【場所別】整理整頓のコツ・グッズ・本・アプリ
更新日:2020年08月28日
整理整頓が習慣化すると、ただ部屋がきれいになるだけではなく「計画性」や「判断力」「決断力」などと言った重要な事を自然と身に付ける事ができます。その結果手に入れる事ができるのは「時間」と言う宝物です。人生にとって大切な事をマンガでわかりやすく教えてくれます。
整理整頓・片付けについて、楽しく読めました!
出典: https://www.amazon.co.jp/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%A7%E3%8... |
とってもいい本で、お子さんがいらっしゃる方へのプレゼントにも良いと思います。
整理整頓にアプリ
「整理整頓が苦手」「片付け方がわからない」そんな時にはアプリの力を借りてみるのも良いのでは。何をすればよいのかをリスト化する事で頭の中から整理整頓しましょう。また、一度物の定位置を決めてしまえばあとはその状態をキープするだけですが、「毎日続ける自信がない」と言う時にも活躍するアプリもあります。
明日から本気出すタスク管理
シンプルにやる事リストを追加していくアプリです。タスクの重要度に応じてカテゴリーをわけているので、ちょっと時間が空いたときにやりたい事もリスト化しておくことですぐに取り組むことができます。頭の中を整理整頓できる事で「時間がない」を解消できます。
ルーチンワーク 日課 習慣 管理 アプリ
毎日の習慣にしたい事をリスト化し入力するアプリです。達成率を数字や一覧で見る事ができるのでモチベーションもあがります。毎日やる事を細かくルーティン化する事で整理整頓が習慣づく事にもなります。
きれいをキープするには習慣化
ただ単に物を見えないところにしまうだけでは、その場はきれいに片付いたように思ってもすぐに元通りになってしまいます。整理整頓された状態をキープしようと思ったら「片付けやすい仕組み」を作ってしまって「片付ける事を日課」にさせる必要があります。
続けられるコツは「自分のモチベーションを高める」事しかありません。片付けや整理整頓に対する苦手意識をなくし「片付けてみたい」と思えるようなお気に入りの本を探してみるところから始めてみてはいかがでしょうか。
初回公開日:2018年04月05日
記載されている内容は2018年04月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。