Search

検索したいワードを入力してください

素材別お面の作り方と必要なもの|紙粘土/粘土/紙/和紙

更新日:2020年03月02日

節分の鬼やハロウィンパーティーなど色々な場面であると楽しいお面、紙で作る被れるかぼちゃのお面の作り方や、市販のお面に絵を描いて作るベネチアンマスク、子供でもできる紙皿のお面など、ホームセンターや100均で買える材料で簡単に作れるお面の作り方をご紹介します。

素材別お面の作り方と必要なもの|紙粘土/粘土/紙/和紙

お面の作り方を素材別にご紹介

お面の作り方を素材別に見ていきましょう。日本のお祭りや伝統芸能で使われるお面は、木で作られたものが多いのですが、作り方も難しく時間もかかります。

ここでは、成形がしやすく細かい装飾もできる紙粘土を使ったお面の作り方、プリントアウトするだけでできる紙を使ったお面の作り方、ほっこり温かみのある布を使ったお面の作り方など、手に入り易く加工も簡単な材料で作るお面をご紹介します。

紙粘土のお面の作り方

紙粘土は100均などでも、売っている安価で手にい入りやすい素材です。細かい形も作りやすく簡単に立体感のある装飾ができますが、壊れやすいのが難点です。他の素材を土台にして、紙粘土で装飾していけば壊れにくくなります。

紙粘土も種類によっては、柔らかさや伸びが違いますし、細かい作業には向かないものもあります。精工なお面を作る場合には、粘土も選ぶ必要があります。

紙粘土のお面の実際の作り方としては、まず厚紙などで枠を作りそこに粘土をのせていく方法がおススメです。この骨組みは市販のものもあります。また、市販の紙パルプ製のお面に紙粘土で装飾を施して、オリジナルのお面を作ることもできます。

成形したら乾燥させて固めます。季節や場所、大きさにもよりますが、通常2~3日で完全に固まります。色は粘土が乾いた後に、水彩絵の具やアクリル絵の具でつけると鮮やかに仕上がります。また、全体に色を付けたい時には先に紙粘土に絵の具を混ぜて、色付きの紙粘土を作ることもできます。

紙のお面の作り方

節分の豆についている、鬼のお面を思い浮かべてください。あれと同じような紙のお面でしたら、プリンターを使って簡単に作ることができます。可愛らしいもの、怖いもの、沢山の素敵なお面用のフリー画像があるので、検索してみてください。平面だけではなくペーパークラフトの素材をダウンロードすれば、ノリとハサミだけで立体的なお面も作ることができます。

プリンターを使った紙のお面の作り方は、好きなお面の型紙を見つけて、カラープリンターで印刷します。お面を作る場合には、少し厚手のプリンター用紙を使いましょう。お面の輪郭や目・口の部分を切り取り、必要な部分をノリ付けします。

次に、被るための帯状の紙を2枚切っておきます。お面を自分の顔に当て、耳の少し上くらいの位置に先ほど切った紙を貼ります。長さを調節して後ろは輪ゴムで繋げれば完成です。

和紙を使ったお面の作り方

張子というお面の作り方をご存じでしょうか。粘土でつくった型に和紙や新聞紙をノリで貼り付けて作るお面で、江戸時代から縁日で売られていました。とても軽くて、形も様々なものができるので今でも人気があります。

では、和紙で作る張子のお面の作り方を見ていきましょう。まず、型を用意します。身の回りにある陶器や風船に貼っても、手軽に張子を作ることができます。粘土で作れば耳の大きな動物や好きなキャラクターなど、自由につくることができます。

型は石粉粘土や紙粘土を使い、好きな形に作って乾燥させます。この形がそのままお面の形になります。この上にサランラップをのせて、ノリを塗り、ちぎった和紙を貼り付けていきます。何枚か貼り重ねると強度が増します。最後に紙粘土をのせ色を塗って完成です。

布を使ったお面の作り方

神秘的で鮮やかな色が印象的な中国の変面や、パナマの先住民族が刺繍で作ったお面、レースを使った優雅なベネチアンマスクなど、布を使ったお面もいろいろあります。どこか温かみのある布のお面は、手作りしてもとても素敵なものになります。

柔らかい布はお面にするには少し扱いづらい素材でもありますが、芯を入れたり、アイマスクのようなお面や、頭から被るタイプのお面など、工夫次第で色々な作り方ができます。

例えば、キツネのお面に和布などを貼ると、粋な感じのお面になります。ネコやイヌのお面にファーやフェルトなどを貼ると、本物の動物のようなお面に仕上がります。フェルトを使ったり縫わずにボンドで貼りつけるなど、簡単な作り方でも出来上がります。

お面を作る時に必要なものは?

お面を作るためには、色々な道具が必要になってきます。道具は作り方によって様々ですが、特別なものを用意する必要はありません。大抵はハサミやノリ、絵の具など、身近なもので作ることができます。必要な材料や道具、それを使ったお面の作り方のパンポイントアドバイスなどをご紹介します。

ゴム

次のページ:簡単に手作りお面を作りたい

初回公開日:2017年10月12日

記載されている内容は2017年10月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related