Search

検索したいワードを入力してください

両手鍋おすすめ一覧10選|選び方・口コミ

更新日:2020年06月20日

日々のお料理に欠かせない両手鍋は、種類が豊富で購入するのにも迷いがちです。そこで今回は、人気のお鍋とはどんなものか、特徴は何なのか、どんなメーカーがあるのかなど、両手鍋について詳しく紹介しています。美味しいお料理を作るにはまず道具からです。

両手鍋おすすめ一覧10選|選び方・口コミ

安価で軽く、熱の伝わりも早いアルミ鍋は、ちょっと懐かしいイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。最近のご家庭ではあまり見かけなくなったタイプの両手鍋ですが、デザインも、丸みを持たせたり色見もマットに仕上げたりと、改良されてきています。また、軽量であることから、キャンプなどアウトドアにもおすすめです。

パール金属のアルミ鍋は、表面のアルマイト加工によって腐食がしにくく、光沢も持続しますので、きれいに長く使用できます。

重いモノを持てない母親に買いました。マストで使ってるようです。ありがとうございました。

出典: http://amzn.asia/6bhcQ2E |

伝統の打ち出し鍋

鍋の表面に点々とうろこ状の模様(へこみ)が入っている鍋を”打ち出し鍋”と言います。鍋の表面を叩くことで、面積が広がり熱が均等に伝わります。この打ち出しが使われているのは、アルミ製や銅製の鍋が多く、10年~20年と長い年月を使用できるくらい、職人の技が刻み込まれたお鍋と言えます。

耐久性に優れた打ち出し鍋は、ここで紹介しているアカオの打出両手鍋と同じように、蓋を載せる箇所に段が作られています。蓋には厚手の木蓋を使うのが一般的です。寒い季節、おでんを作るのに最適なお鍋ですよ。

業務用で使用しています。
使用する方からも好評のようです。
軽くて丈夫、口が広いので茹でものやちょっと煮る程度ならば寸胴よりも使い勝手がよいです。
中が黒ずんできますが、味があって好きです。鍋の中身には影響ありません。

出典: http://amzn.asia/1Co6yCX |

使ってみたい!両手鍋メーカーの紹介

キッチンには必ず置いてあるお鍋ですが、その特徴やデザインはメーカーによって大きな違いがあります。機能性を重視したお鍋やデザイン性の高いお鍋など、使う人によって選びたいお鍋は様々です。

そこでここからは、よく目にするキッチングッズを扱うおすすめメーカーを紹介します。同シリーズで揃えたくなるような製品を作られているメーカーさんもありますので、参考にしてみて下さい。

DANSK(ダンスク)

「デンマーク風」のイメージで作られた”DANSK”のお鍋は、とにかくカラフルでインテリアとしても使えそうな、オシャレなアイテムが揃っています。ここではお鍋を中心に紹介していますが、珈琲グッズやケトル、お弁当箱など様々なキッチンアイテムも揃っています。

ダンスクのお鍋の特徴は、オーブン、食洗器、電子レンジでも使えるという点です。一般的なお鍋は電子レンジや食洗器の使用は不可となっている場合が多いので、これは嬉しいポイントですね。

T-fal(ティファール)

国内でも有名なティファールは、世界で初めて”ふっ素樹脂加工”を開発したメーカーで、今やキッチングッズ以外にも、コーヒーメーカーやトースターなどの調理家電、アイロンや衣類スチーマーまで扱う大手のメーカーとなりました。

ティファールのお鍋の特徴は”取っ手がとれる・重ねて収納ができる”という点でしょう。今でこそ当たり前になりましたが、発売当初、取っ手が取れて重ねられるというお鍋は実に画期的でした。また、温まったことを教えてくれる”お知らせマーク”も利用者には嬉しい機能です。

和平フレイズ(燕三)

和平フレイズのお鍋と言えば”燕三”を忘れてはなりません。新潟燕市と三条市、この地で受け継がれてきた鍛冶の歴史と技術を受け継いだ伝統のお鍋として、今も多くの人に利用されています。

燕市の産業資料館には、昭和初期に使われていた洋食器の展示があります。こまやかな模様も組み込まれており、芸術品のような気品があります。国内産の良さをふんだんに感じたい方には大変おすすめのメーカーです。

MEYER(マイヤー)

カラフルでポップなお鍋から、落ち着いたクラシックなお鍋まで、幅広く選んでみたいときにはマイヤーがおすすめです。特に電子レンジ用の圧力鍋は人気があり、いくつかのレシピはPDFファイルで閲覧することも可能です。

数々のメディアや雑誌にも取り上げられることの多いメイヤーの製品は、そのパワフルな印象から、お料理好きな方やお若い方に人気のメーカーです。

家庭の味で幸せを感じよう

家庭の味に欠かせない両手鍋。様々な種類を紹介してきましたがお気に入りのお鍋は登場してきましたか。時には赤ちゃんの哺乳瓶を煮沸したりと、お料理以外にも利用できる両手鍋は、なくてはならないキッチンアイテムの一つです。

年々お鍋も進化し、耐久性に優れ使いやすく、美味しく調理できる機能がプラスされていますので、早速今日も、お気に入りのお鍋で家族の笑顔の素を作りましょう。

初回公開日:2017年10月06日

記載されている内容は2017年10月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related