Search

検索したいワードを入力してください

部屋を片付けるコツ・不要なものは捨てる・100均グッズ収納

更新日:2020年08月28日

部屋がすっきりと片付いていると気持ちがいいものです。頭も冴えてくる気がします。部屋を片付けるコツや、不要なものを捨てるポイント、100円均一のグッズを使った収納の工夫方法など、部屋をすっきりと片付けるコツをご紹介していきます。

部屋を片付けるコツ・不要なものは捨てる・100均グッズ収納

部屋をすっきり片付けるコツは?

旅行先のホテルの部屋は、ものがなく部屋がすっきりしています。部屋がすっきりとしているだけで、なぜか頭もすっきりとしてくる感覚は誰もが味わったことがあるのではないでしょうか。

仕事で疲れきって家に帰って部屋が汚いと、さらにぐったりしてしまいます。すっきり片付いた部屋に帰って、清潔な布団でゆっくりと眠って明日に備えた方が気持ちがいいでしょう。

片付けることが苦手だという方もいますが、片付いた部屋が苦手だという人はいません。コツを掴めば、綺麗な部屋の状態を保つことは難しくありません。ここでは、部屋をすっきりと片付けるコツをご紹介いたします。

いらないものを捨てる

部屋をすっきりと片付けるコツは、いらないものがない部屋を作ることから始まります。部屋には気づくとものが溜まっていきますが、日々実際に使っているものはそう多くありません。

洋服や小物、家具など使用していないものを見極めて捨ててみましょう。ものを捨てるだけで部屋の面積が広く感じられて、部屋をすっきりと片付けることができます。

立てて収納する

ものを立てて収納するのがコツです。洋服は四角く畳んで、立てて収納していきます。フライパンやお皿も立てて収納すると使用時に使いやすく、目にもすっきりと見えます。

立てて収納することのメリットは、すっきりと見えることのほかに、収納スペースが増えることにあります。また、ものの位置が一目でわかるので探すのに時間がかかることもなく、取り出すときもスムーズです。

部屋にお客様を呼ぶ

部屋を片付けるコツの一つに、お客様を呼ぶことがいえます。お客様を招くことになって、片付けないわけにはいかなくなります。何かきっかけがあって片付けを開始した方が、何となく始めるよりも実は即効性があります。

時間に追われることで、今すぐ始めなければならないという意識が働きます。なぜなら、お客様にはなるべく素敵な部屋だと思ってもらいたいからです。

部屋の使ったものを都度片付けるようにする

部屋をすっきりと片付けるコツに、使った都度片付けることがいえます。例えば、お風呂から上がるときは溜まった髪の毛をとって、水シャワーを浴槽全体にかけてでます。これだけで嫌な匂いやカビを防ぐことができます。

お風呂上がりの水滴のついた鏡を拭き取るだけで鏡はいつもピカピカです。洗い物をしたついでにシンクやコンロの掃除をすると毎日清潔なキッチンを使うことができ、料理をするのが楽しくなります。

毎日の決まった行動の流れで、ついでに軽く掃除をする習慣をつけると、いつ誰がきても恥ずかしくありませんし、次に使うときに綺麗な状態で使い始めることができます。

ものを買うときは考えて買う

部屋をすっきりと片付けるためには、ものを買うときにもコツがあります。せっかく一度すっきりと部屋を片付けてもまたすぐにリバウンドしてしまう人がいます。リバウンドを防ぐコツは、買い物をする時にしっかりと考えることです。

安かったからまとめ買いをして、結局余して収納だけが増えてしまったり、一目惚れして買った服を結局そんなに着る機会がなかったりといった無駄な買い物をしないように意識しましょう。

不要なものを捨てて部屋をすっきりさせるコツとは?

賞味期限切れのもの

賞味期限切れのものを片付けるコツは、冷蔵庫の中のものを確認して、期限が切れているものは基本的に全捨てするように意識することです。

賞味期限が切れていても消費期限が切れていなければ食べられるものもあるので、食べられそうなものはすぐに調理して食べましょう。

読み終えた雑誌

読み終えた雑誌を片付けるコツは、こちらも雑誌がある程度溜まってきたら中身を見ずに、何も考えずに捨てるのがです。一度雑誌の内容を確認するとなかなか捨てられずに片付けが進みません。

もし何度も見返しそうなのであれば、必要な記事をノートなどにクリッピングしてとっておくと、後々時間が経って見返す時に見やすいでしょう。

次のページ:100均グッズを使って収納をするコツは?

初回公開日:2017年11月30日

記載されている内容は2017年11月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related