Search

検索したいワードを入力してください

食費節約の方法とコツ・食費節約レシピ|一人暮らし/夫婦

更新日:2022年04月11日

食費は月にどれくらいかけていますか?食べることが大好きだから食費は節約できないと思う方もいるでしょう。でも食費を節約しておしゃれや趣味にその分のお金をまわせたらうれしいですよね。ケチらずに食材をうまく活用して食費を節約する方法を紹介します。

食費節約の方法とコツ・食費節約レシピ|一人暮らし/夫婦

ネットスーパーを利用しての食費節約

ネットスーパーを利用して賢く買い物すれば食費節約につながります。ネットスーパーのメリットはなんといっても買い物に行く手間がなくなることです。しかしそれだけではありません。

まず普通に買い物に行った時のことを想像してください。お腹が空いてついつい余計なものを買ってしまったり、セール品に思わず飛びついて予算オーバーしてしまうなんてこともよくあります。また夕方の混雑時間に買い物に行くと、戦場のようなせわしさのなか、あれこれといらないものまで買ってしまうなということもあります。

しかしネットスーパーならレジに並ぶ手間もなく時間を好きなだけかけて欲しい商品を吟味でき、衝動買を減らせるというメリットがあります。ネットスーパーを積極的に利用しましょう。

イトーヨーカドーネットスーパー

ネットスーパーではネットスーパーならではのお得なことがあります。例えば、イトーヨーカドーのネットスーパーを利用するなら毎月8日、18日、28日です。ハッピーデーといっていつも以上にお得な割引価格でネットスーパーでも売られていることが多いです。

またイトーヨーカドーネットスーパーは配達時間の多さも売りです。最短4時間前に注文すれば当日お届けが可能です。配送料も5,000円以上注文すれば無料になり、日によっては3,000円以上で無料になったりするサービスも行いるので、こまめチェックしましょう。

10日分の献立をざっくりとたてた後パソコンの前でじっくり買い物します。セブンカード・プラスを使って買い物すればnanacoポイントが100円で1ポイントたまります。食費節約しながらポイントまでためられるので大変お得です。

イオンネットスーパー

イオンネットスーパーは、配達エリアが44とほとんど全国をカバーしている規模の大きさが売りです。取り扱い商品数は約3万点と、品ぞろえも豊富です。イオンは通常は5,000円以上のお買い物で送料無料ですが、定期的にキャンペーンを行っていて3,000円以上で配送料無料になる時、買い物金額に関係なく配送料が100円になる日もあるので、こまめに送料をチェックしておきましょう。

イオンネットスーパーでは、ネットWAONポイントがお買い物するたびにたまって、使えてとてもお得です。また毎月10日は5倍、キャンペーンで10倍、イオンカードのときめきポイントが5のつく日は2倍など、お得な日があるのも見逃せません。イオンネットスーパーを賢く使って食費節約につなげましょう。

SEIYUドットコム

西友のネットスーパーは何といっても安さが売りです。ひき肉や豚こま肉などが、100g100円以下で買えることがよくあります。ネットでこまめにチェックしましょう。また野菜やお肉など、特売日ではない日でも常に安い価格で販売されています。

西友の配送エリアは14都道府県と少なめですが、取り扱い点数は3万点とイオンのネットスーパーと同じように多くとても便利です。また専用の受け取りロッカーが店舗にあることが、西友の特徴的なポイントでもあります。ネットで予め注文をしておけば、仕事帰りなどにロッカーで支払いをするだけですぐに持ち帰ることができます。お得な買い物をして時短にも一石二鳥です。

楽天マート

イオン、イトーヨーカドー、西友は店舗を展開していますが、楽天マートはセンターからの出荷型になっています。少ない配送センターから集中して出荷されるため、最短でも翌日配送と他のネットスーパーと比べるとかなり遅い配送になってしまいます。また送料無料条件は5,000円以上と他と同じなのですが、5,000円未満は送料が600円と他より2倍も高いですので、まとめ買いは必須です。

ここまで見て来るとあまり魅力的でないネットスーパーだと思ってしまうでしょうが、楽天市場と同じポイント制を採用しているので、買い方によっては最大7倍もポイントがたまるのです。また楽天市場でのお取り寄せ商品も小分けで買うことができるので毎日の食品・日用品から、お取り寄せ商品までを1度に買うことができるのです。

買い物をする時の注意点

買い物をする時の注意点は、一つのスーパーで買わないことです。普段からスーパーを2、3件チェックしておきましょう。同じ食材を3件のスーパーで価格を比較しておきましょう。またスーパーによって品揃え、価格、特売日が違います。把握しておけば、チラシをチェックして各スーパーで一番安い物を探したり、特売日に合わせて買い物ができます。

今日はAスーパーが特売日だからAスーパーに、週末は遠出して業務用スーパーBでまとめ買い、欲しい食材がたまたま安いのでスーパーCまで足をのばして買い物しよう、という風に何件か分散させて買い物にいくことが食費節約につながります。

また夕方あたりのいけば、値引きシールが多くの商品に貼られていることが多いです。より安く食材を手に入れたければ、夕方近くにスーパーに行きましょう。

家計簿を付けましょう

食費節約をするにあたって、ぜひ家計簿を付けましょう。家計簿をつけることによって一カ月間に使ったお金の金額がすぐにわかり、無駄な出費となっている問題を洗い出し、改善することができるので、食費節約のために大変有効です。

しかし、家計簿をつける時間がない、面倒という人もいるでしょう。その場合はレシートだけでも取っておきましょう。レシートを見返せば、繰り返し買っている食材が分かり、それが本当に必要なのかどうか考えるきっかけになります。他に工夫する方法がないのか、買う頻度を減らせないのか考えましょう。

また無料の家計簿アプリを使うのもです。スマホで簡単に家計簿をつけて、問題点、反省点を洗い出し改善につなげられます。スマホで気軽に食費節約に励みましょう。

飲み物の節約方法

次のページ:食費節約して貯金に励もう

初回公開日:2017年11月05日

記載されている内容は2017年11月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related