すのこDIY・簡単おしゃれなやってみたくなるアイデア11選
更新日:2020年08月20日
アイデア5:靴箱
すのこを使った靴箱は通気性が良く、しかも安く手に入るのでDIYで制作するにはうってつけの素材です。
靴箱の制作は、基本的に棚と同じ要領で作る事ができますが、すのこは色が白く靴を乗せると汚れが目立つので、靴を乗せる部分を汚れが目立たない濃いめの色で塗装すると良いでしょう。
塗料も100均で水性ニスが手に入るので、すのこと一緒に購入してくれば、直ぐに制作に取り掛かる事ができます。
アイデア6:パーテション
すのこでパーテーションを作る場合、小さな子供がいれば、子供が外に出ないように囲いとしてすのこを利用できますし、何枚かのすのこを蝶番で連結すれば、屏風のようにもDIYできます。
このほか、ディアウォールを使って2×4材で柱を付ければ、本格的なパーテーションを作る事ができます。
すのこはそのままでは味気ないので、部屋の色に合わせて塗装すれば、すのことは分からない素敵なパーテーションができるでしょう。
アイデア7:ボックス
すのこでボックスを組み立てるのは、比較的簡単にDIYできるでしょう。ただし、100均のすのこは、サイズにバラツキがあるので購入の際は大きさを合わせて購入しましょう。
箱型に組み立てるには分解せずに組み立てる方法と、分解して長い板を木工ボンドで貼り合わせてから箱型に組み立てる方法があります。
置く場所に合わせて、ボックスの大きさも自由に変えられるのもすのこDIYの魅力でしょう。
アイデア8:ウォールボード
賃貸住宅でも、すのこなら穴もあけられるので、壁にかけてディスプレイコーナーにしたりアクセサリーコーナーにしたりと、ウィールボードとして利用すれば素敵な飾り付けができます。
すのこを好きな色にペイントして、棚の上に立てかけるだけでも部屋の印象は変わりますし、すのこの裏側の下駄の上に小物をディスプレイする事ができるのも魅力です。
アイデア9:トイレラック
トイレの中には小物を置く場所がないので、掃除用具やトイレットペーパーのストックをそのまま置いてしまう人が多いでしょう。
そこですのこを使い、小さな棚を作ればトイレラックとして使用できますし、トイレットペーパーホルダーの上にすのこを切り出して壁に取り付ければ、トイレットペーパーホルダーの上が棚に早変わりします。
トイレのスペースは小さいので、厚みが出ないようにすのこを組み立てるのがポイントです。
アイデア10:ヘッドボード
ベッドは人が寝る場所なので、丈夫でなければなりませんが、すのこを使えば頑丈なヘッドボードを作ることができます。
ベッドのサイズのすのこを買ってきて、置くだけでもヘッドボードとして利用できますが、好きなカラーに塗装して使えば、よりおしゃれなヘッドボードにすることができます。
すのこは100均だとサイズが小さいので、大きめのすのこを探すならホームセンターに行くと良いでしょう。
アイデア11:テレビ台
テレビは大きくなれば重量も重くなるので、すのこでテレビ台をDIYするなら、強度を考えて作る必要があります。そこで頑丈なすのこは、100均ではなくホームセンターで調達して作ると良いでしょう。
作り方は、すのこを箱型にすればテレビ台にはなりますが、せっかくなのでテレビ台の下に収納棚を作るなど、構想を絵にかいて図面にして制作してみると良いでしょう。
すのこや100均グッズを使いお洒落に収納したい
100均グッズやすのこの他、カラーボックスで収納ボックスを作ることが流行っています。しかし実際にどのような組み合わせで作ればよいか悩んでしまうでしょう。そこで本書に乗っている写真やアイディアを参考にすれば、おしゃれな収納ボックスをDIYすることができます。
100均などの商品は安っぽいイメージがぬぐい切れませんが、この本ではそんなイメージが吹き飛ぶアイディアが満載です。
家具も作れるすのこDIY
初回公開日:2018年09月05日
記載されている内容は2018年09月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。