Search

検索したいワードを入力してください

DIY

初心者でもできる網戸の張り替えのコツ/基本/必要な道具

更新日:2025年03月05日

網戸の張り替えはしたことありますか。この記事では、初心者でもすぐにできる網戸の張り替え方法と、プロのコツ、そして網戸張り替え用品をご紹介しています。難しそうに見えますが、意外と簡単な網戸張り替え、障子を貼り直す感覚で、ぜひ挑戦をしてみてください。

網戸の張り替えはしたことありますか。この記事では、初心者でもすぐにできる網戸の張り替え方法と、プロのコツ、そして網戸張り替え用品をご紹介しています。難しそうに見えますが、意外と簡単な網戸張り替え、障子を貼り直す感覚で、ぜひ挑戦をしてみてください。

ダイオ化成 網戸用 太さが変えられるゴム 7m グレイ 太さ 3.5mm~5.5mm

網戸の枠は大きさに応じて網を押さえるゴムの太さが決まっているのですが、太くては溝にはまらない、細くては網を押さえ込めない、で本当にぴったりとしたサイズを選ばないと無駄になってしまいます。

この押さえゴムなら、ほとんどの網戸枠に対応できる上に、サイズの調整も簡単にできるので、対応している太さが分からない時はもちろんの事、家中の網戸枠に使用する事ができますので、いざという時に常備しておく事ができます。

網戸の張り替えに使用しました。柔軟性が高くしなやかで、きれいに貼りかえることができました。袋に張り替え方が書かれているので、ローラー、カッターナイフ、ハサミ(その他必要に応じドライバー等)があれば問題なく張り替えできると思います。

20mあるので、網戸3枚程張り替えできます。一般的な網押えゴムの太さは、2.8、3.5、4.5、5.5、6.8mmがあるので、よく確認して選択する必要があります。

不安な場合は、ホームセンター等に参考用に各太さの切れ端が置かれている場合も多いので、現状のものと比較するのが良いと思います。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E5%8C%96%E6%88%90-%E7%B6%B2%E6%88%B8%E7%94%A8-%E5%A4%AA%E3%81%95%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%B4%E3%83%A0-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4-3-5mm~5-5mm/dp/B0064RFEZ4?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=mayonez-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0064RFEZ4

ダイオ化成 網戸張り替え 仮止め 網ストッパー 2個入

網押さえの溝にはめて使うタイプの仮押さえ用の網ストッパーです。網の上から溝に差し込むだけ。というワンステップで網の借り押さえができる商品です。押さえゴムの幅を調べるスケールも付いており、誰でも押さえゴムの幅を調べる事ができます。

初めてこのタイプの押さえを使用しました。以前のクリップタイプに比べて、だいぶ仕事が早く済みますね。溝に直接差し込むので手間なく網を張れて、押さえを移動させつつゴムを入れてくだけなので簡単になりました。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E5%8C%96%E6%88%90-%E7%B6%B2%E6%88%B8%E5%BC%B5%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88-%E4%BB%AE%E6%AD%A2%E3%82%81-%E7%B6%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC-2%E5%80%8B%E5%85%A5/dp/B00UUX1GQO?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=mayonez-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00UUX1GQO

ダイオ化成 網戸張り替え用 アミドクリップ 2個入り

網戸の枠にはめて使用する、網の仮押さえ用クリップです。こちらも、押さえゴムの溝にはめるだけと言うワンステップで網の仮押さえをする事が可能で、文房具のクリップと同じ要領で使う事ができる上に、しっかり網戸を止めるので、作業もスムーズにする事ができます。

今年から、網戸の張替えデビューしました。これは、あると便利です。逆に無いと、作業がやりにくくなるのであったほうがいいとは思います。あれば、よりきれいに張り替えることができます。特に、私のような初心者にはうってつけです。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E5%8C%96%E6%88%90-%E7%B6%B2%E6%88%B8%E5%BC%B5%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%94%A8-%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-2%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B008M39UFI?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=mayonez-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B008M39UFI

家研販売 網戸専用 取替戸車 (アルミサッシ用) 2個入 W7(A)13

網戸の網の張替えをしていると、サッシのローラーが壊れていたり、動くが悪くなっているのに気が付きませんか。これがあれば、網戸サッシがまた使えるようになり、スムーズに開閉するようになります。

ホームセンターで買って来たのが同じ構造なんですが、車の溝の幅が小さくて、6mm~10mmの兼用でしたから、それが直ぐ外れてしまい使い物に成りませんでした。これは7mm専用なので車の溝が広くて外れる事が無く網戸が開閉しました。

https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E7%A0%94%E8%B2%A9%E5%A3%B2-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%B7%E7%94%A8-W7-13-W7%C3%97H17%C3%97D40/dp/B00CGU1EIY?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=mayonez-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00CGU1EIY

プロに聞く網戸の張り替えのコツ

網戸の張り替えはすごく簡単だし、道具もホームセンターで手に入るから、DIYで網戸を張り替えては見たものの、長持ちしないという話がよくありますが、一般人がやるやり方と、プロがやるやり方は何が違うのでしょうか。

プロの網戸張り替えのコツは、実は押さえゴムをはめる時、網を引っ張らない事です。一般の人の場合ですと、仕上がりを気にするあまり、網を引っ張ってゴムを入れてしまいます。実は、ここが盲点です。

実は、網の素材にその理由があり、最初からしっかり引っ張って貼ると、日に焼けて劣化した時に遊び部分がなく、すぐに破けます。なので、プロはほんの少し、本当に若干余裕を持たせた状態で網戸を張り替えます。

この若干の余裕の塩梅が難しく、あまり遊びを意識すると、網を張った時にたるんだ状態になってしまうので、遊びを加えつついかにしっかりと貼るかが熟練の職人の腕の見せ所です。

コツを知れば網戸貼り替えは簡単

次のページ:

初回公開日:2017年12月01日

記載されている内容は2017年12月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related