アクリルたわしの7つの編み図/魅力・使い方・注意点・活用方法
更新日:2020年08月20日
アクリルたわしができたら早速使っていきましょう。アクリルたわしは食器洗い以外にもいろいろ使えます。編みかたによっては掃除以外の使い方もあります。
例えばこんな使い方があるので、試してみてください。食器洗い以外の日常あると便利な使い方があります。これから三つ紹介していきます。
活用法1:くもりとり
アクリルたわしは窓ガラスのくもり取りに使えます。 冬になると窓にうっすらが結露がついて困ります。乾いた雑巾で拭いてもいいですが拭いた跡が残るのが少し気になります。
アクリルたわしの細い繊維は細かい汚れとも絡め取って拭き取ってくれるので拭いた後も気になりません。アクリルたわしに 輪っかの柄をつけて窓ガラスのそばに置いておけばいつでも曇り取りに使えるでしょう。
活用法2:ほこりとり
テレビやパソコンなど水拭きできない電化製品のホコリ取りに使えます。 パソコンのキーボードなどにはホコリも溜まりやすいです。アクリルたわしの細かな繊維がホコリを絡め取り綺麗にしてくれます。
テレビ台はテレビの静電気に寄ってホコリがたまりやすいので 常にホコリ取り用にアクリルたわしを一つ置いておくと使い勝手がいいでしょう。
活用法3:湯垢とり
お風呂の湯垢取りに使えます。 お風呂の浴槽についたザラザラとした湯垢汚れは知らない間に蓄積されていきます。掃除を怠るとお湯を入れた所まで少し黒い線のようなものができてしまいます。
お風呂はホーローなど傷がつきやすい素材のものが多いので強力な洗剤などは使えません。 アクリルたわしはそういった汚れも水垢同様綺麗に絡め取り掃除してくれるので湯垢汚れにも適しています。
アクリルたわしを作ってみよう
アクリルたわしは使う場所を選ばない万能な掃除道具です。 食器洗い以外にもシンクや洗面所の水垢汚れ、家電のホコリ取りなどいろいろ使えるので何個か作って専用のアクリルたわしを作っておくととても便利です。
最初は編み図を読むのにも苦労するし編み方も難しいでしょう。けれど、慣れると案外楽しくなるし、慣れてくれば簡単なものだと1時間もあれば編めるようになります。たくさん数を作っておけばとても便利です。
生活にエコを取り入れよう
アクリルたわしは自分にも環境にもいいエコたわしです。 普段からエコを気にして何かしたいとおもっていてもどこから手をつければいいのかなかなか難しくて分かりません。
でもエコたわしを使うだけでも洗剤を使わないので環境保護にもなるし洗剤を使わないので手荒れも防げます。日々の暮らしでアクリルたわしを使うことによりエコを取り入れることができるので、まずはアクリルたわしを使うことから始めてみましょう。
初回公開日:2018年08月27日
記載されている内容は2018年08月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。