Search

検索したいワードを入力してください

ナプキンのテーブルマナー|置き方/折り方/使い方/たたみ方

更新日:2020年08月28日

テーブルマナーの中でも特に難しいナプキンのマナーを紹介します。ナプキンをいつ使えばいいのか?どんな風に折ればいいのか?などの他にもやってはいけないナプキンの使い方など、ナプキンのマナーをまとめて紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ナプキンのテーブルマナー|置き方/折り方/使い方/たたみ方

レストランでナプキンが用意されているのにもかかわらず、それを使わないまま自分のティッシュやハンカチを使って指や口をふく、というのはテーブルマナー違反なので、気をつけるようにしてください。
 
どうしてテーブルマナー違反かというと、自分のハンカチやティッシュを使うのは「このナプキンは使いたくない」という意思表示ととられてしまうからです。もし、例え使う予定がない、使わない場合でも自分のハンカチやティッシュをテーブルの上に置くのはやめておきましょう。

人にすすめられてナプキンをとる

ナプキンを折って自分の膝に置くタイミングにもテーブルマナーがあり、気をつけて欲しいポイントにもなっています。先程、いつナプキンを使えばいいのかそのタイミングを紹介しましたが、実ははこのナプキンをセットするタイミングにもマナー違反になってしまうタイミングがあります。
 
それは、料理が全て運ばれたあとです。給仕をする方にナプキンを勧められてからナプキンをセットするのは、あまり食事に乗り気ではない、いい気分ではないという意思表示になってしまいます。ナプキンをセットするのは、必ず飲み物をオーダーした後あたり、料理が全て揃う前にセットしてください。

ナプキンを使わないのはNG

さて、ナプキンを使わないのはNGとは言うものの、指も口も汚れなかった場合のことではありません。これは、ナプキンをテーブルに置いたまま、最初の形を崩さずに置きっぱなしにしてることを言います。
 
ナプキンはそもそも膝の上やお腹の側に置いて使うものなので、最初の形のまま放置してしまうのはやめましょう。もし、仮に汚れをふいたりする事が無かったとしても、必ずナプキンは最初の形から崩し、膝の上に置いて食事をするようにしてください。

テーブルマナーで気になるナプキンは最後どうしたらいいのか

食事が全て終わり、席を立つ時にナプキンをどうしておくのが正解なのかを知らない人は多いです。店を退店する最後の時には、ナプキンはくしゃっとした状態で椅子の上や背もたれにかけられているのが正しいナプキンのテーブルマナーです。
 
綺麗に畳んだ方が良いのではないかと考えてしまいますが、ナプキンを綺麗に畳んで返すのは料理が美味しくなかったという意思表示になってしまいます。必ず少し乱した状態で帰るようにしてください。

ナプキンを落としてしまったら?

それでは、もしナプキンを落としてしまった場合はどのようにするのが正解なのでしょうか。実は、このナプキンを落としてしまった場合の対応にもきちんとマナーが決められています。
 
基本的には、落としたナプキンを拾うのは給仕係の人に任せておくようにしましょう。自分でナプキンを拾ってしまうと、レストランなどでサービスが行き届いていない、と言っているような行動になってしまいます。必ず、給仕係の人にアイコンタクトや少し手を上げてナプキンが落ちたことを伝えるようにしてください。

ナプキンは首にかけるべきか

ナプキンを使用する際に、首にかけるマナーがあると思っている人は少なくありませんを。ですが、ナプキンを首にかけるのは子どもだけであり、大人はナプキンを首にかけてはいけない、という決まりがあります。
 
もし、子どもではない成人した人が首にナプキンをかけた場合は、マナー違反ではありませんが少し恥ずかしいことなので、やめておきましょう。

意外と大切なナプキンのマナー

ナプキンは単に汚れを拭くだけの布だと人もいるでしょうが、意外といろいろなマナーが決められていて、テーブルマナーのなかでも特に重要なものとなっています。
 
今回紹介したナプキンのマナーを頭の隅にとどめておいて、ぜひ、レストランでナプキンを使う時には正しいマナーでナプキンを使ってください。

初回公開日:2018年01月04日

記載されている内容は2018年01月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related