Search

検索したいワードを入力してください

ビールに氷を入れるのはありか・冷やし方・飲む国・酔わないのか

更新日:2020年08月28日

ビールはやはりキンキンに冷えたものが理想でしょう。ですがビールが冷えていないときはどのように飲んでいますか?ビールに氷を入れて飲むという飲みかたはあまりする人がいないでしょうが、実際氷を入れても美味しく飲めるのかを紹介しています。

ビールに氷を入れるのはありか・冷やし方・飲む国・酔わないのか

タイ

日本では珍しいビールに氷を入れて飲むという飲みかたも、タイでは当たり前にビールに氷を入れて飲んでいます。なぜタイではビールに氷を入れて飲むのかというと、タイは特に暑い国で昔は冷蔵設備が十分でなかったため、氷を入れて飲むようになったと言われています。

また、タイのビールは日本のビールよりもアルコール度数が高く設定されており、そのまま飲むよりも氷を入れて薄まったほうが飲みやすくなる、という理由もあります。タイのビールはアルコールも味も薄まってもいいように作られているので、氷を入れて飲んでも美味しく飲むことができるでしょう。

フィリピン

またフィリピンでもビールに氷を入れて飲む飲みかたが主流です。ただタイと違ってフィリピンでは、ぬるくなったら氷を入れて冷たくして飲むという理由で最初から氷を入れて飲むのではありません。またフィリピンのビールは種類豊富で、氷を入れて飲んでも十分美味しく飲めるものもたくさんあります。

このように日本では珍しい氷入りのビールも東南アジアを中心に、当たり前のようにビールに氷を入れて飲む国も多くあります。そのため逆に、氷を入れない日本が珍しいと思われることも多いでしょう。

ビールに氷を入れると酔わないってホント?

ビールの氷を入れて飲むと酔いにくいということを聞いたことがありますか。またげっぷが出にくいなんてことを聞いたことがある人もいるでしょう。実際にビールに氷を入れて飲むと酔わないのでしょうか。

結論から言うと氷を入れていたとしても、アルコールには違いないので酔わないということはありません。ですが、氷を入れることで氷が溶け、アルコール濃度が薄まりそのまま飲むよりも酔いにくくなるということはあるでしょう。ただしその分味も薄まってしまうので、味が薄まってしまっても構わないというのであれば、試してみるのもいいでしょう。

アルコール度数の感覚的にはシャンディガフやレッドアイなどのビアカルテルのようなイメージを持っておくといいでしょう。

氷入りビールの飲みかた

日本ではなじみのない氷入りのビールですが、氷を入れて飲むのが主流な国があるように、必ずしも美味しくないというわけではありません。ビールが苦手な人や味が薄まるのも気にしないという人にとっては、逆に氷入りのビールのほうが美味しいと感じる人もいるでしょう。そこで、氷入りのビールの美味しい飲みかたを紹介しましょう。

小さなコップに大きめの氷で

まず用意するグラスは小さめのものを選びましょう。大きいグラスだと氷がどんどん解けてしまい水っぽくなってしまいますが、小さめなグラスならば氷が溶けきる前に飲みきることができるのでです。また氷は大きめのもののほうが溶けにくくなっているので、大きめの氷を選びましょう。

氷を先にたっぷりと

次に注ぎ方ですが、ビールを入れる前に氷からグラスに入れておきましょう。ビールを先に入れてしまうと、氷を入れたときに泡が立ちすぎてしまい炭酸が抜けてしまいます。また氷はあまり入れないほうが良いのでは、と思う人もいるでしょうが、逆に少しずつ氷を入れてしまうとこれも溶けやすい原因となってしまいます。

氷をグラスに入れたらビールをゆっくりと注ぎましょう。氷が入っている分泡立ちやすいので勢いよく入れてしまうとこぼれる恐れがあるので、注意が必要です。

タイビールを選んでみましょう

また日本のビールはそのまま飲むことを前提として作られているので、氷を入れても美味しくないと感じてしまうこともあるでしょう。そんな時はタイビールを選んでみてはどうでしょうか。いつもと違ったビールを楽しむことができるでしょう。

氷入りビールを試してみましょう

ビールに氷はありえないと思っている人も多いでしょうが、必ずしも美味しくないわけではありませんので、一度試してみてはいかがでしょうか。案外おいしいと感じることもあるでしょう。

またビールが苦手だという人も氷を入れることで飲みやすくなる場合もあるので、ぜひ試してみてください。輪切りのレモンなどを入れるとカクテルのようになり、女性にもビールとなります。

初回公開日:2017年12月23日

記載されている内容は2017年12月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related