産地別のワイン|フランス/イタリア/スペイン/ドイツ
更新日:2020年08月28日
フランス産のワインボトルの形には何種類かあるので紹介します。
・ボルドー型:ワインボトルの代表的な形になります。フランスのボルドー地方のボトルになり、いかり肩のボトルが特徴になります。
・ブルゴーニュ型:フランス東部のブルゴーニュ地方のボトルになり、なで肩で安定した形になります。ブルゴーニュ地方では、赤ワイン、白ワイン共に薄い緑色のボトルを使用しています。
・アルザス型:フランスのアルザス地方で使われている背の高い細身のボトルになります。ドイツワインのボトルの形に似ていますが、ドイツワインよりも、もっと細長いスマートな形で暗い緑色をしています。
いろいろな形のボトルがあるので気に入ったボトルを探してみるのもです。
イタリア産のワイン
イタリアは、フランスと生産量で毎年競っているワイン大国です。イタリアは、2000年を超えるワイン作りの歴史や、多様な葡萄の固有品種から多彩で高品質なワインを造っています。食事との相性がいいワインが多くイタリアはワイン造りに必要な温暖な気候に恵まれておりバラエティに富んだワインが多く、古代ギリシア語で「ワインの大地」とも呼ばれています。
イタリアの全州で赤・白・ロゼ・スパークリングのワインが醸造され、それぞれの州で特徴あるワインが醸造されている。生産規模ではフランスとほぼ互角で、ワイン生産量・海外輸出量共に一位二位の争いを繰り広げています。
イタリアワインは、世界で一番生産量が多く、多様で個性的なのが特徴です。またワインの歴史も古いのでワインを飲むことで歴史を味わえます。フランスワインとの違いは力強く明るい味わいのワインが多いことで、力強いワインを飲みたい方にはイタリアワインがです。
スーペル・トスカーナ
スーペル・トスカーナとは、ワイン法や従来の格付け基準などにとらわれることなく造られているトスカーナ産の上質なワインのことを「スーペル・トスカーナ」と呼んでいます。
イタリアをはじめとした、ヨーロッパのワイン法では歴史的に醸造している土地で栽培されてきた品種の葡萄を使ってワインを造ることが基本とされていますが、トスカーナ地方ではそれをわざと無視して、土壌と相性のよいフランスのボルドー原産のカベルネ・ソーヴィニヨン種の葡萄を植え、現地の原種の葡萄とブレンドによって良質のワインを造ろうとする動きが活発です。
造り始めた当初は、格付けの最下位として生産されていたワインでしたが、その品質の良さから世界的に評価が高まり、格付けを超えての大となり1度は飲んでみることをします。
スペイン産のワイン
スペインは、フランスやイタリアに次ぐワイン生産国です。高品質化が急速に進み、恵まれた気候を活かした果実味が豊かで力強い味わいのワインが特徴になります。
スペインは地域によって気候が異なり、東部と南部が地中海性気候、中央部が大陸性気候、北西部と北部が西岸海洋性気候になります。スペインは固有の葡萄品種が豊富で、スペイン全土で400種以上のブドウ品種が栽培されてていますが、ワイン生産に使われているのは20種のみです。スペインワインでは、スパークリングワインのカヴァや、酒精強化ワインのシェリーなどがとても有名なので試してみるのをします。
スペインは、マッチョな土地柄もあり情熱的な生産者と斬新で自由な発想がワイン界に新しい風を吹き込でくれる存在で現在注目の的です。安くて美味しいワインや、味わったことのない面白いワインが多いので、堅苦しいワインに疲れたという人にスペインワインはです。
ドイツ
ドイツは、世界最北のワイン産地になり冷涼気候ならではのキレのある酸味を活かした味が特徴です。以前までは、強い酸味のバランスを取るために甘口ワインが多かったのですが、近年は辛口も増えており味わいも素晴らしくです。
ドイツの厳しい気象条件では黒葡萄は十分に色が付けず、赤ワインは他の地域と比べると色が薄いので白ワインの生産が盛んです。ですが、緯度が高いことを利用し夏季に日照時間を長く取ることで、凝縮性が高く独特な酸味と果実性に富んだワインが造られています。
ドイツワインに使われる葡萄の品種は、安価なワインには「ミューラー・トゥルガウ種」を、貴腐ワインなの高級白ワインには「リースリング種」を使用しています。ドイツワインは、他国のワインに比べ比較的に低価格ですが、フランスのように上品で陰性のワインが手に入るため、フランスワインは好きだけど高くて困っている方になワインになります。
ドイツワインのボトル
ドイツワインのワインボトルに特徴はあるのでしょうか。特徴があるのでしょうかいします。
・ライン型(モーゼル型):ドイツのライン・モーゼル地方で使われているボトルです。背の高いスリムな形が特徴になり、ライン地方では茶色のガラスになり、モーゼル地方になると薄い緑色をしています。
・ボックスボイテル:ドイツのフランケン地方特有のボトルの形になり、ボトル名は「山羊の陰嚢」という意味になり、元々は皮製だったワイン袋を真似てつくられたボトルだと言われています。
フランスワインとはまた違ったボトルの特徴があるので、ドイツワインを楽しみながらボトル収集してみるのもです。
貴腐ワイン デザートワイン
白ワインの中に「甘い」という表現では足りないくらい、「超甘口」に分類されるワインがあります。そのワインのことを「貴腐ワイン」と呼んだり食後に飲むので「デザートワイン」と呼ばれています。
貴腐ワインは、一般のワインに使う葡萄に特殊な菌がつき水分が取られて「腐った葡萄」ができます。普通なら捨てますが、葡萄の中ではさまざまな反応し異常な甘みが造られ、この葡萄を使って作るため甘いワインを造ることができます。この特殊な葡萄を使用してワインを造るので醸造が難しく大量生産ができないため貴腐ワインは希少で高価になります。
世界三大貴腐ワインとは、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ、フランスのソーテルヌ、ハンガリーのトカイになります。貴腐ワインは、糖度が高くなった葡萄を使用して作るワインなので、酸味が少なく葡萄の甘みがとても強いワインです。「甘いワインが欲しい」が飲みたいという人にしたいワインです。
したい葡萄の種類
では、たくさんある赤ワインの中からどんなワインがなのでしょうか。赤ワインを造造る葡萄にはたくさんの種類があり国によっても大きく違ってきます。そんなワインを造る葡萄値の代表的な葡萄の種類を紹介します。どの葡萄にも特徴があり、ななので一緒にみていきましょう。
カベルネ・ソーヴィニヨン
初回公開日:2017年11月08日
記載されている内容は2017年11月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。