年3月より値上がりします。
ビール2018年3月から値上がりすることが決まっています。

以上が値上がりするものの一覧となりますが、いかがでしょうか。私たちの生活に欠かせないものばかりです。この他にも、バターなど既に値上げとなっている商品もありますから、質素倹約の必要性をますます感じることでしょう。

それでは、どのように質素倹約の生活をすればよいでしょうか。ここからは、質素倹約にレシピや本をご紹介していきます。

食事

いくら質素倹約、節約レシピといっても、栄養不足では頭も体も働きませんし、いいパフォーマンスができません。何より生活が楽しくなくなってしまいます。楽しい日常を送るためには、食事はしっかり摂りましょう。

ここでは、質素倹約ながらも、栄養もしっかり摂れ、ボリュームのあるレシピを紹介していきます。

節約食材!豚とサツマイモと小松菜のとろけるカレー

家族が大好きなカレーが、質素倹約生活でも作れます。カレーの中で一番コストがかかる肉を、豚こま切れ肉に変え、おやつで余ったサツマイモなどの栄養豊富な野菜を入れると、とろとろのカレーのでき上がりです。

豚肉は、ビタミンB、小松菜はβカロテンなど、サツマイモは食物繊維にビタミンCなど含まれていますから、この一皿でしっかり栄養が摂れてしまいます。質素倹約の生活でも、きちんと栄養が摂れないと健康に良くありませんから、このカレーは嬉しい一皿でしょう。

またもや節約もやし+豚ニラ炒め

節約の王道、もやしを使ったレシピです。もやしはボリュームを増してくれる上に、栄養もしっかりある嬉しい野菜です。プラスにらと豚肉、ゴマ油や中華だしを加えればあっという間に、中華風炒めの完成です。

にらは、疲労回復などに効果的なビタミンB類が豊富な野菜です。簡単でボリューム満点な上に栄養素もしっかり摂れる質素倹約レシピです。

節約 鶏むね肉とピーマンのオイスター炒め

コストのかからない、鶏むね肉とピーマンを使用した炒め物です。スーパーでは、葉物が特に値上がりしており、ピーマンは時期ではなくとも、他の野菜に比べてコストパフォーマンスが良いです。

ピーマンは熱に強いビタミンCを含んでおり、炒め物に適していますし、鶏むね肉は、脂肪が少ないのでダイエットにもぴったりです。質素倹約ながらも満足感があり、ダイエットもできてしまう、一石三鳥レシピです。

貯金

次のページ:質素倹約に関する本

初回公開日:2018年03月26日

記載されている内容は2018年03月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related