Search

検索したいワードを入力してください

すのこDIY・簡単おしゃれなやってみたくなるアイデア11選

更新日:2020年08月20日

すのこDIYが流行りを見せていますが、すのこを使ってどのようなものをDIYで作れるか知っていますか。すのこと聞くとおしゃれな感じはしませんが、実際にDIYの作品にはすのこと思えないおしゃれな作品も数多くあります。そこですのこDIYアイディアをお届けします。

すのこDIY・簡単おしゃれなやってみたくなるアイデア11選

すのこの購入と解体方法

すのこ板は、太い角材の上に垂直に薄い板を張り合わせた押し入れなどの除湿を目的とした商品ですが、このすのこ板がDIYで多くの可能性を秘めています。

すのこを購入できる場所も多くありますが、せっかく購入してもDIYで分解が難しいすのこも売っています。そこで分解しやすいすのこを売っているお店や、DIYに適したすのこをご紹介します。

すのこはどこで買える

すのこは、100均やホームセンターで手に入れる事ができますが、すのこによっては分解が難しい製品もあるので購入の際に見極める必要があります。

DIYで分解を目的として購入する場合は、釘で組み立てられたすのこの購入は避けるようにして、接着剤で組み立てられたすのこを選びます。

ネットでも購入できますが、組み立て方が釘なのか接着剤なのか見分けがつきにくいので、実物が見れるお店で購入しましょう。

すのこの解体方法

すのこは、接着剤やタッカーで接合されているモノを選べば解体が容易にできます。解体には、ハンマー、スクレーパー、プライヤーを用意します。

解体方法は、接合部分にスクレーパーを差し込みこじると接合部分が浮いてきます。もしこれで浮いてこなければ、スクレーパーの柄をハンマーで叩いてスクレーパーを打ち込みこじるといよいでしょう。少しでも浮いてきたら、プライヤーで木材をしっかり挟み引っ張れば分離できます。

簡単!すのこDIYアイデア11選

すのこを使えば、アイディア次第で色んなモノを制作することができます。しかも、ただ作るだけでなく、工夫次第でおしゃれにすることもできるのがすのこのメリットです。

すのこは100均でも購入できるのに、檜で作られている事が多いことから、しっかりした木材なのでDIYに最適です。そこで代表的なすのこDIYアイディアをご紹介します。

アイデア1:本棚

すのこで本棚を作るには、すのこ特有の形を利用します。すのこは縦に長い板と、よこに短い角材により組み立てられているので、横に短い角材に板を乗せるようにすれば棚を作る事ができます。

簡単に本棚を組み立てるには、4枚のすのこ板を購入し、H型にすのこを組み立てます。くぎを使うのが苦手なら、接着にはグルーガンや木工ボンドを使うと良いでしょう。

アイデア2:マガジンラック

簡単にすのこDIYでマガジンラックを作製するには、すのこの裏側にアイアンバーやアイアンラックを取り付ければよいでしょう。

このほか、100均に行くと、木製のまな板が売っているのですのこ3枚と木製まな板2枚でマガジンラックを作る事ができます。作り方は、すのこ1枚を底の部分にし、両端に木製まな板を取り付けます。前面と背面に1枚ずつすのこを取り付ければマガジンラックの完成です。

アイデア3:棚

すのこを使い棚を作るのは非常に簡単です。すのこの裏側にある短い木材が、横板を乗せるのに都合が良いので、すのこを組み合わせる事ですぐに棚を完成させることができます。

100均で5枚すのこを買ってきて、2枚をそれぞれ裏側を向かい合わせて立たせます。裏側には短い木材が3本接合されているので、そこにのこりのすのこを横板として載せて、木ネジで止めれば棚のできあがりです。

アイデア4:ゴミ箱

すのこを使ってゴミ箱を作れば、一見しただけではゴミ箱とはわからない、おしゃれなゴミ箱をDIYで作る事ができます。

まずは、すのこを分解し、長い板を適当な大きさにカットし好きな色にペイントします。次に側面と底辺の板を木工ボンドで接着します。硬化したらそれぞれの板をビスで箱型に組み立て角をエッジボードやコーナーパッドで補強し、ステッカーやステンシルで飾り付ければおしゃれなゴミ箱の完成です。

次のページ:家具も作れるすのこDIY

初回公開日:2018年09月05日

記載されている内容は2018年09月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related