Search

検索したいワードを入力してください

おろし金20|用途で使い分けよう

更新日:2022年04月11日

身近なキッチンアイテムであるおろし金ですが、実はさまざまなタイプや種類があり、使い方次第で料理の幅がそれまでよりぐっと広がります。この記事ではそうしたおろし金について、いろいろな品をそれぞれの特徴と合わせて紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

おろし金20|用途で使い分けよう

ここまでのおろし金ついて紹介してきましたが、どのおろし器、おろし金もメインとなる大根おろし以外にも、薬味などさまざまな食材に利用できるようになっています。

それではここからは、ある特定の食材に特化した、いわば専用のおろし器を3点紹介していきます。

大根おろし

大根おろしは美味しくて、健康にも良いけれど、やっぱりおろすのが面倒という方も多いでしょう。みぞれ鍋など大量に大根おろしを作ろうと思ったら、うんざりしてしまいます。

そういう方には、こちらの「おろしちゃん楽々」がです。大根を切って機会にかけるだけであっという間に美味しい大根おろしが大量にできあがります。電動ですが手でおろしたようなほどよい粗さの美味しい大根おろしが味わえます。

ショウガ

お料理の味のアクセントとして、すりおろした薬味は欠かせませんが、わざわざ大きなおろし金を使って、別の器に移し替えるのも面倒です。そんな時は、このKINTOのショウガおろしを使ってみましょう。

薬味の食材の匂いや色が移らない陶器製のおろし器で、おろした後そのまま食卓で使える持ち手と注ぎ口付きのスマートなデザインになっています。もちろんショウガだけでなく、ワサビやニンニクのすりおろしでも大活躍です。

チーズ

おろしチーズは通常のおろし金でも作れますが、チーズがおろし刃の目に詰まったりして、少し面倒になる時があります。そんな時は、やはり専用のチーズおろし器を使いたいです。

チーズ専用削り器のチーズグレーターはチーズを本体にセットしてハンドルを回すだけでチーズが簡単に削れます。サラダやパスタ用の細めのチーズ、グラタンやピザ用の粗めのチーズと料理に合わせた削りチーズが手軽に作れる便利なキッチンアイテムです。

おろし金で料理に風味を

いろいろなおろし金を紹介してきましたが、気になるおろし金はありましたか。大根おろしのようなメジャーなものから薬味、チーズなど、改めて見ると、おろし金というのは、やはり料理には欠かせないキッチンアイテムです。

このおろし金を存分に使いこなすことができれば、料理の幅もぐっと広がり、料理にちょっとしたアクセントを加えることができます。皆さんもぜひおろし金で、いつもの料理に新たな風味を加えてみてください。

この記事に関する情報もチェックしよう!

寒い季節になると鍋料理が恋しくなりますが、おろし金を使って作った薬味は、鍋料理にも欠かせない味のアクセントになりますし、大根おろしをたっぷり入れた、みぞれ鍋という鍋料理もとても美味しいです。

もちろんみぞれ鍋以外にも美味しい鍋料理はたくさんありますので、鍋料理や、具材をチェックしたいという方は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください。

次のページ

初回公開日:2018年11月06日

記載されている内容は2018年11月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related