Search

検索したいワードを入力してください

【地域別】一人暮らしに必要な費用の平均・計算方法|学生

更新日:2020年08月28日

誰もが憧れる一人暮らし。そんな一人暮らしでは、果たしてどのくらいの費用が必要となるのか。地域別の一人暮らしの費用の平均はどのくらいのものなのか。皆さんの中にも、そのあたりに不安を感じている人は多いことでしょう。今回はその一人暮らしの費用について解説します。

Noimg

47の都道府県の中で家賃が最も高い相場にある地域で、さらにスーパーやデパート、レストランなどあらゆる生活に関わる施設が揃っていることから、家賃以外の生活費の物価も全国平均と比較して10〜20%高いという結果となっています。そして物件も都心に近づくほどアパートやマンションにおける1LDKはもちろん、ワンルームや1DKも6〜7万円とかなり高めです。

よって、東京での一人暮らしで必要となる費用は、地域や借りた物件にもよりますが、最低でも15〜20万円前後が相当することが考えられます。そして、先述にもあったことを繰り返すようですが、この一人暮らしで基本的に必要となる6つの出費とその合計金額はこの後の3つの場所での一人暮らしにも目安で基本となることを肝に銘じておいたほうがいいでしょう。

ケース②:大阪の一人暮らしの費用

まず、大阪にある一人暮らし用アパートやマンションの家賃相場は、ワンルームや1DKは4〜7万円ほどとなり、1LDKとなると10万円前後となることが多いです。そこでワンルームや1DKでは最低でもひと月ごとの生活費は東京と同じように15〜20万円、1LDKだと30〜40万円前後はするでしょう。

そして、地域や駅からの距離、スーパーやコンビニなどの有無で家賃は前後しますが、アパートやマンションの共用部分を綺麗に保つための共益費などその他の出費も出てくることがあります。特に、新しく綺麗なマンションは共益費も高い場合があるので、そこの物件を借りる時は必ず確認しておきましょう。

東京よりぐんと安い

ちなみに総務省の家計調査の2015年のデータによると、大阪の平均家賃相場は4.9万円となっており、都会である東京と似たような生活ができる環境で東京よりも2万円も安いとなるとかなり魅力的であることがわかります。

しかし、東京と同じように都心に近づけば近づくほど家賃相場は高くなりますので、なるべく都心に住みたい、と考えている人は、もう少し多く見積もり、計画を立てておいた方が良いでしょう。

ケース③:札幌での一人暮らし

「空気や食べ物が美味しい」「広くて暮らしやすい」と一人暮らしにおいての北海道ですが、そういった評価の環境だからといって費用が安くなるというわけではありません。6つの基本出費も含めて一人暮らしをするにあたって費用面で事前に下調べをしておく必要があります。

札幌市内で一人暮らし用のアパートやマンションのワンルームで1Kや1DKの部屋は、駅に近い中心部の物件ほど家賃が高くなり、最低で4〜5万円となります。しかし駅から離れると3万円台後半となり、実際、札幌で一人暮らししている人の中で「2LDKに住んでいる」という人がいるという話も珍しくはないそうです。

冬は暖房が必須

しかし、家賃ではやり繰りをすればそれほど問題はなさそうですが、忘れてはいけないのが「北海道の冬は長くて厳しい」ということであり、実際の北海道の一人暮らしはそこまで安くはないということです。

暑い夏は冷房が必要不可欠になるのと同じように、寒い冬は暖房が必要不可欠です。それは一人暮らしも例外ではなく、北海道だと暖房代が高くつきます。 特にプロパンガスの暖房付きの物件だと、ひと月でガス代が8,000円を超えてしまうこともあります。

よって、以上を踏まえて北海道の一人暮らしは最低でも20〜30万円程度の費用がかかることが推測されるでしょう。

ケース④:福岡での一人暮らし

福岡において、一人暮らしの学生や社会人の多くが住むワンルーム〜1DKの間取りだと家賃相場は3万円〜5.5万円位となり、家賃の幅の開きが大きいですが、エリアによって家賃相場が大きく異なるのが特徴です。

そして、博多・天神といった福岡の中心部に位置する物件の大半は家賃が10〜20万円台と高めになりますが、少し離れると6〜7万円台が増えてきたりとで家賃相場が下がってきます。よって、中心部は30〜40万円台、郊外は15〜20万円前後の生活費用が予想されまるでしょう。

ちなみに福岡の街は全体的にコンパクトで中心部と郊外が近く、地下鉄も利用できるので、大学などの学校がある郊外と、会社や商業施設が集まった中心部の移動もスムーズにできるという利点があります。地下鉄を利用して大学へも会社へも行くのが便利で、なおかつ家賃がお得なところを狙ってみましょう。

一人暮らしでも費用のやりくりは大事

いかがでしたでしょうか。今回の記事では、一人暮らしに必要な費用の平均とその計算方法について紹介してきました。

家族と一緒でも、一人暮らしでも、お金、つまり費用のやりくりは必要不可欠です。しかし、この費用のやりくりも社会人として、人間として生きていくためにも学び、ものにしなければなりません。何よりもお金はこの現代社会を生きていくのに必要なもののひとつでもあります。お金と向き合い、その使い方も深く理解してこそ、一人暮らしも楽しくなるでしょう。

何より、一人暮らしを始めて間もない頃は、お金のやりくりについてもわからないことが多いです。一人暮らしだからといって全部自分で何とかしなければならないと気負う必要はありません。この記事の他にも、家族や知人の助言、インターネットなどの情報も集めて、自分にあった費用のやりくりの方法を見つけていきましょう。

初回公開日:2017年11月23日

記載されている内容は2017年11月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related