Search

検索したいワードを入力してください

上座と下座のマナー|飲み会/宴会場/テーブル/

更新日:2020年08月28日

社会人になると、日本の風習に付いて知っておく事がマナーとなる事が多いです。その中でも上座と下座は、いろんな場面に合わせて変化する事も多く、キチンと理解しておくと常識のある人と周りの人から見られる事に繋がって行きます。上座と下座に付いて把握しておきましょう。

上座と下座のマナー|飲み会/宴会場/テーブル/

社会人のプチ常識・上座と下座

日本では、社会人になると耳にする機会が増える言葉の一つに「上座と下座」があります。上座と下座の使い方や意味は、席の位置取りのことを指します。

上座は、接待を受ける人(お客様)や役職のある順番だったり、自分よりも目上の人などの方が座る場所と考えるようにしましょう。下座は、その場のメンバーの中で一番下っ端の人が座る場所と考えると良いでしょう。会社の中では、新人社員の人や役職が無い人が下座に座るのがマナーとされている事が多いです。

この位置どりは、集まった人の中で、身分を表す大切な意味を持っています。上下関係などがハッキリとする場面の一つです。間違えると大変なトラブルに繋がってしまうこともあるので、ミスは許されないと言う意識を持ちましょう。

大切な方を誘導する時の言葉は?

上座と下座に、人を誘導する場合は、どのように声をかけると失礼にならないのかに付いて考えて行きましょう。

自分よりも上の方やお客様が部屋に入って来た時に、上座にスムーズに誘導する必要があります。その場合は上座の事を「奥の席」と言い換えて使う事もあり、お客様や偉い方に対して上座を勧めるときは、「奥の席にどうぞ」などと声をかける事が多いです。

旅館などで、仲居さんが発する言葉をイメージすると、失礼が無いマナー的な言葉をスムーズに言えるようになります。

社内での順位決めは?

一つの会社の中で「上座と下座」の位置を考える場合は、どのような事を優先して位置を決めるとトラブルにならないで済むのか考えでいきましょう。

会社の中には、社長、副社長と役職には順番が決められています。その順番の通りに上座から埋めて行きます。役職者が終わったら部署のランクの高い所から埋めていきます。この場合は、会社に勤続年数が長い人から埋めて行きます。同じ時期に入社した人同士のときは、目上の人を立てるようにするとトラブルを避けることに繋がります。

場所別上座と下座のマナーは?

つぎは、シチュエーションが違うときの、上座と下座のマナーに付いて考えていきましょう。働いていると、さまざまなシチュエーションに遭遇することがあります。状況が変わったときに慌てなくて良いようにするためには、上座と下座に付いて事前に把握しておくことで、大人の社会人として周りの人から見られる事にも繋がって行きます。

会議室

会社に勤めていると、会社内にある会議室を利用することが多いです。会議室の中は、広さやテーブルの配置の仕方によって違いがありますが、基本となる考え方を覚えておくと失敗をする事を防ぐことが可能になります。

会議室では、出入り口から遠い位置で出入り口側じゃない方が上座、出入り口から最も近い位置が下座となります。自分の会社の人と他社の人が一緒に打ち合わせをする時は、お客様側を上座へ誘導するようにしましょう。自分の会社の偉い人でも、その場合は下座側の上座になります。

応対室

会社に勤めていると、会社内にある応対室を利用することがあります。応対室は、大切なお客様が来たときなどにお話をする場所として利用されています。会社によっては、社員の人との大切な話し合いを応対室で行うこともあります。

対応室では、入り口から遠い場所が上座になります。ソファと肘掛椅子でテーブルを囲んでいる場合はソファが上座側になります。ソファの長椅子と肘掛ソファの場合は、長椅子側が上座となります。

応対室の中に、絵が掛かっていたりTVなどが置いてある場合は、絵を正面から見ることのできる位置にソファが設置されている事が多いです。

和室

和室のお部屋の場合も、基本的な考え方は同じです。出入り口から遠い位置が上座にあたり、出入り口から近い位置が下座になります。襖の場合、出入りするのに使われている側の戸の並びの位置は、来客や地位の高い人では無い人が座る下座になります。

舞台

ミュージカルや演劇、ライブやコンサートやなどで舞台を使う場面はたくさんあります。この場合は、客席から舞台を見て右手側を上手と呼びます。左手側を下手と呼びます。

日本では、昔から太陽が昇ってくる方角の東側を上座とし、太陽が沈んでいく方角の西側を下座と考えられて来ました。舞台は広いですが、自分の座席がどの位置になるかで上座と下座が変化することは無いです。

自分の背中が北側に位置していて、南側を向いているなら東側の位置には自分の左手がきて上座となります。西側には右手がきて下座となります。

タクシーなど

次のページ:飲み会や宴会での上座と下座

初回公開日:2018年05月27日

記載されている内容は2018年05月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related