Search

検索したいワードを入力してください

ビニール袋の収納アイデア|100均/手作り/たたみ方/クリアファイル

更新日:2020年08月28日

一度はビニール袋の収納に困った経験はないでしょうか。ついコンビニなどで貰ってしまい、使い道があるからと溜めていると、気が付けば溢れかえっているなんてことになっていませんか。そこで今回は簡単にスッキリと収納出来て、しかも続けられる収納方法をご紹介します。

Noimg

収納ケースや収納ボックスを使用する場合など、三角形に折るよりは四角形に折った方が、収納場所や方法を選びませんし、見た目も綺麗です。収納ケースや収納ボックスに収納しようとしたけれど、三角形だと余分な隙間が出来て、見た目が悪くてやめてしまったことはないですか。そんな悩みは、四角く折ることで収納方法がグンと上がります。

三つ折りを繰り返すだけなので、折った後のサイズも判りますし、サイズ別に分けて収納したい時などのために収納しやすい四角形の折り方を習得しましょう。

四角形の折り方です。
1.ビニール袋を広げ、横半分に折ります。
2.片側から3分の1のところで折りたたみます。
3.反対側を折り重ねます。
4.出来た長方形の底の方から3分の1を折り上げます。
5.折り上げるとポケットが出来るので、上の部分をポケットの中にしまって完成です。

よりコンパクトな五角形

ビニール袋を五角形に折ると、実は三角形に折るよりも薄く、小さく折ることが出来ます。折り方も簡単なので、コンパクト重視を考えているのなら、五角形を試してみて下さい。

ビニール袋の収納スペースからは今にも溢れそうだけど、いつもいつも三角形に折るのは飽きたと思ったことはないでしょうか。たたむのが面倒だと言う人の中にも、同じ作業を繰り返すことが嫌だという人もいるのではないでしょうか。

収納場所が袋タイプなら、大事なのは入っているビニール袋が、三角形か五角形かではなく、ビニール袋の大きさのはずです。それならば、気分によって、今日は三角形を使おう、五角形を使おうなどというように、単なるビニール袋収納にほんの少しだけ楽しさを混ぜてみてはいかがでしょうか。

五角形の折り方です。
1.ビニール袋を広げ、縦半分に折る。
2.さらに半分に折り、さらに、半分に折ります。(計3回です。)
3.縦の方向に半分に折ります。
4.紐を結ぶように、五角形になるように形を整えながら折ります。
5.はみ出している部分を折りたためば五角形の完成です。

まるでジュース?!な丸め方

紙コップに入れると、まるでジュースのような見た目で収納出来る方法があります。初めて見た時は、きっと少し笑えるはずで、たまには面白さを求めてみてはいかがでしょうか。

ビニール袋の収納方法としては、大きく分けて丸める、縛る、たたむという3つに分かれます。面倒な人は丸めたり、縛ったり、苦にならない人はたたんだりしますが、面白さで言えば、どれも面白くありません。ですが、ビニール袋を丸めて収納し、マクドナルドなどの飲み終わった紙コップや、可愛くデコレーションした紙コップで、まるでジュースのような見た目の収納をしてみませんか。

紙コップの大きさによって、収納可能枚数は異なりますが、だいたい20枚前後収納可能な紙コップ収納法の手順は以下の通りです。

ジュースのような見た目の収納法

それでは、早速手順です。

1.ビニール袋を伸ばして、縦半分に折ります。
2.持ち手を手前にして縦に置き、同じく半分に折ったビニール袋も持ち手の部分をずらして重ねます。
3.1枚目の取っ手をはみ出すように外側に折り曲げて下さい。
4.3ではみ出すように折り曲げた取っ手からクルクルと丸めていきます。重ねた2枚目、3枚目も全て巻き込むようにして丸めていってください。
5.ある程度丸めたビニール袋を紙コップに入れます。3のはみ出した取っ手を蓋の口から出してください。
以上で完成です。出ている部分を引っ張り出すと、次のビニール袋を巻き込んで引き上げるので、次のビニール袋が口から出てきます。

色が指定されている可燃ごみの袋なども入れてみてはいかがでしょうか。黄色なら『レモン味』、青なら『ソーダ』、透明なら『水』や『日本酒』など、蓋にラベルをすると中身がすぐに判りますし、ただ『可燃ごみ』や『ビニール袋 大』などとラベルをするよりは楽しいのではないでしょうか。

ビニール袋収納にケースやファイルは?

ビニール袋の収納には、収納方法だけではなく、収納場所も大事です。最近では、収納術の一つとして、すべてをボックスの中に入れるという傾向があります。扉を開くと棚には、ファイルボックスがびっしりという家庭は多いのではないでしょうか。

統一感を出すために同じ収納ボックスで揃えている人も、いくらオシャレな可愛い袋を使っていたとしても、袋で収納するよりは、ケースやファイルで収納したいと思う人がいるのではないでしょうか。この隙間にビニール袋を収納したいと考えた時も、ケースやファイルを使った方が収納しやすいということもあります。

ここでは、ビニール袋を収納するためのケースやファイルなどをご紹介します。

ポリ袋ストッカー

たたんでも丸めたままでも収納出来るポリ袋ストッカーです。丸めるとその分収納出来る枚数は減ってしまいますが、たたむと30枚くらい収納が可能なんです。

色々な収納方法がありますが、一度たたんで収納する方法を採ると、ずっとたたみ続けなければなりません。ですが、時間がない時だってあるはずですし、面倒に思う時だってあるはずです。時には丸めて収納したくなりませんか。でもバラバラだと見た目が悪くなってしまったりして、同じ収納方法でスッキリを保つことが難しかったりします。

ですが、このポリ袋ストッカーは、丸めてもたたんでも収納可能ですし、見た目もそれほど変わらずスッキリ収納を続けることが出来ます。さらに、各家庭によって、置き場所がある家と無い家があります。模様替えをした時も、置き方しか出来ない収納法では、その分のスペースを確保しなければなりません。

その点、このポリ袋ストッカーは、マグネットを使って、冷蔵庫などに付けて使うことも、置き方として使うことも可能な2wayタイプなんです。置き方として使う時は、底面に滑り止めが付いているので、片手で取り出す時も動きにくくなっています。

気分によって、その時によって、置いてみたり、付属のマグネットで付けてみたり、ビニール袋の居場所を確保してあげてみて下さい。

レジ袋収納ボックス

リッチェルからTOTONOシリーズとして、様々なキッチンをスッキリ収納出来る商品が出ています。その中にレジ袋収納ボックスというのがあります。値段は1080円とお得ですが、ビニール袋を収納するだけに1000円も出せないと首を横に振る前にちょっとだけ見てみませんか。

調理台下の引き出しにスッポリと収まり、外せる蓋からビニール袋を入れてもいいですし、もちろんビニール袋を入れたり、取り出したりする穴も大きいので蓋をしたままでも十分に使えます。穴が2つあるので、使われないビニール袋が底に溜まることもなく、古い順から使えます。

もし汚れて来ても、、プラスチックなので、お手入れも楽々です。さらに、ジョイント付なので、袋ごとに収納ボックスを並べたとしても、お互いをしっかり固定し、ズレてイライラすることもなく、他のTOTONOシリーズとの連結も可能です。

システムキッチンの引き出しを自由にカスタマイズ出来るようにと様々な商品が出ているTOTONOシリーズを使って、ビニール袋をスッキリ簡単に収納してみませんか。

クリアファイルを使おう

次のページ:ドキュメントファイルを使うと

初回公開日:2017年09月28日

記載されている内容は2017年09月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related